記録ID: 1487473
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
信仰の山を登ってみました*七面山*
2018年06月03日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,714m
- 下り
- 1,719m
コースタイム
天候 | 晴れ ◯気温 朝17℃ 下山25℃ 標高が高くなるに連れ肌寒くなってきますので防寒着は必要です |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は4:00起床 自宅を5:00出発 圏央道→中央道→南アルプス(終点)を経由し一般道へ待ち合わせ場所の河川敷の駐車場に到着7:15 ソフトバンクは電波が入らず ナビはZenjinさんのレコを参考にスマホルート設定しました ◯帰りルート 見延道を経由し新清水ICから新東名 事故渋滞があり帰宅は21時前になりました ◯駐車場 河川敷は50台くらい停めれそう 登山口までの途中には10台 登山口に10台 今回は登山口駐車場に車を停めさせて頂きました 駐車料は無料 登山口駐車場にはトイレがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯登山道の様子 *元丁目〜50丁目(敬慎院) 九十九折で勾配も緩やかな参道 参道なので道幅も広いです 危険箇所はありません 修行僧や一般の参拝者が多いルートになりますので、私達のような普通の登山者は少ないと思います。 太鼓の音に南無妙法蓮華経の言葉を唱えながら白装束の方が参道を行き交う不思議な空間 長く緩やかな勾配が苦手な私にとってはバテバテでかなりの苦行でした…(>_<) 敬慎院の上に上がると景色が良く富士山も望めます *敬慎院〜七面山山頂 通常の登山道になります 途中山頂からの大崩れが見え圧巻です 危険箇所はありません 緩やか→急登→緩やかで山頂に到着(約1時間程) 道幅は参道と違い倒木などもあり通常の登山道の道幅になります こちらにはあまり参拝者の方は来られないかと思います 山頂からの景観はありません ◯売店 ルート上に4ヶ所にあります 参拝者の無料休憩所になります 水場もあり、お茶を頂けます *神力坊(2丁目) 休憩所と売店に羊羹、ジュース、お土産なども販売 *肝心坊(13丁目) 休憩所と売店にジュース、ところてん、ソフトクリームなどが販売されています *中適坊(23丁目) 販売品不明、なかったかも 休憩所 *晴雲坊(36丁目) ところてんの張り紙がありました 休憩所 *その他 ベンチはルート上に沢山あります 29丁目のベンチは見晴らしが良く甲府の街に南アルプスがチラッと観れおススメです! (降りてこられた参拝者の方にオススメされました) ◯お泊り 敬槇院に宿坊があります。 途中の休憩場所も泊まれるみたいです。 一泊二食付き6500円 詳しくは http://www.kuonji.jp/shichimenzan/shichi-tokei.htm ◯トイレ 登山口駐車場(水洗ペーパーあり) 各休憩所では使用せず 敬慎院(水洗ペーパーあり) 無料です |
写真
感想
166回目の山は信仰の山
日本二百名山で山梨百名山でもあります
itsgureさんのリクエストに応えてして行ってみました(^-^*)/
とは言え、私もitagureさんも信者ではなく…
純粋に七面山に登ってみたい!とのことでのお出かけだったので、割と場違いな雰囲気はありましたが
おかげさまで観るもの全てが新鮮でした!
詳しくは写真をご覧下さい!
Ekkorin
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
「レッツゴー」で始まる山行きを見てると、ホッコリします(^。^)
今回のお山はかなりな信仰色が有りますね。
私も無宗教なので、少し違和感を感じます。
8時間を超えての山歩きは「修行❓」の様でしたね(^。^)
でも元気そうでなによりです。お帰りなさい(^。^)
噴火前の御嶽山の道中で白装束の団体を、法螺貝吹いてました。
たまたま宿泊地が二の池本館。
隣の部屋で21時過ぎくらい迄説教やら何やらで眠れなかった思い出があります。
信仰の山ということで、クレームはつけませんでしたが( ̄▽ ̄)
teheさん
こんばんは〜!
本日もお山へ行っておりました(^-^*)/
山歩きも通常営業しております(笑)
来週もお出かけ予定ではありますが、既に梅雨入りしてしまったのでレッツゴー!で始まるかはわかりません(^_^;)
以前八ヶ岳で法螺貝軍団にあったことがありますが、今回ほどは信仰的ではありませんでした。
山は神様に近いイメージがあり神社は多いきがしますが、七面山はまた違う感じで8時間の山歩きは久しぶりの標高差1000m越えはまさに修行でしたね…(>_<)
コメントありがとうございました!
Ekkorinさん
おはようございます。
こんなに早く登られるとは思いませんでした。
各坊で美味しそうな羊羹とか食べることができるんですね。羊羹大好きなので羨ましいです。
そうやって楽しみながら登ると標高差1500mも楽に行けたのではないでしょうか。
私はその日は向かいの身延山に居たので予定通りに早川側に下山していたら会ったかもしれませんね。
今、例の出張で阿蘇山を横目で見ながら仕事してます。(涙)
お疲れさまでした。
Zenjinさん
こんばんは〜。
見延山にいたんですね…!
最初itsgureさん間違えて見延山の登山口まで行かれていたそうです…(^_^;)
すぐ気がついて無事合流した感じでした(笑)
まだレコを拝見していませんが、予定通りの下山だったらお会いしていたのかもとのお言葉…(>_<)
惜しかったです…!
羊羹は最初の坊しかないのですが
お団子やところてんはあったりなかったりしたようです。
実は帰りに23丁目の坊でお団子を狙っていたのですか
残念ながら閉店していました…(涙)
阿蘇付近で例の山よりキツイ出張ですか…(>_<)
九州からだと運転距離も長いし、お帰りは気を付けて下さいませ!
コメントありがとうございました(^-^*)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する