ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1487411
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山・千頭星山<おすすめルートに行ってきました>

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
8.8km
登り
682m
下り
663m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:31
合計
5:19
距離 8.8km 登り 682m 下り 681m
6:41
15
6:56
6:57
4
7:01
7:02
30
7:32
7:38
49
8:31
8:32
19
8:51
9:03
25
9:28
9:29
41
10:10
11:10
24
11:34
11:37
2
11:39
11:43
13
11:56
2
11:58
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甘利山駐車所を利用させて頂きました。(トイレあり)
駐車場までのアクセスが道が狭くすれ違うのに気を遣うところが多数ありました。
コース状況/
危険箇所等
普通のハイキングコースです。
今日の朝食は中央道、双葉SAで上さんは「きつねそば」
2018年06月03日 05:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/3 5:19
今日の朝食は中央道、双葉SAで上さんは「きつねそば」
自分は「きつねうどん」
ネギとわかめは自分で入れられるので遠慮がちにこの程度。
2018年06月03日 05:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/3 5:19
自分は「きつねうどん」
ネギとわかめは自分で入れられるので遠慮がちにこの程度。
甘利山駐車場
6時半頃でも空きスペースはありました。
2018年06月03日 06:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/3 6:38
甘利山駐車場
6時半頃でも空きスペースはありました。
マイヅルソウ。お茶目な感じに見えます(自分だけかも)
2018年06月03日 06:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
6/3 6:42
マイヅルソウ。お茶目な感じに見えます(自分だけかも)
シロバナヘビイチゴ
蛇苺、怖い名前だな〜
2018年06月03日 06:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/3 6:44
シロバナヘビイチゴ
蛇苺、怖い名前だな〜
ツマトリソウ
本白根に行った時教えてもらった花。ネットで検索すると「妻と理想」になるって笑って教えてもらいました。懐かしいな〜
2018年06月03日 06:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
6/3 6:48
ツマトリソウ
本白根に行った時教えてもらった花。ネットで検索すると「妻と理想」になるって笑って教えてもらいました。懐かしいな〜
ヤマツツジの後ろにチョコっと白いズミ
2018年06月03日 06:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/3 6:51
ヤマツツジの後ろにチョコっと白いズミ
遊歩道のようなコースを辿って甘利山へ向かいます。
あそこに頭を出しているのが千頭星山ですね。
2018年06月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/3 7:00
遊歩道のようなコースを辿って甘利山へ向かいます。
あそこに頭を出しているのが千頭星山ですね。
花を観賞しながら歩いて来ましたが、甘利山まではあっと言う間です。
2018年06月03日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/3 7:03
花を観賞しながら歩いて来ましたが、甘利山まではあっと言う間です。
一応、記念ですから。
2018年06月03日 07:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
6/3 7:01
一応、記念ですから。
ズミ
どんないわれでこの名前になったんだろう?
2018年06月03日 07:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/3 7:04
ズミ
どんないわれでこの名前になったんだろう?
甘利山山頂をフラフラしたら千頭星山へ向かいます。
千頭星山が大きく見えています。
2018年06月03日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/3 7:04
甘利山山頂をフラフラしたら千頭星山へ向かいます。
千頭星山が大きく見えています。
公園の散歩道みたいです。
2018年06月03日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 7:06
公園の散歩道みたいです。
サラサドウダン
花の名前も覚えると面白いかも・・
でも全然覚えられない。
2018年06月03日 07:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
6/3 7:08
サラサドウダン
花の名前も覚えると面白いかも・・
でも全然覚えられない。
青空に映える素敵な景色で感激です!
2018年06月03日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/3 7:15
青空に映える素敵な景色で感激です!
奥甘利山までは一旦下って登り返します。
2018年06月03日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 7:24
奥甘利山までは一旦下って登り返します。
奥甘利山山頂までやってきました。
2018年06月03日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/3 7:41
奥甘利山山頂までやってきました。
逆光ですが記念ですから・・
2018年06月03日 07:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/3 7:38
逆光ですが記念ですから・・
山頂標識の後ろに薄っすらと富士山です。
2018年06月03日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 7:41
山頂標識の後ろに薄っすらと富士山です。
スギゴケも花に負けじと頑張っています。自己主張も場合によっては必要ですね。
2018年06月03日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/3 7:44
スギゴケも花に負けじと頑張っています。自己主張も場合によっては必要ですね。
笹道を登って行きます。
2018年06月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 7:51
笹道を登って行きます。
空に向かって歩くって気持ち良いですね〜
2018年06月03日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/3 7:52
空に向かって歩くって気持ち良いですね〜
オッ・・富士山の頭がハッキリ見えるようになってきたぞ。
2018年06月03日 07:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
6/3 7:59
オッ・・富士山の頭がハッキリ見えるようになってきたぞ。
急登もありますが距離は短いので大丈夫!!
2018年06月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/3 8:26
急登もありますが距離は短いので大丈夫!!
千頭星山に向かいます。
2018年06月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 8:30
千頭星山に向かいます。
富士山は朝よりもハッキリ見えるようになりました。
2018年06月03日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/3 8:38
富士山は朝よりもハッキリ見えるようになりました。
開放的ですね〜!
とっても気持ちよく歩くことができました。
この先チョット登れば千頭星山山頂です。
2018年06月03日 08:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
6/3 8:39
開放的ですね〜!
とっても気持ちよく歩くことができました。
この先チョット登れば千頭星山山頂です。
千頭星山までやってきました。
2018年06月03日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/3 8:56
千頭星山までやってきました。
山頂からの眺望はありません。
2018年06月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/3 8:57
山頂からの眺望はありません。
記念写真を撮ったら来た道を戻ります。
2018年06月03日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
6/3 8:55
記念写真を撮ったら来た道を戻ります。
帰路は八ヶ岳の峰々を見ながらの歩きです。
2018年06月03日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
6/3 9:02
帰路は八ヶ岳の峰々を見ながらの歩きです。
オオッ!!あれに見えるはオベリスクではないか・・!!
2018年06月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 9:09
オオッ!!あれに見えるはオベリスクではないか・・!!
奥甘利山まで戻ってくると富士山に雲が掛かり始めました。
ここで早めの昼食にします。
2018年06月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 9:27
奥甘利山まで戻ってくると富士山に雲が掛かり始めました。
ここで早めの昼食にします。
今日のランチは「たらこスパゲッティ」
&ピザパン(写真撮り忘れた・・)
2018年06月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/3 10:45
今日のランチは「たらこスパゲッティ」
&ピザパン(写真撮り忘れた・・)
ゆで汁で「コーンスープ」と「たまごスープ」

2018年06月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/3 10:52
ゆで汁で「コーンスープ」と「たまごスープ」

日陰は汗をかいた肌には寒かったので日向で食べましたが日向は厚いくらいでした。
山頂は大賑わいだったので富士山を見ずに可愛らしい花を眺めながら食べました。
2018年06月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 11:09
日陰は汗をかいた肌には寒かったので日向で食べましたが日向は厚いくらいでした。
山頂は大賑わいだったので富士山を見ずに可愛らしい花を眺めながら食べました。
食事を終えて甘利山まで戻ります。
山頂が良く見えています。
2018年06月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/3 11:17
食事を終えて甘利山まで戻ります。
山頂が良く見えています。
甘利山山頂はツツジを見る人で賑わっていました。
2018年06月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/3 11:38
甘利山山頂はツツジを見る人で賑わっていました。
富士山も随分と隠れてきちゃいましたね〜
2018年06月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 11:38
富士山も随分と隠れてきちゃいましたね〜
戻る前に甘利山山頂で方位盤と見比べてみます。
2018年06月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 11:44
戻る前に甘利山山頂で方位盤と見比べてみます。
鳳凰三山の薬師岳、観音岳が見えています。
方位盤にて確認。
2018年06月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/3 11:44
鳳凰三山の薬師岳、観音岳が見えています。
方位盤にて確認。
櫛形山も大きく見えています。
2018年06月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/3 11:44
櫛形山も大きく見えています。
南アルプスの山々も方位盤で見比べてみます。
2018年06月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/3 11:46
南アルプスの山々も方位盤で見比べてみます。
千枚岳・聖岳・上河内岳・笊ヶ岳も方位盤にて確認できました。
2018年06月03日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/3 11:45
千枚岳・聖岳・上河内岳・笊ヶ岳も方位盤にて確認できました。
甲府盆地も広大な面積を誇っていますね。
2018年06月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/3 11:48
甲府盆地も広大な面積を誇っていますね。
甘利山山頂からは登り同様あっと言う間に到着です。
無事に戻って来ました。ありがとうございました。
2018年06月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6/3 11:59
甘利山山頂からは登り同様あっと言う間に到着です。
無事に戻って来ました。ありがとうございました。
早く帰って来れたので神保町界隈をブラブラ。
天せいろをいただき帰宅しました。
こんな一日も最高だ〜!!
2018年06月03日 15:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
6/3 15:41
早く帰って来れたので神保町界隈をブラブラ。
天せいろをいただき帰宅しました。
こんな一日も最高だ〜!!

感想

今日はヤマレコおすすめの甘利山〜千頭星山に行ってみました。

 梅雨入り前の今日は行楽日和の予報だったので急遽、のんびり「楽ちんハイク」と決め込み甘利山・千頭星山に行ってみることになりました。

 天候にも恵まれ気持ちの良い尾根歩きができました。距離が短いので他の方も言うように消化不良感は否めませんが、こんな過ごし方も贅沢だと感じました。

 渋滞も程々で早い時間に帰ることができたので神保町界隈の山の店をブラブラ。
 買うものも欲しいものもないのでウィンドウショッピングだけでした。

 ついでに蕎麦を食べて早めに帰宅。風呂上がりにビールを飲んだら即、寝落ちしました。
 こんな一日も良いもんですね〜感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら