ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1512658
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

夏草や 伏見・深草・東山 (ほぼほぼ京都トレイル)

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
20.9km
登り
825m
下り
767m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:02
合計
7:04
距離 20.9km 登り 825m 下り 787m
7:16
27
スタート地点
7:43
7:44
49
8:33
8:45
37
9:52
18
10:10
10:14
8
10:22
10:34
22
10:56
10:57
63
12:00
12:07
53
13:00
23
13:53
13:54
26
14:20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:桃山南口
帰り:蹴上
では前回の続き、桃山南口駅から。勝手知ったる土地。
2018年07月01日 07:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 7:18
では前回の続き、桃山南口駅から。勝手知ったる土地。
御陵参道の気温計は29℃。7:30でっせ。
2018年07月01日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 7:23
御陵参道の気温計は29℃。7:30でっせ。
右手から明治天皇陵に入る道があります。大階段、今日は寄らずまた今度。
2018年07月01日 07:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 7:26
右手から明治天皇陵に入る道があります。大階段、今日は寄らずまた今度。
桓武天皇陵への遊歩道へ入る前に寄らなければならない場所。まずは乃木神社に挨拶。
2018年07月01日 07:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 7:32
桓武天皇陵への遊歩道へ入る前に寄らなければならない場所。まずは乃木神社に挨拶。
向かいは6年通った我が母校(小学校)。イチョウの木も元気そう。北門への急な坂道(右下)での毎日の坂路調教は今の礎になってる…かもしれない。
2018年07月01日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 7:33
向かいは6年通った我が母校(小学校)。イチョウの木も元気そう。北門への急な坂道(右下)での毎日の坂路調教は今の礎になってる…かもしれない。
懐かしさも程ほどに、遊歩道を北へ。
2018年07月01日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 7:34
懐かしさも程ほどに、遊歩道を北へ。
車道に出ると、この日初めての京都トレイル標識。
2018年07月01日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 7:41
車道に出ると、この日初めての京都トレイル標識。
錆び朽ちかけてはいますが、伏見桃山城への道に千成瓢箪、まだあったと感慨。
2018年07月01日 07:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 7:42
錆び朽ちかけてはいますが、伏見桃山城への道に千成瓢箪、まだあったと感慨。
桐紋の大手門からの天守閣。
2018年07月01日 07:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 7:44
桐紋の大手門からの天守閣。
もうホント久しぶりの伏見桃山城。
2018年07月01日 07:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 7:45
もうホント久しぶりの伏見桃山城。
キャッスルランド(遊園地)だった頃以来。兵どもが夢の跡。
2018年07月01日 07:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 7:48
キャッスルランド(遊園地)だった頃以来。兵どもが夢の跡。
北堀公園で出会った白い花。
2018年07月01日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 7:52
北堀公園で出会った白い花。
多くの人とすれ違った北堀公園。アジサイが満開でした。
2018年07月01日 07:58撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 7:58
多くの人とすれ違った北堀公園。アジサイが満開でした。
公園を抜けてしばし住宅街歩き。見えているのは宇治方面かな。
2018年07月01日 08:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 8:04
公園を抜けてしばし住宅街歩き。見えているのは宇治方面かな。
竹林に入っていきます。深草トレイルの標識。
2018年07月01日 08:14撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 8:14
竹林に入っていきます。深草トレイルの標識。
少し斜度が上がってきました。
2018年07月01日 08:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 8:18
少し斜度が上がってきました。
急に開けた箇所はソーラーパネル畑。
2018年07月01日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 8:21
急に開けた箇所はソーラーパネル畑。
金網フェンス越しに見えた京都タワー。
2018年07月01日 08:24撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
7/1 8:24
金網フェンス越しに見えた京都タワー。
大岩山の電波塔もすぐ近くに。
2018年07月01日 08:23撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 8:23
大岩山の電波塔もすぐ近くに。
大岩山展望台到着。洛南一望。
2018年07月01日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 8:30
大岩山展望台到着。洛南一望。
先程の伏見桃山城。そして京都競馬場に男山。
2018年07月01日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
7/1 8:30
先程の伏見桃山城。そして京都競馬場に男山。
愛宕山は少しガスってそう。
2018年07月01日 08:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
7/1 8:31
愛宕山は少しガスってそう。
花札で啓蒙活動はなかなかシュール。
2018年07月01日 08:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 8:44
花札で啓蒙活動はなかなかシュール。
下山道は山道。
2018年07月01日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 8:48
下山道は山道。
雨上がりで足下イマイチ。この時期は草で道も隠れがち。-
2018年07月01日 08:53撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 8:53
雨上がりで足下イマイチ。この時期は草で道も隠れがち。-
10分少々で下山。鳥居を潜った先の車道はかつて(と言っても戦前)東海道線が通っていたとか。
2018年07月01日 09:01撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:01
10分少々で下山。鳥居を潜った先の車道はかつて(と言っても戦前)東海道線が通っていたとか。
トレイルから離れ、地図で見つけたショートカットの道で稲荷山を目指します。
2018年07月01日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:04
トレイルから離れ、地図で見つけたショートカットの道で稲荷山を目指します。
名神の向こうに稲荷山と西野山。
2018年07月01日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 9:06
名神の向こうに稲荷山と西野山。
振り返って大岩山。
2018年07月01日 09:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 9:18
振り返って大岩山。
白菊の滝への分岐。インターナショナルなMt.イナリ。
2018年07月01日 09:25撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:25
白菊の滝への分岐。インターナショナルなMt.イナリ。
白菊の滝…はどこだ?
2018年07月01日 09:27撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:27
白菊の滝…はどこだ?
白いアジサイとは珍しい。
2018年07月01日 09:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:28
白いアジサイとは珍しい。
異界に迷い込んだかの様。
2018年07月01日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 9:29
異界に迷い込んだかの様。
狐につままれたか…
2018年07月01日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 9:34
狐につままれたか…
社がいくつか点在しているようです。とりあえず登る。
2018年07月01日 09:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:36
社がいくつか点在しているようです。とりあえず登る。
ここが最高地点の社かな。左手から薄い踏み跡らしきものがあったので、西野山への尾根に出れるかと思い、辿ってみるが結果大失敗。。
2018年07月01日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 9:39
ここが最高地点の社かな。左手から薄い踏み跡らしきものがあったので、西野山への尾根に出れるかと思い、辿ってみるが結果大失敗。。
踏み跡は途中で消失。とにかく滑り落ちないように注意して、泥んこになってナントカ尾根に転がり込む。遠回りでも滝から稲荷山へのメインルートを行っとけばと後悔。
2018年07月01日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 9:45
踏み跡は途中で消失。とにかく滑り落ちないように注意して、泥んこになってナントカ尾根に転がり込む。遠回りでも滝から稲荷山へのメインルートを行っとけばと後悔。
非常に分かりにくいですが、右・西野山、左・稲荷山の分岐になります。
2018年07月01日 09:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:47
非常に分かりにくいですが、右・西野山、左・稲荷山の分岐になります。
西野山への道は割と明瞭。
2018年07月01日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:48
西野山への道は割と明瞭。
山科大石神社からの道と合流。「×」に三角点があります。
2018年07月01日 09:53撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 9:53
山科大石神社からの道と合流。「×」に三角点があります。
すぐに三等三角点「西野山」。稲荷山の東に位置し、標高も6m程高い。眺望はありませんが、ここもかつては旗振り通信の中継所だったと聞いたことが。
2018年07月01日 09:54撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 9:54
すぐに三等三角点「西野山」。稲荷山の東に位置し、標高も6m程高い。眺望はありませんが、ここもかつては旗振り通信の中継所だったと聞いたことが。
次の日はベルギー戦。山頂板を見て監督の苗字と被っていることをこの時偶然気づきました。ゲン担ぎはしておいたのですが…
2018年07月01日 09:55撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 9:55
次の日はベルギー戦。山頂板を見て監督の苗字と被っていることをこの時偶然気づきました。ゲン担ぎはしておいたのですが…
先程の分岐に戻り一路稲荷山へ。漸く歩き易い道w
2018年07月01日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:05
先程の分岐に戻り一路稲荷山へ。漸く歩き易い道w
お馴染みの参道に。
2018年07月01日 10:11撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:11
お馴染みの参道に。
一ノ峰。つまり稲荷山山頂にあたります。
2018年07月01日 10:13撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:13
一ノ峰。つまり稲荷山山頂にあたります。
ご神体がその名の通り神々しい。
2018年07月01日 10:14撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
7/1 10:14
ご神体がその名の通り神々しい。
観光客さんも多い千本鳥居を下りますよっと。
2018年07月01日 10:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 10:17
観光客さんも多い千本鳥居を下りますよっと。
新緑に映える赤。
2018年07月01日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:18
新緑に映える赤。
人が行き交う交差点、四つ辻が見えてきました。
2018年07月01日 10:25撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:25
人が行き交う交差点、四つ辻が見えてきました。
四つ辻からの展望。
2018年07月01日 10:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 10:28
四つ辻からの展望。
少し遠回りして荒神峰。
2018年07月01日 10:37撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:37
少し遠回りして荒神峰。
北は愛宕山方面、
2018年07月01日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 10:39
北は愛宕山方面、
南は生駒山。四つ辻より広い視野角の眺望が得られました。
2018年07月01日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
7/1 10:39
南は生駒山。四つ辻より広い視野角の眺望が得られました。
やや霞みの日中でしたが、男山の左端にうっすらハルカスさん。
2018年07月01日 10:38撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 10:38
やや霞みの日中でしたが、男山の左端にうっすらハルカスさん。
少し先に、これから向かう阿弥陀ヶ峰や清水山が見える箇所も。
2018年07月01日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 10:40
少し先に、これから向かう阿弥陀ヶ峰や清水山が見える箇所も。
トレイルはこの角の石段を下る。
2018年07月01日 10:50撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:50
トレイルはこの角の石段を下る。
住宅地を抜け、この石段を上るが正解。標識が無いと逃しそうw
2018年07月01日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:55
住宅地を抜け、この石段を上るが正解。標識が無いと逃しそうw
この辺りは、陵墓群になっているんですね。元京都人ながらこの辺は初めてだ…
2018年07月01日 10:58撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 10:58
この辺りは、陵墓群になっているんですね。元京都人ながらこの辺は初めてだ…
このまま行くと泉涌寺の核心部のよう。後で気づき引き返す。
2018年07月01日 11:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 11:03
このまま行くと泉涌寺の核心部のよう。後で気づき引き返す。
手前で右に下って橋の下を行くが正解。
2018年07月01日 11:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 11:05
手前で右に下って橋の下を行くが正解。
さて住宅街歩きも終わり、いざ山道へ。
2018年07月01日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 11:23
さて住宅街歩きも終わり、いざ山道へ。
九十九折の登り。道は明瞭。濡れてますが、特に滑るようなことは無かったです。
2018年07月01日 11:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 11:39
九十九折の登り。道は明瞭。濡れてますが、特に滑るようなことは無かったです。
R1へ下りる正ルートから一旦離れ、左、阿弥陀ヶ峰へ向かう。
2018年07月01日 11:51撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 11:51
R1へ下りる正ルートから一旦離れ、左、阿弥陀ヶ峰へ向かう。
そのまま左に下れば京都女子大への道、そちらも大いに魅力的ですが(おい)、右への阿弥陀ヶ峰へ。
2018年07月01日 11:57撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 11:57
そのまま左に下れば京都女子大への道、そちらも大いに魅力的ですが(おい)、右への阿弥陀ヶ峰へ。
豊国廟への中門に出てきました。
2018年07月01日 12:01撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:01
豊国廟への中門に出てきました。
途轍もない階段w これでも麓からみれば1/3だか1/4だか。この先に太閤さんがいてはる訳です。
2018年07月01日 12:02撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 12:02
途轍もない階段w これでも麓からみれば1/3だか1/4だか。この先に太閤さんがいてはる訳です。
個人的に大好きな大河ドラマ「秀吉」のオープニングで、金色に輝く日吉少年が駆け上った絵をオーバーラップさせます。必ず来てみたかった場所(息を切らせつつ)
2018年07月01日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 12:04
個人的に大好きな大河ドラマ「秀吉」のオープニングで、金色に輝く日吉少年が駆け上った絵をオーバーラップさせます。必ず来てみたかった場所(息を切らせつつ)
豊国廟、阿弥陀ヶ峰に着いた。ゆっくりしたいけど蚊が多すぎる…
2018年07月01日 12:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 12:07
豊国廟、阿弥陀ヶ峰に着いた。ゆっくりしたいけど蚊が多すぎる…
伏見桃山城でもみた桐紋。ちなみにウチの小学校も桐紋で、大岩山で見た花札の看板にもあった桐w
2018年07月01日 12:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:07
伏見桃山城でもみた桐紋。ちなみにウチの小学校も桐紋で、大岩山で見た花札の看板にもあった桐w
再びトレイルに戻り、ここからは寄り道無しで!「
2018年07月01日 12:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:17
再びトレイルに戻り、ここからは寄り道無しで!「
車道に出る。
2018年07月01日 12:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:20
車道に出る。
直ぐに国道1号線。さてどうやって渡るか。
2018年07月01日 12:23撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 12:23
直ぐに国道1号線。さてどうやって渡るか。
この地下道を見つけるのに少し難儀。標識をではちと分かりにくかった。。
2018年07月01日 12:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:28
この地下道を見つけるのに少し難儀。標識をではちと分かりにくかった。。
清閑寺近くにいた猫ちゃん。
2018年07月01日 12:37撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:37
清閑寺近くにいた猫ちゃん。
ここから清水山への登り。気温も上がり疲労もボチボチありますがひと踏ん張り。
2018年07月01日 12:38撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:38
ここから清水山への登り。気温も上がり疲労もボチボチありますがひと踏ん張り。
しかし粟田口まで65分はちと無理筋やろ、多分…w
2018年07月01日 12:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:45
しかし粟田口まで65分はちと無理筋やろ、多分…w
ここに来て、漸く「山登ってる」感
2018年07月01日 12:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 12:56
ここに来て、漸く「山登ってる」感
先程の登山口から15分程で清水山への分岐。
2018年07月01日 13:01撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 13:01
先程の登山口から15分程で清水山への分岐。
1分程で清水山山頂。展望なし、この日の最高標高になるんかな。
2018年07月01日 13:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 13:03
1分程で清水山山頂。展望なし、この日の最高標高になるんかな。
三等三角点「清水山」
2018年07月01日 13:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 13:03
三等三角点「清水山」
更にトレイルを進み、一旦林道へ下り登り返し。
2018年07月01日 13:16撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 13:16
更にトレイルを進み、一旦林道へ下り登り返し。
東山山頂公園到着。
2018年07月01日 13:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 13:26
東山山頂公園到着。
目の前に大文字山・比叡山。
2018年07月01日 13:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 13:26
目の前に大文字山・比叡山。
山科の街と、音羽山・千頭岳。
2018年07月01日 13:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 13:28
山科の街と、音羽山・千頭岳。
いかにも、な感じで置かれていた松ぼっくりw
2018年07月01日 13:38撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 13:38
いかにも、な感じで置かれていた松ぼっくりw
あづい〜
2018年07月01日 13:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
7/1 13:39
あづい〜
将軍塚展望台。昼に来るのは初めてだ。思いのほか視野角は広くないのね。
2018年07月01日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 13:47
将軍塚展望台。昼に来るのは初めてだ。思いのほか視野角は広くないのね。
京都駅周辺がすぐそこ。
2018年07月01日 13:48撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 13:48
京都駅周辺がすぐそこ。
大阪ビル群のシルエットと鳩ヶ峰から突き出るハルカスさん。
2018年07月01日 13:50撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
7/1 13:50
大阪ビル群のシルエットと鳩ヶ峰から突き出るハルカスさん。
青蓮院は寄らずでしたが、後で調べるとなかなか面白そうな場所でした。惜しいことした…
2018年07月01日 13:52撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 13:52
青蓮院は寄らずでしたが、後で調べるとなかなか面白そうな場所でした。惜しいことした…
非常に整備されたトレイルコースを一気に下ります。
2018年07月01日 13:52撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 13:52
非常に整備されたトレイルコースを一気に下ります。
目線が街に近く。
2018年07月01日 14:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 14:09
目線が街に近く。
粟田口に下り立つ。
2018年07月01日 14:15撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 14:15
粟田口に下り立つ。
蹴上駅で今日はここまで。街はより一層暑いね…
2018年07月01日 14:23撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
7/1 14:23
蹴上駅で今日はここまで。街はより一層暑いね…
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら