ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 151298
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

草花丘陵からあきる野市の境(山名わからずw)

2011年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
11.5km
登り
292m
下り
249m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:45駐車場
11:05登山口??
11:20羽村神社
11:25浅間岳
11:50鉄塔
12:05旧満地峠、古満地峠
12:35五望庵
13:45日の出方面分岐
14:00分岐、311ピーク
14:35 278.5ピーク
14:45分岐
14:55菅生高校前
15:20R411
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス 自宅から徒歩
帰りは満地峠付近まで迎えに来てもらいました。
コース状況/
危険箇所等
台風で倒れた木が多いです。
自転車が多いので注意。
多摩川の堤防沿いを歩いて行って突きあたりから山に入って行きます。
2011年11月23日 11:06撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:06
多摩川の堤防沿いを歩いて行って突きあたりから山に入って行きます。
浅間岳を目指します。
2011年11月23日 11:07撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:07
浅間岳を目指します。
満地峠まではこの地図通りに進みます。
2011年11月23日 11:07撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
11/23 11:07
満地峠まではこの地図通りに進みます。
途中多摩川側の崖に出れます。
2011年11月23日 11:13撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:13
途中多摩川側の崖に出れます。
草木が多く崖と言うよりただの急斜面と言った感じです。
2011年11月23日 11:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:14
草木が多く崖と言うよりただの急斜面と言った感じです。
崖沿いに踏み跡もずっと付いています。
2011年11月23日 11:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:14
崖沿いに踏み跡もずっと付いています。
道でもありそうな感じですが
2011年11月23日 11:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:14
道でもありそうな感じですが
崖でした。
2011年11月23日 11:15撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 11:15
崖でした。
羽村神社の説明文
2011年11月23日 11:20撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:20
羽村神社の説明文
石碑
2011年11月23日 11:21撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:21
石碑
羽村市街がよく見えます
2011年11月23日 11:22撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 11:22
羽村市街がよく見えます
浅間岳に向かいます
2011年11月23日 11:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:23
浅間岳に向かいます
頂上ではおばさま二人がランチ中でした。
2011年11月23日 11:25撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:25
頂上ではおばさま二人がランチ中でした。
満地峠を目指します。
2011年11月23日 11:25撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:25
満地峠を目指します。
ゴルフ場沿いに進みます
2011年11月23日 11:26撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:26
ゴルフ場沿いに進みます
旧満地峠方面に行くなら多摩川方面へ進みます。
トンネルの方に進むとR411に出てしまいます。
2011年11月23日 11:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:35
旧満地峠方面に行くなら多摩川方面へ進みます。
トンネルの方に進むとR411に出てしまいます。
標識と反対側にあるこの案内を見ればわかります。
これ見ないと間違えちゃいます。
2011年11月23日 11:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:35
標識と反対側にあるこの案内を見ればわかります。
これ見ないと間違えちゃいます。
小さな川の源流で湿地になってます。
2011年11月23日 11:38撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:38
小さな川の源流で湿地になってます。
すぐに国道にぶつかってしまい川にはなれないで終わってしまう感じです。
2011年11月23日 11:38撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:38
すぐに国道にぶつかってしまい川にはなれないで終わってしまう感じです。
浅間岳まで1.8km?
なんか一気に離れたような。。。
多分ここが間違えているのが後でわかります。
2011年11月23日 11:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:46
浅間岳まで1.8km?
なんか一気に離れたような。。。
多分ここが間違えているのが後でわかります。
宗教法人の横を通ります。
2011年11月23日 11:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:46
宗教法人の横を通ります。
さっき浅間岳まで1.8kmだったのにw
でもこっちの距離感の方が正しいです。
2011年11月23日 11:49撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:49
さっき浅間岳まで1.8kmだったのにw
でもこっちの距離感の方が正しいです。
ここから宗教法人敷地沿いを離れて
2011年11月23日 11:49撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:49
ここから宗教法人敷地沿いを離れて
少し急な坂を下ります。
2011年11月23日 11:49撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:49
少し急な坂を下ります。
まだ花が咲いてました。
2011年11月23日 11:50撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 11:50
まだ花が咲いてました。
鉄塔を真下から見上げてみました。
2011年11月23日 11:51撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
3
11/23 11:51
鉄塔を真下から見上げてみました。
ぬ?
2011年11月23日 11:54撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:54
ぬ?
落ちてくるのも時間の問題か。。。
2011年11月23日 11:54撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 11:54
落ちてくるのも時間の問題か。。。
丁度ここで道が分岐します。
右は去年通ったので今回は左に。
2011年11月23日 11:54撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:54
丁度ここで道が分岐します。
右は去年通ったので今回は左に。
折れた木が倒れてますね。
2011年11月23日 11:55撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:55
折れた木が倒れてますね。
ちょっとした尾根の直登ルートでした。
すぐ合流しました。
2011年11月23日 11:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:56
ちょっとした尾根の直登ルートでした。
すぐ合流しました。
満地峠付近の分岐に来ました。
2011年11月23日 11:57撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:57
満地峠付近の分岐に来ました。
標識のない方向へ進みます。
2011年11月23日 11:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:58
標識のない方向へ進みます。
とは言ってもこっちではなく。。。
2011年11月23日 11:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:58
とは言ってもこっちではなく。。。
ここを登って行きます。
2011年11月23日 11:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 11:58
ここを登って行きます。
登り切ったら二ツ塚方面へ進みます。
2011年11月23日 12:01撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:01
登り切ったら二ツ塚方面へ進みます。
地図にはのってませんが広い道です。
2011年11月23日 12:02撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:02
地図にはのってませんが広い道です。
旧満地峠に到着
2011年11月23日 12:02撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:02
旧満地峠に到着
二ツ塚方面へ進みます
2011年11月23日 12:03撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:03
二ツ塚方面へ進みます
よかったw実施中って書いてないw
2011年11月23日 12:04撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:04
よかったw実施中って書いてないw
古満地峠に到着
2011年11月23日 12:04撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:04
古満地峠に到着
ここから下りれば菅生高校付近に下りられそうです。
2011年11月23日 12:04撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:04
ここから下りれば菅生高校付近に下りられそうです。
二ツ塚方面は踏み跡薄いこちらw
2011年11月23日 12:04撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:04
二ツ塚方面は踏み跡薄いこちらw
相変わらずものものしい所にでます。
2011年11月23日 12:08撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:08
相変わらずものものしい所にでます。
時代を感じる総理府(1949-2001に存在)
2011年11月23日 12:08撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 12:08
時代を感じる総理府(1949-2001に存在)
去年は巻き道を進んだので今回はフェンス沿いを直登します。でもそういえば去年は巻き道とか書いてなかった気がします。。。
2011年11月23日 12:08撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 12:08
去年は巻き道を進んだので今回はフェンス沿いを直登します。でもそういえば去年は巻き道とか書いてなかった気がします。。。
どんだけ厳重なんですかw
2011年11月23日 12:11撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 12:11
どんだけ厳重なんですかw
カメラも多数配置w
2011年11月23日 12:14撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:14
カメラも多数配置w
きっと俺今不審者としてマークされてるw
2011年11月23日 12:15撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
3
11/23 12:15
きっと俺今不審者としてマークされてるw
小さく書いてある浅間岳から50分がほぼぴったりでしたw
しかしこの看板どっちの道を指してるか不明ですw
2011年11月23日 12:17撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:17
小さく書いてある浅間岳から50分がほぼぴったりでしたw
しかしこの看板どっちの道を指してるか不明ですw
多分このあやしげな敷地を離れる方向に進むと大荷田川の方に下りちゃう気がします。
2011年11月23日 12:17撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:17
多分このあやしげな敷地を離れる方向に進むと大荷田川の方に下りちゃう気がします。
なのでフェンス沿いに進みます。
2011年11月23日 12:17撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:17
なのでフェンス沿いに進みます。
道がフェンスから離れました。
2011年11月23日 12:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:23
道がフェンスから離れました。
ここからフェンス沿いは終わりです
2011年11月23日 12:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:23
ここからフェンス沿いは終わりです
261ピーク??
2011年11月23日 12:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:23
261ピーク??
二ツ塚方面に
2011年11月23日 12:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:23
二ツ塚方面に
ここは三又ですがいちばん左の道へ
2011年11月23日 12:24撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:24
ここは三又ですがいちばん左の道へ
機動隊のオブジェ群ゾーンに入りました。
2011年11月23日 12:25撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:25
機動隊のオブジェ群ゾーンに入りました。
一部紅葉も
2011年11月23日 12:27撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 12:27
一部紅葉も
説明書き
2011年11月23日 12:27撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:27
説明書き
オブジェ
去年はここでご飯食べたな。
今回はもう少し先で。
2011年11月23日 12:27撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 12:27
オブジェ
去年はここでご飯食べたな。
今回はもう少し先で。
ここから下りていくとグランドがあり多分菅生高校の生徒が部活やってました。
2011年11月23日 12:29撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:29
ここから下りていくとグランドがあり多分菅生高校の生徒が部活やってました。
貧弱な作りですが風通しがいいのが幸いしたかここも健在
2011年11月23日 12:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 12:30
貧弱な作りですが風通しがいいのが幸いしたかここも健在
日本列島のオブジェ
2011年11月23日 12:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
11/23 12:30
日本列島のオブジェ
うちもTVのアンテナへし折られましたが今年の台風の傷跡はあちこち数多く見かけます。
2011年11月23日 12:34撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:34
うちもTVのアンテナへし折られましたが今年の台風の傷跡はあちこち数多く見かけます。
ここからも下山できそうです。
2011年11月23日 12:34撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:34
ここからも下山できそうです。
こんな道です
2011年11月23日 12:34撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:34
こんな道です
鹿のオブジェ
2011年11月23日 12:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 12:35
鹿のオブジェ
2011年11月23日 12:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:35
これは6機動隊のもののようです
2011年11月23日 17:47撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 17:47
これは6機動隊のもののようです
盾のオブジェ
2011年11月23日 12:37撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:37
盾のオブジェ
2011年11月23日 12:37撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:37
今年はここで昼食
2011年11月23日 12:38撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 12:38
今年はここで昼食
色づいていた1本
2011年11月23日 13:07撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
11/23 13:07
色づいていた1本
ここは5機動隊のもののようです
2011年11月23日 13:12撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 13:12
ここは5機動隊のもののようです
結構大きな木ですが根元からなぎ倒されてます
2011年11月23日 13:18撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 13:18
結構大きな木ですが根元からなぎ倒されてます
複数の木がとばっちりに
2011年11月23日 13:18撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 13:18
複数の木がとばっちりに
これは抜けかけてギリギリ踏みとどまったもの
2011年11月23日 13:18撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 13:18
これは抜けかけてギリギリ踏みとどまったもの
でも葉は既に枯れていました。
2011年11月23日 13:18撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 13:18
でも葉は既に枯れていました。
二ツ塚方面へ
2011年11月23日 13:29撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 13:29
二ツ塚方面へ
斜めに合流する道が出てきたら左手西多摩霊園方面へ進みます
2011年11月23日 13:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 13:46
斜めに合流する道が出てきたら左手西多摩霊園方面へ進みます
311ピーク
2011年11月23日 14:00撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:00
311ピーク
311ピーク先の分岐を左に進みます
2011年11月23日 14:01撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:01
311ピーク先の分岐を左に進みます
何か人工物がチラチラ見えるのですが木々に阻まれよくわかりませんorz
今度はこの真ん中の谷歩いてやろうかw
2011年11月23日 14:01撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:01
何か人工物がチラチラ見えるのですが木々に阻まれよくわかりませんorz
今度はこの真ん中の谷歩いてやろうかw
舗装路が見えてきました。
細谷化工の敷地内の道のようです。
2011年11月23日 14:18撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:18
舗装路が見えてきました。
細谷化工の敷地内の道のようです。
一部ベンチとか既に設置してあるようです。
2011年11月23日 14:21撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:21
一部ベンチとか既に設置してあるようです。
自転車等侵入防止の杭が多数打ってあります。
2011年11月23日 14:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:23
自転車等侵入防止の杭が多数打ってあります。
2011年11月23日 14:26撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:26
きのこ多数
2011年11月23日 14:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:30
きのこ多数
日の出町の平井に向かうルート
2011年11月23日 14:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:30
日の出町の平井に向かうルート
三角点発見
278.5ピークです
2011年11月23日 14:36撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 14:36
三角点発見
278.5ピークです
日の出町の谷の入りへ向かうようです
2011年11月23日 14:41撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:41
日の出町の谷の入りへ向かうようです
日の出側。
結構道はしっかりついてる感じです。
2011年11月23日 14:41撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:41
日の出側。
結構道はしっかりついてる感じです。
この十字路を左に曲がって菅生高校方面に下ります。
2011年11月23日 14:43撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:43
この十字路を左に曲がって菅生高校方面に下ります。
こんな道です
2011年11月23日 14:44撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:44
こんな道です
途中にある川の源流
2011年11月23日 14:48撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:48
途中にある川の源流
ここから流れが始まっていました。
2011年11月23日 14:49撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:49
ここから流れが始まっていました。
ここに出てきました。
2011年11月23日 14:55撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:55
ここに出てきました。
すぐ横が菅生高校入口でした。
2011年11月23日 14:55撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
11/23 14:55
すぐ横が菅生高校入口でした。
駐車場もあったけど学校のかな?
2011年11月23日 14:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
11/23 14:56
駐車場もあったけど学校のかな?
人のうちの庭だけど綺麗に咲いてました。
2011年11月23日 15:06撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
3
11/23 15:06
人のうちの庭だけど綺麗に咲いてました。
撮影機器:

感想

天気が悪いということでどこも計画していなかったら朝起きたらドピーカンorz

家から歩いて行ける草花丘陵からあきる野市と青梅や日の出町との境を歩いてきました。
去年12月19日に行った時は枯れ山だったのでちょっと紅葉期待したのですが、
まだ早かったようでさっぱりでしたorz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3027人

コメント

こんなところなんですね、気になっていました
GRFさん、おはようございます。

奥多摩に行くときに、この下のトンネルを
通るので気になっていました。

なんでこんなところに山があるのだろうかと。
やっと謎がとけました。

フェンスや機動隊のオブジェ群があるというのは
機動隊の訓練場か何かがあるのでしょうかね。

真冬に山に登れないときに、行けるコースとして
お気に入りに登録させていただきます。
2011/11/24 5:33
toratora48さん
コメントありがとうございます。

傾斜もゆるく危険なところはないので雪が降ってもいけそうなところです。
雪が降ったらまた私も行ってみようかと思っています。

ものものしい場所はいったい何なのかいまだ解明していませんが、今度は裏からではなく正面から覗いてみようかと思っています。
2011/11/24 12:32
私も歩いたことありますよ
GRFさん、こんにちは 
初めまして、だったでしょうか?
GRFさんのレコはよく拝見していますので勝手に知り合いのような気になってますが。

私も以前ここ歩きました。
ヤマレコを知る前だったので記録にしてませんが、
浅間峠南東の大澄山から旧二ッ塚、そこから青梅駅へ下りました。

警察犬注意と監視カメラにドキッとし、
いったいこれは何?と思いましたが、
直後、機動隊の方の集団ランニングに遭遇して、
なるほど、と思いました。

なかなかいい道ですよね。
確かに冬場の散策は楽しめるかもしれませんね。
2011/11/24 17:10
sgmrtsykさん
はじめてじゃ無いような気がします

いつも私のしょーもない記録を見ていただきありがとうございます。
sgmrtsykさんの記録は参考にしたいのもたくさんありますのでお邪魔させていただきます
2011/11/24 20:34
近所の裏山!!
GRFさん、こんばんは

このルート、、、いつも気になっていました!!
詳細レポ、目からウロコです

私の家からも近所なんですよ。
一度夏場に行こうとしましたが、あまりのクモの巣の多さに撤退したことがあります

草花丘陵は知っていましたが、菅生高校の南側に出てくる道もあるんですね。
再チャレンジ時に参考にさせて頂きます
2011/11/25 23:37
aotty さん
夏は蜘蛛の巣も蚊も暑さも凄くてなかなか足が向きませんよね
これからの季節はいいですよね
健脚なaotty さんには少し物足りないかもですが、
半日だけとか短時間のときにおすすめです
2011/11/26 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら