記録ID: 1525898
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(上高地)
2018年07月14日(土) ~
2018年07月16日(月)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 25:07
- 距離
- 45.3km
- 登り
- 2,042m
- 下り
- 2,044m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:41
距離 17.1km
登り 416m
下り 102m
14:55
2日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:49
距離 7.7km
登り 1,544m
下り 274m
3日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:39
距離 20.4km
登り 104m
下り 1,680m
12:24
ゴール地点
天候 | 3日間快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大曲から水俣乗越に向かう途中雪渓に迷い込む、槍ヶ岳山荘から山頂まで大渋滞で往復2時間半。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
15日の昼過ぎ、渋滞中だった槍のてっぺんを
一緒に目指していましたね!
同じ秋田から来て浅利純子のアタックザックを
背負っていたものです!
お互い、ヤマレコユーザーだったんですね!
また何処かでご一緒できたら良いですね!
もしかして40番目の写真は私が撮ったやつかな????
私の163番目の写真に”ken1586"さんが写ってますよ!
来年は穂高連峰で会えるかも
その節はありがとうございました。せっかく教えていただいた夕焼けモード、翌朝日出を撮る際には操作できませんでした。
昨年山に目覚めて以来、春〜秋は毎週のように通っています。
穂高連峰、来年までには縦走できる実力をつけてご一緒したいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する