ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1504233
全員に公開
トレイルラン
磐梯・吾妻・安達太良

一瞬の晴れ間を狙って安達太良山 〜湧き立つ雲を数えて〜

2018年06月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
11.8km
登り
798m
下り
819m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:49
合計
3:46
距離 11.8km 登り 818m 下り 819m
10:04
34
10:38
10:39
5
10:44
10:50
16
11:06
23
11:29
11:49
7
11:56
11:57
2
11:59
8
12:07
12:08
17
12:25
12:43
5
12:48
8
12:56
12:57
8
13:05
38
13:49
1
13:50
ゴール地点
天候 快晴だけど稜線は超強風!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
参考時にご注意!
上記コースタイムは周囲と比較して相当早いです。
また登りの7割はランニングです。
あだたら渓谷奧岳自然遊歩道を経由していますが、歩いて登る場合このルートをこのタイムで回るのは不可能と思っていただいた方が良いです。
参考にされる場合はご注意ください。
梅雨真っただ中とは思えないド快晴!
梅雨真っただ中とは思えないド快晴!
奥岳登山口から入山。
奥岳登山口から入山。
最初はゲレンデを登る。
最初はゲレンデを登る。
直ぐに登山道らしくなる。
直ぐに登山道らしくなる。
30分ほどで視界が開け、ここからは気持ちのいい尾根歩き。
30分ほどで視界が開け、ここからは気持ちのいい尾根歩き。
薬師岳のピークだと思う。
薬師岳のピークだと思う。
安達太良のピークが見えた。
安達太良のピークが見えた。
ここを縦走する予定。
ここを縦走する予定。
振り返ると下界もきれいに輝く。
2
振り返ると下界もきれいに輝く。
薬師岳登頂!かなり気持ちがいい!
3
薬師岳登頂!かなり気持ちがいい!
風が強いけど、この季節はこのくらいの風はあったほうがいいね!
風が強いけど、この季節はこのくらいの風はあったほうがいいね!
了解です!
いつもどおり最高のそらです。
2
了解です!
いつもどおり最高のそらです。
ロープウェイ下り場からの道の先は急に整備が行き届いていて歩きやすい。
ロープウェイを使う方が多いのでしょうか。
ロープウェイ下り場からの道の先は急に整備が行き届いていて歩きやすい。
ロープウェイを使う方が多いのでしょうか。
1,500mHくらいしかないんだけど、八ヶ岳の2500mくらいの雰囲気。雪が多いからかな。
1,500mHくらいしかないんだけど、八ヶ岳の2500mくらいの雰囲気。雪が多いからかな。
登山道を振り返る。
登山道を振り返る。
突如雰囲気が変わった。
突如雰囲気が変わった。
北側以外すべての視界が開ける。
3
北側以外すべての視界が開ける。
山頂が近い!
安達太良山頂が見えた!
3
安達太良山頂が見えた!
登頂後に進む稜線。
登頂後に進む稜線。
風が強く、それがまた心地いい!
風が強く、それがまた心地いい!
この辺一帯を山頂と呼んでいるようだ。
この辺一帯を山頂と呼んでいるようだ。
登頂です!
せっかくなのであのてっぺんにも登ろう!
登頂です!
せっかくなのであのてっぺんにも登ろう!
山頂から下界。
そして突き出した岩のてっぺんに立った!
3
そして突き出した岩のてっぺんに立った!
中央少し左奥の尖ったピークが磐梯山。
右の雪深い連峰が飯豊山脈。
4
中央少し左奥の尖ったピークが磐梯山。
右の雪深い連峰が飯豊山脈。
登山道を振り返る。
登山道を振り返る。
福島市街が良く見える。
福島市街が良く見える。
飯豊連峰ズーム。まだずいぶん雪が残っている。
2
飯豊連峰ズーム。まだずいぶん雪が残っている。
こっちの尾根も気持ちよさそうだけど、登山道が見えない。
2
こっちの尾根も気持ちよさそうだけど、登山道が見えない。
西吾妻山と東吾妻山。
西吾妻山と東吾妻山。
ここのコルは風が強そうだ!
2
ここのコルは風が強そうだ!
右一番奥に見えるのは日光白根、太郎、女峰と同定。
ここからみえるのか!
3
右一番奥に見えるのは日光白根、太郎、女峰と同定。
ここからみえるのか!
中央一番奥が那須岳。
2
中央一番奥が那須岳。
ラウンドルートで下山します!
ラウンドルートで下山します!
ここら辺からヤバい風に変わる。
ここら辺からヤバい風に変わる。
鉄山に寄ろうと思っていたけど、爆風で不可能!
鉄山に寄ろうと思っていたけど、爆風で不可能!
最近庭いじりをしている自分としてはこの土が欲しい。
ホームセンターで買うと結構高価!こんなに大量にあるよ・・・。
最近庭いじりをしている自分としてはこの土が欲しい。
ホームセンターで買うと結構高価!こんなに大量にあるよ・・・。
山頂を振り返る。
山頂を振り返る。
コルまで下りてきた。やはりここは超強風!空飛びそう!
コルまで下りてきた。やはりここは超強風!空飛びそう!
沼ノ平。つまり火口。かっこいい!ド迫力!
6
沼ノ平。つまり火口。かっこいい!ド迫力!
カール地形を下る。風が気持ちいい!
2
カール地形を下る。風が気持ちいい!
くろがね小屋に向けて進む。
くろがね小屋に向けて進む。
写真だと暑そうだけど、そうでもない。
写真だと暑そうだけど、そうでもない。
とても気持ちがいい!
とても気持ちがいい!
あの崖の向こうに噴火口があった。
1
あの崖の向こうに噴火口があった。
くろがね小屋到着!ソーラーパネルがたくさん!
効率の良いパネルではないけど、1.5〜2kWくらいはありそうだ!
くろがね小屋到着!ソーラーパネルがたくさん!
効率の良いパネルではないけど、1.5〜2kWくらいはありそうだ!
下りてきた尾根を振り返る。
下りてきた尾根を振り返る。
こっちのルートは整備されすぎている!
こっちのルートは整備されすぎている!
これはすごいぞ!火山ガスが噴き出している。
これはすごいぞ!火山ガスが噴き出している。
ん??
ポットホール?
沢沿いでは良く見るけど、ここは尾根の上。
何でこんなところに?
ん??
ポットホール?
沢沿いでは良く見るけど、ここは尾根の上。
何でこんなところに?
途中で旧道に入る。
途中で旧道に入る。
旧道から山頂。山頂が見えるのはココで最後です。
旧道から山頂。山頂が見えるのはココで最後です。
旧道と聞くと不安な感じですが、整備は十分で全然問題ありません。
旧道と聞くと不安な感じですが、整備は十分で全然問題ありません。
体力も時間も余裕なので、自然遊歩道を通って帰る。
体力も時間も余裕なので、自然遊歩道を通って帰る。
滑り台みたい!男の子は喜びそう!
滑り台みたい!男の子は喜びそう!
何度も沢を渡る。
何度も沢を渡る。
滝がいっぱいある!
滝がいっぱいある!
バカチョンデジカメでスローシャッターやってみた。
3
バカチョンデジカメでスローシャッターやってみた。
魚はここまでしか来られないようです。
魚はここまでしか来られないようです。
ここから突然ゲレンデに飛び出してきた!
ここから突然ゲレンデに飛び出してきた!
下山完了!最高に気持ちのいい山行だった!
下山完了!最高に気持ちのいい山行だった!
こいつをやらなきゃ終わらない!
今日も乾杯!気分最高!
こいつをやらなきゃ終わらない!
今日も乾杯!気分最高!
奥の湯に寄って帰ろうと思う。
奥の湯に寄って帰ろうと思う。

感想

梅雨に入り頻繁に雨が降る。
しかし今日だけは朝鮮半島から張り出した高気圧に押され前線が南に外れる。
この一瞬の間隙をついて山に行く!
極力前線から離れるべく、東北へ。
磐梯山でも西吾妻山でもなく、安達太良山で決定。

奥岳登山口から入り薬師→安達太良→鉄を介して戻る計画。
序盤はスキーゲレンデを登る。
ここはトレランの方も多いようだ。
自分もそれに影響されてランニングをする。
ゲレンデをランアップはさすがにキツイ。
その後登山道らしくなるが、すぐに尾根に出て視界が開ける。
そしてまたランニング。
薬師岳の先は木々が減り視界が開ける。
風も強いけど、この季節は強いくらいの方がありがたい。
登りでヒートアップした体を爽やかに冷やしてくれて心地いい状態が続く。
上空では雲の流れがすこぶる早い。
相当強風なようだ。
ちょうどこの山に当たって雲が発生している感じ。
湧き立った雲がカタチを変え、山の表情を変える。
変幻自在な雲を見上げながら進む。楽しみが一つ増えた感じだ♪
いつでも湧けて、形も変えられる。そして消えることさえできてしまう雲がうらやましい。

安達太良山頂からは360度の大展望。
そこからは稜線(噴火口の縁)を進むが、風が凄まじかった。
鉄山まで進みたかったけど、とてもそんな気にはなれず。
残念だがそのまま下山道に入る。

最後は自然遊歩道に進む。
ここはお勧めですよ!
沢沿いを進むわけだけど、滝や橋が次々に現れ飽きさせない。
マイナスイオン出まくりで癒される。

そして登山口に温泉があるのもまた◎。
新しく清潔感が高くて、神経質な自分でも楽しめた。

東北地方初!まともなトレランも初だったけど、時間も体力も十分余力があって、100%の気持ちで楽しい思い出だけが刻まれた!
この山はイイです!また行きたい!
次は紅葉期かな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら