記録ID: 1506148
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
見頃のニッコウキスゲ!日光霧降高原の天空回廊!
2018年06月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 354m
- 下り
- 354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:35
8:40
155分
スタート地点
11:15
ゴール地点
今回のコースは、霧降高原の第3駐車場から丸山までのピストンです。
ニッコウキスゲがとてもキレイに咲いていました(^^)また、天気も良かったので、景色も素晴らしかったです!階段は長くて大変ですが、それもまた楽しめるコースだと思います。
しかしながら、この日もログがちゃんと取れていませんでした。コースは手書きで、適当にやってみました^^;ここのところ毎回のようにちゃんとログが取れていないので、勘弁して欲しいです( ̄▽ ̄;)
ニッコウキスゲがとてもキレイに咲いていました(^^)また、天気も良かったので、景色も素晴らしかったです!階段は長くて大変ですが、それもまた楽しめるコースだと思います。
しかしながら、この日もログがちゃんと取れていませんでした。コースは手書きで、適当にやってみました^^;ここのところ毎回のようにちゃんとログが取れていないので、勘弁して欲しいです( ̄▽ ̄;)
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山客は第3駐車場への駐車が促されています。 トイレやお店もあり、登山後の専用の洗い場もあるので、登山者にも優しいです(^^) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 丸山までの道中に若干滑りやすい場所はありました。 |
その他周辺情報 | 帰りにチロリン村でかき氷をいただきました! |
写真
感想
ニッコウキスゲを見に、初めて霧降高原に来ました!
日光にこんなに楽しい場所があったなんて知らなかったですよ(-'ロ'- )今までもったいないことをしてきたなと思います!
今はまさに、ニッコウキスゲが見頃です!
一般の観光の方から、登山者まで多くの人で賑わっていました!
次は気合い入れて、赤薙山・女峰山まで行ってみたいですね(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kageroboさん、こんばんは。
ここへは、土曜日計画していた所ですが、天気により変更してしまいました、
でも正解っだったようですね、黄色の絨毯は?
キスゲの花は良いがまだ緑の草原ですね、
6/30に再度予定を入れています、
天気が良く黄色の絨毯がみられればいいのですが?あくまで予定です。
コメントありがとうございます(^^)
ニッコウキスゲはおそらく、来週辺りがピークではないでしょうか!
今のところ、雨マークもついていないですし、黄色い絨毯見れることをお祈りしています(´▽`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する