記録ID: 1485376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
5/29 祖母山
2018年05月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 864m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 曇り 時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道は狭く未舗装なので、十分対向車に気を付けて走行すること。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特になし。雨だとすべるので注意。 登山道は頂上付近は笹が出ていて狭い。雨、及び露で衣類が濡れる。 |
その他周辺情報 | 周りに温泉、コンビニ、宿泊施設はない。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | ヘッドランプ忘れた。 |
感想
坊ガツルのテントで次に登る祖母山を考えている。
ほぼ終日天気が良くない。
ネットで確認すると尾根の影響なのか、予定の尾平登山口から山頂までは雨マーク、反対側は曇り。コースを変更し北谷登山口から登ることとした。
山頂までは道が巻いていた9合目直下までは登りがきつくなかった。
下りに使用した。風穴コースは梯子があり楽しめた。
とりあえず、天気は持った。9合目の避難小屋の前に行くと雨っぽかったのが不思議だった。下山後宿泊先の阿蘇山へも近くなった。そしたら・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する