ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1494877
全員に公開
トレイルラン
東海

猿投神社〜定光寺往復ラン58K

2018年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
12:53
距離
58.2km
登り
3,323m
下り
3,318m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:53
休憩
2:01
合計
12:54
6:19
6:23
49
7:12
7:17
36
雲興寺駐車場
7:53
8:06
43
岩屋堂
8:49
0:00
87
10:16
0:00
30
10:46
10:52
3
10:55
11:42
4
11:46
0:00
32
12:18
0:00
98
13:56
0:00
52
14:48
15:01
41
岩屋堂
15:42
16:03
79
雲興寺駐車場
17:22
17:34
53
天候 曇り、のち雨
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備された東海自然歩道ですので危険個所はありません。
水やら食料やら少々多めに持って来てるのでザックが重い。。。
2
水やら食料やら少々多めに持って来てるのでザックが重い。。。
とりあえず一回目の山頂
2
とりあえず一回目の山頂
気をつけましょ〜
4
気をつけましょ〜
雲興寺まで来ました。境内は初めて^^;
2
雲興寺まで来ました。境内は初めて^^;
一旦下がるとねむの森に出ました
2
一旦下がるとねむの森に出ました
小さなアップダウンが続きますがまだ元気!
2
小さなアップダウンが続きますがまだ元気!
岩屋堂付近まで降りてきました。すかさず自販機をチェック!
2
岩屋堂付近まで降りてきました。すかさず自販機をチェック!
岩屋堂をチラ見して素通り
2
岩屋堂をチラ見して素通り
沢沿いというのもありますが、かなりぬかるんでます
2
沢沿いというのもありますが、かなりぬかるんでます
白岩の里付近に出ました。て言うか民家が目の前なんですね
2
白岩の里付近に出ました。て言うか民家が目の前なんですね
うっそうした雰囲気に一瞬怯みますが、突入します
2
うっそうした雰囲気に一瞬怯みますが、突入します
ひと山突き抜けてまたロードを走る。店は閉店してますが自販機は動いてました
4
ひと山突き抜けてまたロードを走る。店は閉店してますが自販機は動いてました
平坦で走り易い〜♪
2
平坦で走り易い〜♪
刈り払いされてます。ありがとうございます!
2
刈り払いされてます。ありがとうございます!
ロードから、
また東海自然歩道へ
2
また東海自然歩道へ
ちょっとだけチクチクして走り難いです^^;
2
ちょっとだけチクチクして走り難いです^^;
トイレ横を抜けて進みます
1
トイレ横を抜けて進みます
ピークではありますが展望が無いのでスルー
1
ピークではありますが展望が無いのでスルー
ひょこっとここに出ました
2
ひょこっとここに出ました
ロードを下り、すぐにまたトレイルに入ります
2
ロードを下り、すぐにまたトレイルに入ります
ここもお店はやってませんが、自販機は動いてます
3
ここもお店はやってませんが、自販機は動いてます
せっかくなので定光寺境内まで
2
せっかくなので定光寺境内まで
目的地に到着です!
3
目的地に到着です!
30分ほど休憩し〜って戻るか?電車で戻るか?と議論した結果、〜って戻ることとしました
2
30分ほど休憩し〜って戻るか?電車で戻るか?と議論した結果、〜って戻ることとしました
という事で出発です
2
という事で出発です
トイレ休憩してしばらくすると、
1
トイレ休憩してしばらくすると、
とうとう雨が降ってきました
2
とうとう雨が降ってきました
民家の軒先に咲いていたホタルブクロ
2
民家の軒先に咲いていたホタルブクロ
しっとりとした雰囲気ですが服はビチャビチャ(^^;
2
しっとりとした雰囲気ですが服はビチャビチャ(^^;
岩巣山の展望はガスガス
2
岩巣山の展望はガスガス
岩屋堂の自販機でスポドリを補給します
2
岩屋堂の自販機でスポドリを補給します
雲興寺までの登り。もう足にキテます
2
雲興寺までの登り。もう足にキテます
やっといつもの休憩所まで戻れましたが、もう足が残ってませーん
2
やっといつもの休憩所まで戻れましたが、もう足が残ってませーん
ですので猿投山頂への登りはほぼ歩き(笑)
4
ですので猿投山頂への登りはほぼ歩き(笑)
いつもは何てこと無いステップが今回は特に長く感じますねー
2
いつもは何てこと無いステップが今回は特に長く感じますねー
2回目の山頂。あとは下るだけ…ホッ
4
2回目の山頂。あとは下るだけ…ホッ
無事に戻りました!体力自慢のsaku君もさすがに座り込む…
4
無事に戻りました!体力自慢のsaku君もさすがに座り込む…

装備

個人装備
ミネラルウォーター700ml/1500ml ザバスピットイン×4 ミニ羊羹×2 塩タブ×5 カロリーメイト×3 ソイジョイ×1 スティックパン×3 魚肉ソーセージ×1 スポドリ500ml×4

感想

 東海自然歩道を使い、猿投神社から定光寺間の往復をsaku君とやってきました。朝から曇りと昼過ぎからの雨で気温にやられることは無かったけど、湿度の高さから息苦しいやら蒸し蒸しするやらで思った以上に疲労がたまり復路はこたえました。また雲興寺〜定光寺間を正直少々なめてましたがなかなかキツいですね〜(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

定光寺までピストンとは!!
gomatさん、sakuさん、こんばんは。

スゲーーー!!雲興寺を越えて定光寺までとはブッ飛び過ぎですよ、しかもピストンで  ホント有言実行で実現されて素晴らしすぎます
もう仕上がり十分で本番が楽しみですね、おつかれさまでした
2018/6/11 23:23
Re: 定光寺までピストンとは!!
karuさん、こんばんは!

終盤はほぼ歩きとなってしまいましたが、先日の養老縦走が一つの
自信となったのは間違いないです
改めまして、ありがとうございます!!

まだ少し時間あるので、もう少し追い込みたいと思います!!
2018/6/13 23:03
これで大丈夫
gomatさん、sakuさん、お疲れ様でした。

この2人なら問題ないと思っていましたが、さすがのお二方でも
かなりきつかったようですね。今のわたしでは、そんな気すら
おきませんが
これで、次回大会に向け、順調に仕上がりつつあるようで。この
調子なら、問題ないでしょう?
2018/6/12 9:48
Re: これで大丈夫
往路での定光寺手前では、もう電車で帰ろっか〜… と本気で話し
会ってたんですよ(^^;
確実に今件より本番の方が苦しいんでしょうね。。。

このルート、片道であればトレラン始めちゃったkameさんでしたら、しばらくしたら
行けちゃうんじゃないですかね

ちなみに、この勢い(?)で定光寺〜犬山間も繋げよっかなと思ってます
2018/6/13 23:17
すごー
こんばんは gomatさん、sakuさん
 どんどん伸びてますね。次回は45勸幣紊な?片道でも大変なのに往復を試みるとは、恐れ入ります。私は今はほとんど運動してないのでスタミナが失われてきてます。
2018/6/12 18:01
Re: すごー
sireotokoさん、こんばんは

そうですね〜、距離だけだったら以前と比べて少しは走れるように
なりましたかね〜
ただスピードは相変わらずなんですけど(笑)

saku君はまだ若いので伸びしろがありそうですが、…私はどうでしょう
2018/6/13 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
猿投山〜犬山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら