金時山(靴の慣らしにて)
- GPS
- 04:26
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 612m
- 下り
- 612m
コースタイム
天候 | 晴れ(晴天) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時頃の時点であと2台くらい停められそうな感じでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。 全般的に日当たりが悪い部分は濡れていて滑りそう。 下山時に使用した乙女峠側の方が滑りやすいかなと感じました。 乙女峠から仙石原への登山道の乙女口から車道が見えるくらいの区間が 木の枝の多くが露出して段差が大きい。 |
その他周辺情報 | 金時神社から乙女峠トンネルへ向かう手前にあるいっぷく茶屋さんで ソフトクリーム(もふもふソフト)350円。 かなりボリュームありました。 |
写真
感想
今日は靴の慣らし(私の)で約8年ぶりに金時山へ。
通算ではたぶん3回目です。
でももう記憶にはほとんど残っていないのでフレッシュな気分で歩きました。
普段良く歩く高尾山とは違いさすがに箱根の山だなと思いましたが歩きにくいとは感じませんでした。(でもスニーカーではなく登山靴が良いと思います。)
早朝で駐車場に着くとクロツグミが良い感じで囀っていました。
登山中も多くの野鳥の囀りが聞けました。
(クロツグミ、オオルリ、コルリ、ミソサザイ、ウグイス、ヤブサメ、キビタキ、ルリビタキ、ツツドリそしてカラ類)
山と高原地図のコースタイムと実際の道標の時間の食い違いもかなりありどちらが近いのかと思いましたが道標は成人男性の標準とのことで結構歩ける人?かなと思いました。
今日はすっきりと晴れていて登るにつれて景色も広がりよかったです。
約8年前は曇っていてこんなに景色がよく見えなかったと思いました。
そして早朝到着だったので山頂も空いていてのんびりと1時間くらい休憩してました。
今日のように富士山もよく見えているときに登れてホントよかったと思いました。
今週は仕事が忙しかったのもあって土曜を休息日にしたのが功を奏した結果です。
登山靴の慣らしはこの距離だとまだ馴染んでいないような気がしますが・・・
でも感触は良いので今年の夏場はこの靴でいろいろ歩けたらと思います。
(モンベルのツオロミーのワイド)
今まで3Eでしたが4Eに近い幅で足先の窮屈感がなくかなり好感触でした。
あとは重装備になってどう変わるかなという感じですがテント装備ではそもそも長距離を無理して計画しないのでたぶん大丈夫でしょう。。。
金時山はまだ違うコースもあるので次は足柄峠方面からも登ってみたいかなと思った山でした。
タイトルの意味、分かりませんよね😅
マイページからフォローページを開いたら、私がフォローしている2人のレコが並んでいて同じ日に同じ山でした!もう1人はryo555さんという方です。
両方のレコを見てからコメント書いています、ryoさんのレコにはtsuyoshiさんの拍手があったので、もう見たんですね😊道標のコースタイムの感想はお2人とも書かれていますね(笑)。tsuyoshiさんは暑くなかったのかしら?と思いログを見たら早朝から歩き10時過ぎに下山だったので大丈夫だったのですね😊
私も初心者の頃に1回だけ金時山に登りました♪確か冬だったので稜線を少し歩いて明星ヶ岳の方まででした。
靴、足に合うようで良かったですね!・・私の足の形は結構いろんな靴でも大丈夫で苦労しないで済むみたいです😊
こんにちは
ん???と思いました。
なるほどそういう事でしたか〜
popieさんのフォローされているryoさんとすれ違いしてたみたいです。
乙女峠辺りでは数名の方とすれ違いしてたのでどの方かはわからないのですがこういうのも何かの縁ですよね!ryoさんも横浜の方なんですね。
当日登ってる方のレコは何となく見に行ってるのですれ違ってる方いたなぁなんて思いながら見てます。
たまに写真に写ってたりもしますよね。
この日は朝の駐車場到着したときはちょっと肌寒い位でした。薄めの長袖だったので1枚羽織りましたがすぐに脱ぎました。
今回は金時山だけでしたが乙女峠の分岐で丸岳に行こうか迷いましたがそのまま下山しました。
靴はお店で履くと良さそうなんですけど実際に歩かないとわからないです。まだ長距離歩いてないので何とも言えませんがこの日だけでの感触は良いので今年の夏はこれでいろいろ歩こうかなと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する