ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1502104
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

水ノ塔山〜東篭ノ塔山〜湯の丸高原ツツジ祭り

2018年06月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
732m
下り
940m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:50
合計
5:50
9:45
15
10:00
35
うぐいす展望台
10:35
45
11:20
30
11:50
11:55
45
12:40
12:45
15
湯の丸高原
13:00
13:25
5
ツツジ群生地
13:30
35
14:05
14:20
25
14:45
25
鞍部
15:10
15
中分岐
15:25
10
キャンプ場
15:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 6時52分東京発新幹線あさま−8時18分佐久平着−8時35分高峰温泉行バス−9時40分高峰温泉着
帰り 16時湯の丸高原初バス−17時佐久平着
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
佐久平から約1時間で高峰温泉に着きました。さっそく水ノ塔目指して出発!コースタイムがギリギリなので、早めに行動しなくては。
2018年06月17日 09:43撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 9:43
佐久平から約1時間で高峰温泉に着きました。さっそく水ノ塔目指して出発!コースタイムがギリギリなので、早めに行動しなくては。
少し登ると、真っ青な空。森林限界を超えているような、アルペンチックな雰囲気。
2018年06月17日 09:56撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 9:56
少し登ると、真っ青な空。森林限界を超えているような、アルペンチックな雰囲気。
これから向かう東篭ノ塔が見えました。登山口ですでに標高2000mなので、手軽に高山の気分が味わえる!
2018年06月17日 09:57撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
6/17 9:57
これから向かう東篭ノ塔が見えました。登山口ですでに標高2000mなので、手軽に高山の気分が味わえる!
振り返ると、高峰温泉ランプの宿が、はるか下に見えました。ずいぶん登って来たな〜
2018年06月17日 10:14撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
6/17 10:14
振り返ると、高峰温泉ランプの宿が、はるか下に見えました。ずいぶん登って来たな〜
岩岩の道
2018年06月17日 10:18撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 10:18
岩岩の道
北アルプスが見えました。槍〜穂高までバッチリ
2018年06月17日 10:19撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
6/17 10:19
北アルプスが見えました。槍〜穂高までバッチリ
巨大な岩。浅間山の噴石?
2018年06月17日 10:23撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
6/17 10:23
巨大な岩。浅間山の噴石?
水ノ塔山の直下は、大きな岩で、手を使って登りました。
2018年06月17日 10:30撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 10:30
水ノ塔山の直下は、大きな岩で、手を使って登りました。
山頂に着きました。山頂はあまり広くないので、人でいっぱい。
2018年06月17日 10:33撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 10:33
山頂に着きました。山頂はあまり広くないので、人でいっぱい。
混んでいたので、あんまり写真が撮れませんでしたが、すばらしい眺望でした。
2018年06月17日 10:33撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 10:33
混んでいたので、あんまり写真が撮れませんでしたが、すばらしい眺望でした。
富士山が見えました。
2018年06月17日 10:33撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10
6/17 10:33
富士山が見えました。
東篭ノ塔に向かう道には、シャクナゲが咲いていました。
2018年06月17日 10:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 10:35
東篭ノ塔に向かう道には、シャクナゲが咲いていました。
すごい雲海!草津白根山方面
2018年06月17日 10:36撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
9
6/17 10:36
すごい雲海!草津白根山方面
イワカガミが咲いていました。
2018年06月17日 10:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 10:47
イワカガミが咲いていました。
これから向かう東篭ノ塔山。右側には西篭ノ塔山。
2018年06月17日 10:49撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
6/17 10:49
これから向かう東篭ノ塔山。右側には西篭ノ塔山。
途中の景色がすばらしい!
2018年06月17日 10:52撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
6/17 10:52
途中の景色がすばらしい!
なんとなくアルプスっぽい。
2018年06月17日 10:53撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 10:53
なんとなくアルプスっぽい。
振り返ると、黒斑山と、その向こうにちょこっと浅間山
2018年06月17日 10:54撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 10:54
振り返ると、黒斑山と、その向こうにちょこっと浅間山
東篭ノ塔山に着きました。
2018年06月17日 11:19撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
6/17 11:19
東篭ノ塔山に着きました。
雲海がすごくきれい。
2018年06月17日 11:19撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 11:19
雲海がすごくきれい。
四阿山と根子岳
2018年06月17日 11:19撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
6/17 11:19
四阿山と根子岳
北アルプス。白馬岳〜五龍
2018年06月17日 11:20撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7
6/17 11:20
北アルプス。白馬岳〜五龍
これから向かう池の平が見えました。あそこまで行くのか〜遠いな。
2018年06月17日 11:24撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 11:24
これから向かう池の平が見えました。あそこまで行くのか〜遠いな。
池の平に到着。トイレ休憩しました。
2018年06月17日 11:50撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 11:50
池の平に到着。トイレ休憩しました。
地蔵峠に向かって、池の平歩道に入りました。
2018年06月17日 11:54撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 11:54
地蔵峠に向かって、池の平歩道に入りました。
のどかな道。のんびり歩きたいけど、コースタイムが押しているので、速足で。
2018年06月17日 11:58撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 11:58
のどかな道。のんびり歩きたいけど、コースタイムが押しているので、速足で。
ツツジが咲いていました。
2018年06月17日 12:26撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 12:26
ツツジが咲いていました。
湯の丸高原に到着。土産物屋さんがあり、人がたくさんいました。
2018年06月17日 12:40撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 12:40
湯の丸高原に到着。土産物屋さんがあり、人がたくさんいました。
ツツジ群生地まで、スキー場のリフトで行けます。
2018年06月17日 12:41撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 12:41
ツツジ群生地まで、スキー場のリフトで行けます。
リフトに乗って時間短縮。計画では、歩いて登る予定だったけど、リフトに呼ばれちゃいました。
2018年06月17日 12:42撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
6/17 12:42
リフトに乗って時間短縮。計画では、歩いて登る予定だったけど、リフトに呼ばれちゃいました。
リフトの下にはツツジがたくさん咲いていました。
2018年06月17日 12:44撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 12:44
リフトの下にはツツジがたくさん咲いていました。
コースタイム30分のところ、5分で到着
2018年06月17日 12:54撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 12:54
コースタイム30分のところ、5分で到着
ツツジの群生地に向かいました。観光客の人がいっぱい。
2018年06月17日 12:57撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 12:57
ツツジの群生地に向かいました。観光客の人がいっぱい。
これから向かう湯の丸山
2018年06月17日 13:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
11
6/17 13:00
これから向かう湯の丸山
広々したツツジ平
2018年06月17日 13:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 13:01
広々したツツジ平
ツツジが群生しすぎていて、藪漕ぎ?みたいなところがありました。
2018年06月17日 13:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
6/17 13:03
ツツジが群生しすぎていて、藪漕ぎ?みたいなところがありました。
湯の丸山、まだ遠いな〜
2018年06月17日 13:07撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 13:07
湯の丸山、まだ遠いな〜
お昼は、サンドイッチ。サーモスのお湯で、フリーズドライのスープも作りました。
2018年06月17日 13:17撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
6/17 13:17
お昼は、サンドイッチ。サーモスのお湯で、フリーズドライのスープも作りました。
鐘分岐には、鐘がありました。
2018年06月17日 13:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 13:29
鐘分岐には、鐘がありました。
ツツジが咲く道を登って行きました。
2018年06月17日 13:30撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 13:30
ツツジが咲く道を登って行きました。
もうすぐ山頂、疲れた〜
2018年06月17日 14:04撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 14:04
もうすぐ山頂、疲れた〜
山頂は広々していました。360度の眺望!
2018年06月17日 14:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
6/17 14:06
山頂は広々していました。360度の眺望!
遠くに浅間山
2018年06月17日 14:07撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 14:07
遠くに浅間山
北アルプス
2018年06月17日 14:08撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 14:08
北アルプス
四阿山と根子岳
2018年06月17日 14:08撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 14:08
四阿山と根子岳
遠くに富士山
2018年06月17日 14:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 14:11
遠くに富士山
烏帽子岳方面に下山しました。
2018年06月17日 14:18撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
6/17 14:18
烏帽子岳方面に下山しました。
烏帽子岳にも行ってみたいけど、今回は時間がないので、次回の楽しみにとっておこう。
2018年06月17日 14:22撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6
6/17 14:22
烏帽子岳にも行ってみたいけど、今回は時間がないので、次回の楽しみにとっておこう。
石がゴロゴロの道で、歩きにくいけど、ツツジがきれい。
2018年06月17日 14:28撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 14:28
石がゴロゴロの道で、歩きにくいけど、ツツジがきれい。
鞍部に下りてきました。
2018年06月17日 14:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 14:47
鞍部に下りてきました。
鞍部からは、平坦な道になりました。
2018年06月17日 14:58撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 14:58
鞍部からは、平坦な道になりました。
ツツジが真っ盛り
2018年06月17日 15:10撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 15:10
ツツジが真っ盛り
中分岐にもツツジが咲いていました。
2018年06月17日 15:12撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 15:12
中分岐にもツツジが咲いていました。
この先にキャンプ場がありました。
2018年06月17日 15:21撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
6/17 15:21
この先にキャンプ場がありました。
無事に湯の丸高原に下山完了
2018年06月17日 15:31撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6/17 15:31
無事に湯の丸高原に下山完了
土産物屋で缶ビールを購入。1本360円。お疲れ様〜
2018年06月17日 15:42撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10
6/17 15:42
土産物屋で缶ビールを購入。1本360円。お疲れ様〜
撮影機器:

感想

湯の丸高原でツツジ祭りをやっていると知り、行ってきました。せっかく行くのだからと欲張って、高峰温泉から歩きました。

高峰温泉に到着するのは、9時35分の予定。湯の丸高原発の最終バスが16時なので、行動できる時間は6時間20分位。高峰温泉〜水ノ塔〜東篭ノ塔〜池の平〜湯の丸高原までは、コースタイムで3時間20分。湯の丸高原から、湯の丸山に登って周回するのは、コースタイム3時間。ギリギリのコースタイムなので、がんばって歩いたけど、あんまりコースタイムを短縮できなかった・・・

コースタイム短縮のために、リフトに乗って時間を稼ぎました。リフトに乗ったおかげで、お昼を、ゆっくり食べる時間ができました。

前半は時間が気になっていましたが、リフトで時間短縮したおかげで、後半は、ツツジを楽しむことができました。余裕をもってバスに乗れたのでよかった。(とりあえず)

バスは、ちょうど全員が座れましたが、あと1人でも乗ってきたら、佐久平まで1時間座れないのは辛いなと思いました。

バスは17時に佐久平に到着し、17時31分の新幹線に乗りました。18時26分に大宮に着いて、そこから湘南新宿ラインで新宿に19時19分着の予定。新幹線でのんびりと寛いでいたら、東北新幹線で車両事故があったとのニュース。「これから東北に帰る人は大変だね」と人ごとのように思っていたら、自分が巻き込まれることになるとは!

18時過ぎくらいに車内アナウンスがあり「大宮、東京間で列車が集中しているので、この列車は熊谷で停車します」とのこと。熊谷は、本来の停車駅ではありませんが、熊谷で停車しました。すぐに動くのかな?でも動く気配がないな〜

熊谷で停車しているあいだ、ドアは閉まったままなので、列車の中に缶詰です。昨年、北アルプスからの帰り、特急あずさが甲府で止まってしまい、帰れなくなり、甲府市役所に泊めていただくという帰宅難民体験が頭をよぎる。

熊谷からだったら在来線で帰れるから、新幹線から降りたいな・・・約40分後に、やっとドアが開いたので、新幹線を降りました。熊谷−大宮間の特急料金は損したけど、湘南新宿ラインに乗れて、無事に帰ることができました。

帰りにトラブルはあったけど最高のお天気に恵まれて、とってもよい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

高峰温泉は
雪山時期だけじゃないんですね、当たり前か
水ノ塔・東篭ノ塔は雪山で登りましたが、結構キツイ思い出です
でも池の平から湯ノ丸まで足を延ばされたんですね
新幹線トラブルは大変でしたね、お疲れさまでした
2018/6/18 22:28
Re: 高峰温泉は
Cyberdocさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

冬に高峰温泉にいらっしゃったんですか!冬は、高峰高原ホテルまでしかバスが行かないから、登山口まで、結構ありますよね。雪の季節は、きっと、きれいなんでしょうね。
できれば、高峰温泉ランプの宿に泊まって、露天風呂に入ってみたいです。
2018/6/19 9:43
3737さん
その昔に、学生時代の友人たちと、
々睚山&池の平(両者の間はバス移動)
湯の丸山(烏帽子岳はパス)
に分けて行ったことがあるのですが、篭ノ登・水ノ登はまだなのです。
ぐんま100名山だし、そのうち、そのうち・・・と思っている間に行かずじまいのままになっています。
見たところではなだらかな縦走路が続いているイメージなのですが、結構な岩場があるんですね
あそこは両手を使わないと無理ですねぇ。

湯の丸山にはツツジは咲く気配もない時期外れに行ったので、思いっきり空いていました。
ここも関東100名山狙いだったかな?

高峰温泉・・・ここも入りたいけど時間がない!ので、見送らざるを得ずでした。

新幹線事故・・・災難でしたね。
あずさ&甲府市役所は昨夏でしたね。
拙者も今年は尾瀬帰りの列車事故で苦労しましたのでご事情ご察し致します。
無事に帰宅できて何よりでしたね。

  隊長
2018/6/19 17:53
Re: 3737さん
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

隊長さんの赤線は、高峰山、池の平、湯の丸山で、とぎれとぎれになっているんですね。高峰温泉に泊まって、一気に赤線回収なさってくださいね!

東篭ノ塔が、ぐんま百名山だったのですか。尾瀬が福島県にまたがっているのと似ていますね。尾瀬と言えば、隊長さんの高崎線事故巻き込まれは大変でしたね。帰宅が25時
2018/6/19 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら