ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山〜序に51座目を〜

2011年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
10.7km
登り
1,037m
下り
1,044m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:56 駐車場
09:56 6/11地点
10:02 荒菅沢(〜10:11)
11:23 雨飾山(〜11:35)
12:30 荒菅沢(〜12:45)
13:09 ブナ平
13:39 駐車場 
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・雨飾高原キャンプ場の駐車場を利用(60台可)。
・アクセスはR148から小谷温泉経由でキャンプ場へ。
・8時半頃到着で8台停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
・駐車場に水洗トイレ、登山ポストあり。
・キャンプ場は既に営業期間終了でしたが、水道、トイレは使用できました。
・登山口から山頂までは400m間隔で1/11〜11/11までの案内板があります。ペース配分を考えながら歩行できて便利でした。
・特に危険箇所はありませんが、8/11過ぎのガレ場とハシゴ、山頂直下の岩混じりのジグザグ道は濡れている時には注意が必要。
雨飾高原キャンプ場の駐車場。道路を挟んで反対側も駐車場(未舗装)になっていました。
2011年11月13日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 8:56
雨飾高原キャンプ場の駐車場。道路を挟んで反対側も駐車場(未舗装)になっていました。
駐車場にある水洗トイレ。登山届もここで提出できます。
2011年11月13日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 8:56
駐車場にある水洗トイレ。登山届もここで提出できます。
トイレの裏が登山口。ここから山頂まで4.4km。詳細な案内板もありとても参考になりました。
2011年11月13日 09:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 9:00
トイレの裏が登山口。ここから山頂まで4.4km。詳細な案内板もありとても参考になりました。
登山口から800m地点(2/11)。このような案内板が400mごとに設置されています。
2011年11月13日 09:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 9:12
登山口から800m地点(2/11)。このような案内板が400mごとに設置されています。
樹林帯の急坂。
2011年11月13日 09:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 9:21
樹林帯の急坂。
ブナ平を通過。
2011年11月13日 09:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 9:38
ブナ平を通過。
所々こんなぬかるみも。先週の降雪のためかな。
2011年11月13日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 9:55
所々こんなぬかるみも。先週の降雪のためかな。
目指すお山がお目見えかな…
2011年11月13日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/13 9:59
目指すお山がお目見えかな…
折角登ってきましたが、一旦沢へ下ります。
2011年11月13日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 9:59
折角登ってきましたが、一旦沢へ下ります。
荒菅沢の下流方向。
2011年11月13日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 10:07
荒菅沢の下流方向。
荒菅沢の上流方向。一番奥にちらっと見えているのが雨飾山かな。
2011年11月13日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/13 10:07
荒菅沢の上流方向。一番奥にちらっと見えているのが雨飾山かな。
沢を渡ると急坂の始まりです。
2011年11月13日 10:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 10:15
沢を渡ると急坂の始まりです。
2011年11月13日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 10:20
いいペースで8/11を通過。
2011年11月13日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 10:44
いいペースで8/11を通過。
段々と岩も多くなってきます。
2011年11月13日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 10:44
段々と岩も多くなってきます。
稜線に出ましたが、先はガスで真っ白!そして、空からは雨もポツリポツリと。
2011年11月13日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 10:51
稜線に出ましたが、先はガスで真っ白!そして、空からは雨もポツリポツリと。
ここからがコース中で一番の難所になります。
2011年11月13日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 10:52
ここからがコース中で一番の難所になります。
ロープやはしごもご登場ですが、特に問題なく通過できます。
2011年11月13日 10:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 10:57
ロープやはしごもご登場ですが、特に問題なく通過できます。
岩場、ガレ場を過ぎると道も緩やかになり笹平に。
2011年11月13日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 11:06
岩場、ガレ場を過ぎると道も緩やかになり笹平に。
名前の通り笹の中を進みます。
2011年11月13日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/13 11:09
名前の通り笹の中を進みます。
ラスト400m地点に。
2011年11月13日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 11:15
ラスト400m地点に。
山頂直下の岩混じりのジグザグ道を進んで、あと一息!
2011年11月13日 11:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 11:20
山頂直下の岩混じりのジグザグ道を進んで、あと一息!
無事に雨飾山へ到着!これで百名山51座目となりました。天気が良ければ最高の眺めとのことですが、昨日に続いて残念!!風もやや強く、気温は0℃でした。
2011年11月13日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/13 11:32
無事に雨飾山へ到着!これで百名山51座目となりました。天気が良ければ最高の眺めとのことですが、昨日に続いて残念!!風もやや強く、気温は0℃でした。
そして、三角点タッチ!
2011年11月13日 11:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/13 11:33
そして、三角点タッチ!
山頂に先着していた方に記念撮影をしていただき、僅かな滞在で下山開始。
2011年11月13日 11:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 11:33
山頂に先着していた方に記念撮影をしていただき、僅かな滞在で下山開始。
こちらが西峰。雨飾山は双耳峰となっています。
2011年11月13日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/13 11:41
こちらが西峰。雨飾山は双耳峰となっています。
これで山頂ともお別れ。少し離れるともうこんな感じで視界不良に。
2011年11月13日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 11:41
これで山頂ともお別れ。少し離れるともうこんな感じで視界不良に。
2011年11月13日 11:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/13 11:47
ふりかえってみましたが、この通りです。
2011年11月13日 11:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/13 11:47
ふりかえってみましたが、この通りです。
雨で濡れているので足元に中しながら下ります。
2011年11月13日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 12:10
雨で濡れているので足元に中しながら下ります。
一瞬、雲の切れ間からお空もお顔を。
2011年11月13日 12:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 12:20
一瞬、雲の切れ間からお空もお顔を。
2011年11月13日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 12:29
よくあるパターンですが、下ってくるとこの様に晴れてくるってありますよね。最後に雨飾山を眺めながらおにぎりを食べれたから良しとしますか。
2011年11月13日 12:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/13 12:46
よくあるパターンですが、下ってくるとこの様に晴れてくるってありますよね。最後に雨飾山を眺めながらおにぎりを食べれたから良しとしますか。
荒菅沢から見上げた空です。
2011年11月13日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 12:47
荒菅沢から見上げた空です。
一旦登り返して、ブナの樹林帯へ戻ります。
2011年11月13日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 12:47
一旦登り返して、ブナの樹林帯へ戻ります。
2011年11月13日 13:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 13:11
見事なブナ林です。
2011年11月13日 13:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 13:14
見事なブナ林です。
落ち葉の絨毯の上を歩き、木道も。
2011年11月13日 13:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 13:14
落ち葉の絨毯の上を歩き、木道も。
2011年11月13日 13:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/13 13:24
ここまで来るとあと少し(1.2km)。
2011年11月13日 13:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 13:25
ここまで来るとあと少し(1.2km)。
アサヒビールさんの寄付で整備された木道だそうです。感謝、感謝!
2011年11月13日 13:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 13:34
アサヒビールさんの寄付で整備された木道だそうです。感謝、感謝!
この木道沿いに流れている小川ですが、ちらっと覗いただけでイワナくんを発見できますので相当魚影は濃いですね。ただし、この付近は禁漁区です。
2011年11月13日 13:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/13 13:40
この木道沿いに流れている小川ですが、ちらっと覗いただけでイワナくんを発見できますので相当魚影は濃いですね。ただし、この付近は禁漁区です。
無事に駐車場へ到着。手前にある建物は休憩舎ですが既に雪囲いがされていました。
2011年11月13日 13:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/13 13:44
無事に駐車場へ到着。手前にある建物は休憩舎ですが既に雪囲いがされていました。
駐車場から見た空。青い空が見えるとやはりいいですね〜
2011年11月13日 13:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/13 13:45
駐車場から見た空。青い空が見えるとやはりいいですね〜

感想

前日の高妻山で区切りの50座目を達成し、
その足で栂池高原に出て宿泊。
本日は新潟県糸魚川市と長野県小谷村の県境に位置する雨飾山へ。

天気予報では曇りとのことでしたが、
駐車場に着いてみると既に空にはどんよりと雲が。
8/11地点を過ぎた辺りからは早くも小雨に。
山頂はすっかりガスの中となり、素晴らしい眺望を楽しむことは今日もできませんでしたが、
まあ無事にプラス1座できたので良しとします。

そして、今回のコースですが、登山口から山頂まで片道4.4km。
1/11から11/11まで400mごとに親切な案内板が設置されており、
川沿いの木道、ブナの鬱蒼とした樹林帯、稜線の岩場や笹原、
そして最後の岩混じりのジグザグ道ととても変化に富んだよいコースでした。
さすがに、最初の急坂は前日の疲れもあってキツイところもありましたが、
そのうち足も慣れ、問題なく終えることができました。

いつもの山バッジについては、帰る途中の雨飾山荘にて購入(500円也)。
日帰り入浴もやっていましたが、後ろ髪を引かれつつも帰る時間を考えて今回はパス。

最後におまけですが、小谷から豊科ICまでのR148はいいですね〜
何のストレスもなく、両側の山々を眺めながら気持ちのよいドライブも楽しむことができました。

長野は最高ですネ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1295人

コメント

すてきな山と温泉ですね。
こんばんは、初めまして。10月にいきましうた。本当に親切な案内ですね。
かいせい demiemasita.紅葉の季節は大渋滞とのことではずしました。下の露天風呂。無量もすばらしかったですよ。来年も行こうと思っています。私は冬はスキーすのーぼー^を楽しんでいます。本宅は川崎で帰ると海釣りに出かけています。
2011/11/17 20:37
レコ拝見しました!
初めまして、kitasan。
やはり天気がsunだと眺めは最高ですね〜
おまけに雨飾荘へのお泊まりと露天とは、羨ましいです
雪山も少々やりますが、スキーの方もやってます。
雨飾にはの綺麗な季節もいいかもしれないですね。
機会があったら自分もまた行きたいと思ってます。
2011/11/17 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら