ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1512117
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊山(武尊神社より反時計回り)

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
makomai その他1人
GPS
07:38
距離
11.2km
登り
1,166m
下り
1,156m

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:52
合計
7:38
5:16
44
武尊山神社
6:00
6:00
136
須原尾根分岐
8:16
8:25
70
剣ヶ峰山
9:35
10:01
81
武尊山
11:22
11:30
3
手小屋沢避難小屋分岐
11:33
11:33
38
武尊神社下降点
12:11
12:20
34
須原尾根分岐
12:54
武尊山神社
天候 梅雨明けの眩し過ぎる晴れっ!!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武尊神社手前の駐車場を利用させて頂きました。
トイレ有り。
(出発時は5台程度。下山時は舗装側の駐車場はイッパイ。)
コース状況/
危険箇所等
武尊山〜手小屋沢避難小屋は、鎖場が何か所かあるんで注意。
武尊神社手前の駐車場を利用。
トイレも有って便利。(登山ポスト有り)
朝はガラガラ♪
2018年06月30日 05:14撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 5:14
武尊神社手前の駐車場を利用。
トイレも有って便利。(登山ポスト有り)
朝はガラガラ♪
武尊神社にお参りして出発。
関東甲信越は最速の梅雨明け!!
山頂からの景色が楽しみ( ´艸`)
2018年06月30日 05:16撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 5:16
武尊神社にお参りして出発。
関東甲信越は最速の梅雨明け!!
山頂からの景色が楽しみ( ´艸`)
まずは長〜〜い林道を。。
2018年06月30日 05:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6/30 5:20
まずは長〜〜い林道を。。
林道先にある駐車場。
こちらも朝はガラガラ。下山時は7割程度の駐車だったかな?
2018年06月30日 05:46撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 5:46
林道先にある駐車場。
こちらも朝はガラガラ。下山時は7割程度の駐車だったかな?
長い林道を終えて、いよいよ登山道♪
写真真っ直ぐに進むと手小屋沢避難小屋方面へと進む登山道。
今回は、写真右手へと反時計回りに進む♪
2018年06月30日 06:00撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 6:00
長い林道を終えて、いよいよ登山道♪
写真真っ直ぐに進むと手小屋沢避難小屋方面へと進む登山道。
今回は、写真右手へと反時計回りに進む♪
渡渉が何か所か有り。
2018年06月30日 06:03撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 6:03
渡渉が何か所か有り。
増水時は注意かな?
2018年06月30日 06:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6/30 6:45
増水時は注意かな?
ギンリョウソウ、初めて見れた(・∀・)
神秘的で良い感じ♪
2018年06月30日 06:25撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 6:25
ギンリョウソウ、初めて見れた(・∀・)
神秘的で良い感じ♪
ドバッと群生しているのは、ちょっと怖い。。
2018年06月30日 06:41撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
6/30 6:41
ドバッと群生しているのは、ちょっと怖い。。
さぁ〜〜 頑張って登っていきましょう♪
2018年06月30日 06:50撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 6:50
さぁ〜〜 頑張って登っていきましょう♪
泥濘が多く滑りやすい。。
段差の大きな箇所も多く、下山時にこちらを使わなくて私達には正解だったかも♪(その代わり、鎖場を下山に利用する必要があるけれどね。)
2018年06月30日 06:10撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 6:10
泥濘が多く滑りやすい。。
段差の大きな箇所も多く、下山時にこちらを使わなくて私達には正解だったかも♪(その代わり、鎖場を下山に利用する必要があるけれどね。)
チラッチラッと景色が見えてきた♪
2018年06月30日 07:09撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 7:09
チラッチラッと景色が見えてきた♪
頑張って登っていくよぉ〜〜!!
しかし、暑い。。
2018年06月30日 07:36撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 7:36
頑張って登っていくよぉ〜〜!!
しかし、暑い。。
う〜〜〜ん。綺麗な景色♪
2018年06月30日 07:34撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 7:34
う〜〜〜ん。綺麗な景色♪
獅子ヶ鼻山かな?
尖がってますなぁ〜〜
2018年06月30日 07:51撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 7:51
獅子ヶ鼻山かな?
尖がってますなぁ〜〜
目指す武尊山が見えてきた(・∀・)
2018年06月30日 07:54撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 7:54
目指す武尊山が見えてきた(・∀・)
みなかみ町方面の景色♪
2018年06月30日 08:05撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:05
みなかみ町方面の景色♪
武尊山の前に、まずは剣ヶ峰山へ♪
2018年06月30日 08:07撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 8:07
武尊山の前に、まずは剣ヶ峰山へ♪
分岐を右手へ。
2018年06月30日 08:10撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:10
分岐を右手へ。
剣ヶ峰山への最後の登りっ!
2018年06月30日 08:18撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:18
剣ヶ峰山への最後の登りっ!
剣ヶ峰山に到着〜〜〜♪♪
2018年06月30日 08:18撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:18
剣ヶ峰山に到着〜〜〜♪♪
ひゃ〜〜〜 最高っ!!
虫も多いっ!!
2018年06月30日 08:17撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:17
ひゃ〜〜〜 最高っ!!
虫も多いっ!!
2018年06月30日 08:17撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:17
富士山も見えた(〃∇〃)
2018年06月30日 08:16撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 8:16
富士山も見えた(〃∇〃)
それでは武尊山を目指しましょう♪
2018年06月30日 08:17撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:17
それでは武尊山を目指しましょう♪
2018年06月30日 08:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6/30 8:28
楽しい稜線歩き♪
天気が良くて気持ちイイ( ´艸`)
2018年06月30日 08:35撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:35
楽しい稜線歩き♪
天気が良くて気持ちイイ( ´艸`)
2018年06月30日 08:36撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:36
背後は剣ヶ峰山♪
ここから見る剣ヶ峰山は綺麗に尖がってる♪
2018年06月30日 08:38撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:38
背後は剣ヶ峰山♪
ここから見る剣ヶ峰山は綺麗に尖がってる♪
2018年06月30日 08:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6/30 8:48
2018年06月30日 08:44撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:44
武尊山を眺めながらの楽しい稜線歩きだけど、地味にアップダウンがあり、また、気温も高く中々体力が奪われる。。
2018年06月30日 08:40撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:40
武尊山を眺めながらの楽しい稜線歩きだけど、地味にアップダウンがあり、また、気温も高く中々体力が奪われる。。
それでも、こんな天気の中で歩けるのは幸せです( ´艸`)
2018年06月30日 08:46撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:46
それでも、こんな天気の中で歩けるのは幸せです( ´艸`)
アカモノかな?
2018年06月30日 08:55撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 8:55
アカモノかな?
武尊山への最後の登り!
ガレ場の急登!!
2018年06月30日 09:14撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 9:14
武尊山への最後の登り!
ガレ場の急登!!
振り返れば絶景♪
最後の頑張りで山頂へ!!
2018年06月30日 09:36撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 9:36
振り返れば絶景♪
最後の頑張りで山頂へ!!
武尊山に到着〜〜〜(v´∀`)ハ(´∀`v)
百名山も50座目になりました♪
2018年06月30日 09:42撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
3
6/30 9:42
武尊山に到着〜〜〜(v´∀`)ハ(´∀`v)
百名山も50座目になりました♪
文句なしの絶景(◍•ᴗ•◍)
2018年06月30日 09:37撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 9:37
文句なしの絶景(◍•ᴗ•◍)
2018年06月30日 09:37撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 9:37
30分ほど山頂で休憩して下山開始♪
2018年06月30日 09:37撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 9:37
30分ほど山頂で休憩して下山開始♪
下山中、振り返って武尊山。
サヨナラ〜〜〜♪
2018年06月30日 10:10撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 10:10
下山中、振り返って武尊山。
サヨナラ〜〜〜♪
見渡せた山々も、そろそろ見納め♪
2018年06月30日 10:20撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 10:20
見渡せた山々も、そろそろ見納め♪
梅雨明けで真夏の太陽!!
とっても暑かった。。
2018年06月30日 10:13撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 10:13
梅雨明けで真夏の太陽!!
とっても暑かった。。
下山ルートは鎖場が多い。
2018年06月30日 10:23撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 10:23
下山ルートは鎖場が多い。
往きで登ったルートは、泥濘で段差が大きく下りに使いたくなくって、鎖場を下山ルートとして選択した♪
2018年06月30日 10:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6/30 10:25
往きで登ったルートは、泥濘で段差が大きく下りに使いたくなくって、鎖場を下山ルートとして選択した♪
雨なんかの時は特に注意が必要かもね♪
2018年06月30日 10:27撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 10:27
雨なんかの時は特に注意が必要かもね♪
2018年06月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6/30 10:35
2018年06月30日 10:42撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 10:42
手小屋沢避難小屋分岐で、ちょっと休憩。。
この先で若いお兄さんに「山頂まで、まだありますか?」って聞かれて、目が点。「相当ありますよ。」って答えたけど、地図を差し上げればよかった。。
2018年06月30日 11:22撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 11:22
手小屋沢避難小屋分岐で、ちょっと休憩。。
この先で若いお兄さんに「山頂まで、まだありますか?」って聞かれて、目が点。「相当ありますよ。」って答えたけど、地図を差し上げればよかった。。
武尊神社下降点を通過。
2018年06月30日 11:33撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 11:33
武尊神社下降点を通過。
2018年06月30日 12:03撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 12:03
須原尾根分岐に到着〜〜〜♪
下山で疲れた。。しばし、ここで休憩。。
2018年06月30日 12:12撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 12:12
須原尾根分岐に到着〜〜〜♪
下山で疲れた。。しばし、ここで休憩。。
ここからは長い林道。暑い。。
2018年06月30日 12:50撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 12:50
ここからは長い林道。暑い。。
林道終点の駐車場。
いいな。。
2018年06月30日 12:29撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 12:29
林道終点の駐車場。
いいな。。
武尊神社に到着。
お邪魔しました♪
2018年06月30日 12:54撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
6/30 12:54
武尊神社に到着。
お邪魔しました♪
駐車場に到着♪
お疲れ様でした♪♪
2018年06月30日 12:55撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
6/30 12:55
駐車場に到着♪
お疲れ様でした♪♪

感想

前日に梅雨明けした関東甲信越♪
真夏の暑さをすっかり忘れてたけど、
否が応でも夏の暑さを思い出させてくれた1日に( ̄▽ ̄;)ゞ

汗を吹き出しながら登っていく。。
泥濘で段差の大きい登山道を登っていく。。
しかも、そんな泥濘で2回ほど滑ってしまいながら登っていく。。
チキショーー!! 暑さと泥濘に負けてたまるか!!
そんなことを思いながら、山頂からの絶景に思いを馳せながら登っていく( ̄▽ ̄)ゞ

そんな登山道を登って着いた剣ヶ峰山。
剣ヶ峰山から武尊山への稜線歩き。
そして武尊山は、最高の景色が待っていてくれた( ´艸`)
どこまでも見渡せる山並み、濃い緑に覆われた山々がとっても綺麗♪

体がまだ暑さに慣れていないせいか
少々バテ気味になってしまったものの、
天気良し、景色良し。そして鎖場なんかもあって、楽しい登山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

暑い中、お疲れ様でした!
はじめまして、to-to2です。

私も武尊神社をほぼ同時刻に出発したもので、最初の写真に映っている黒いフィールダーが私の愛車です。週末は、猛暑の中、お疲れ様でした。男性の方とご一緒に私とは反対回りで、剣が峰から武尊山の縦走路ですれ違ったと記憶しています。
私も同じ横浜にいて、百名山60座目になりました。登山歴もにており、親近感が湧き、メールしました。私の方は歳なので、完登は先を越されそうですが、これからもお互い充実した登山を楽しみましょう!
2018/7/2 15:26
Re: 暑い中、お疲れ様でした!
to-to2さん。
はじめまして。
コメントありがとうございます。

覚えていますよ!!
主人とは武尊山山頂直下で私は少し出遅れていたのでガレ場の所ですれ違いましたね。
この日は本当に暑かったですよね。
少々、バテてしまいました。。。

百名山60座目ですか??
凄いですね。
私達もこの日でちょうど50座目だったので百名山を目指すかどうか・・・(;^ω^)
その時は、参考にさせて下さいね。
2018/7/2 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら