ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 152641
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

初の六甲を歩く!

2011年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
aachan その他3人
GPS
06:23
距離
11.9km
登り
818m
下り
794m

コースタイム

09:40 塩屋の海岸から出発!
10:05 商店街を抜けて、塩屋の縦走路の起点へ
10:38 旗振山
11:07 おらが茶屋
11:26 長い階段の下
11:54 栂尾山
12:10 横尾山
12:24 馬の背
12:35 須磨アルプスを通り過ぎたところでお昼休憩
13:15 休憩後出発
13:22 町に下りる
13:52 公園到着 
14:32 高取山の下
15:09 高取神社にてお茶♪した後、出発
15:17 トイレ休憩&ちょっと遊ぶ♪ 
15:44 高取神社登拝口まで下山。
天候 やっぱり、晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
海抜ゼロから始めます(^^
2011年11月26日 09:40撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 9:40
海抜ゼロから始めます(^^
私以外は、神戸っ子。
私に付き合って、六甲です♪
2011年11月26日 09:43撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/26 9:43
私以外は、神戸っ子。
私に付き合って、六甲です♪
2011年11月26日 09:43撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 9:43
塩屋の登山口から登ります
2011年11月26日 10:05撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:05
塩屋の登山口から登ります
2011年11月26日 10:09撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:09
2011年11月26日 10:23撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:23
遊具のある公園がありました。
梅林があるって。
2011年11月26日 10:28撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:28
遊具のある公園がありました。
梅林があるって。
2011年11月26日 10:29撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:29
2011年11月26日 10:37撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:37
2011年11月26日 10:38撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:38
旗振山です。
2011年11月26日 10:38撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:38
旗振山です。
海と空がきれいです♪
2011年11月26日 10:38撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:38
海と空がきれいです♪
2011年11月26日 10:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 10:54
2011年11月26日 11:00撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 11:00
おらが茶屋
2011年11月26日 11:02撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 11:02
おらが茶屋
おらが茶屋から。
2011年11月26日 11:07撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 11:07
おらが茶屋から。
いたるところに全縦走の看板が。
2011年11月26日 11:12撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 11:12
いたるところに全縦走の看板が。
ちょっとした団地を抜けました。
街の紅葉がきれい♪
2011年11月26日 11:13撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 11:13
ちょっとした団地を抜けました。
街の紅葉がきれい♪
長い石段が続きます。
途中で、お茶休憩しました。
2011年11月26日 11:26撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 11:26
長い石段が続きます。
途中で、お茶休憩しました。
栂尾山
2011年11月26日 11:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 11:54
栂尾山
展望台から。
2011年11月26日 11:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 11:54
展望台から。
木漏れ日のきれいな道
2011年11月26日 12:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 12:04
木漏れ日のきれいな道
横尾山
2011年11月26日 12:10撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 12:10
横尾山
須磨アルプスへ
2011年11月26日 12:18撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/26 12:18
須磨アルプスへ
写真で見たことありました。
2011年11月26日 12:19撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 12:19
写真で見たことありました。
なんでこんな岩肌なんでしょう??
2011年11月26日 12:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 12:24
なんでこんな岩肌なんでしょう??
2011年11月26日 12:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 12:24
馬の背
2011年11月26日 12:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 12:24
馬の背
通り過ぎたところで、お昼休憩
2011年11月26日 12:29撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 12:29
通り過ぎたところで、お昼休憩
2011年11月26日 12:41撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
11/26 12:41
2011年11月26日 13:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 13:04
2011年11月26日 13:05撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 13:05
団地に下りました。
2011年11月26日 13:21撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 13:21
団地に下りました。
結構長めの街歩き…
やっとついた公園。
空が真っ青!!!!
2011年11月26日 13:53撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 13:53
結構長めの街歩き…
やっとついた公園。
空が真っ青!!!!
高取山頂上を下から見上げる!
2011年11月26日 14:32撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 14:32
高取山頂上を下から見上げる!
神戸の街〜
2011年11月26日 14:34撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/26 14:34
神戸の街〜
2011年11月26日 14:34撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 14:34
2011年11月26日 15:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 15:04
下ります
2011年11月26日 15:09撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 15:09
下ります
ぶら下がるまりちゃん(^^
私もぶら下がったけど、
これが、意外と気持ちよかった♪
2011年11月26日 15:17撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 15:17
ぶら下がるまりちゃん(^^
私もぶら下がったけど、
これが、意外と気持ちよかった♪
ここで、下山完了!
2011年11月26日 15:44撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/26 15:44
ここで、下山完了!

感想

11月25日に神戸に行って、翌26日、すごく久しぶりに会った友達3人と一緒に、
六甲に登ってきました。
私以外の3人は、神戸っ子で、今回は、私に付き合って六甲歩きです(^^
思えば、この3人、3年前の夏に、一緒に八ヶ岳に登ったメンバーだねぇ!

で、25日の夜に泊まった友達の家を、朝出た時に、「海が見えるねぇ!」という私の言葉に、
じゃ、海抜ゼロから行きますか!ってことになり、海岸からのスタートです。
海から、塩屋の商店街を抜け、その先から登ってきました。

しかし、この道、山らしい山道もあったり、アスファルトなどで固められた道もあったり、
長い石段もあったり、団地の中を抜けたり、街中を抜けたり…
そう思ったら、須磨アルプスという、おもしろい山道があったりと、
とても変化のある道でした。
んで…、これが、噂の六甲の道なんだぁ〜と、しみじみ(^^;
アスファルトの街歩きや、石段登りはあまり好きではないけれど、
面白かったです。

いろんなところに、六甲全縦走路の看板が出ているのに、へぇ〜

で、この日、すごく歩いた!って思っていたら、
六甲全縦走のコースの五分の一くらいしか歩いていないよって言われ、
やっぱ、全縦走までの道のりは長いわ…と、実感した一日でした(^^;

それにしても、久々に友達との山歩きは楽しかったです。
いつもは、黙々と一人で登ることが多いから、お菓子食べたり、お茶したり、
こういうのも楽しい♪って思いました。

付き合ってくれて、ホント、ありがとうです(^^

神戸まで行かないとなかなか一緒に歩けないけど、
また、いつか、一緒に歩こうねぇ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

天気も良くてよかったですね!
おはようございます!

この日は嫁が仕事で代役業務の為断念しましたが
日曜に嫁と近くの低山を散策しました。

前半の縦走路はupdownがありこの先も
摩耶山まで変化があり苦しくもあり楽しくもありです。

aachanさんにとっては神戸くらいは庭だと思うので
次回はこの続きを楽しんで下さい。
2011/11/28 8:05
青空がきれいでしたよ〜
TakaSyuuさん、こんばんわ!

皆さんが歩かれている六甲とは、どんなとこだろう?って思っていたんで、
ちょっとだけだけど、歩けてよかったです(^^

庭…、いやいや…、この距離でも、結構堪えてました。
先は長いです…
2011/11/29 0:15
ようこそ六甲へ
aachanさん こんばんは。

aachanさんの山行記録は晴ばっかりですね。
さすがは晴れ女ですsign01
10日の忘年登山&忘年会にも来ていただきたいですぅ。

来年はご一緒に全縦しませんか?
2011/11/30 22:56
お返事遅くなりました…
kobeblancさん、おはようございます。

天気には、ホント恵まれていまして…
すごくラッキーです

10日、行きたいけど、さすがに、もう少し間を開けないと、休めないです。
それに、土日両方にかかっちゃうので、なかなか…
すみませんデス…

全縦は、いつか行ってみたいけど、
もう少し、修行知ってからかなぁ…
2011/12/4 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら