記録ID: 1527494
全員に公開
ハイキング
甲信越
奥茶臼山
2018年07月17日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シラビソ峠の駐車場にはトイレはありませんが、ハイランドシラビソで借りられるかもしれません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。奥茶臼を含め、5つのピークがあり、アップダウンの繰り返しです。なだらかな部分も多く、良いインターバルになりました。 奥尾高山から先の平坦な部分は、リボン等の印は多くありますが、登山道が蛇行していて、油断していると道を間違える可能性あり。 |
写真
感想
奥茶臼山と池口岳、どちらに登るか迷いましたが、距離・時間共に少々短めな奥茶臼山に登りました。4つのピークを越えて、5つ目のピークが奥茶臼。アップダウンが続きます。平坦な部分もあり、歩きやすいのですが、倒木が登山道をふさいでいる箇所が多いです。
雲は多めでしたが南アルプスの山々はよく見え、赤石岳、荒川岳は間近に見えて圧倒される感じでした。
奥茶臼の先にある展望スペースからの景色は最高で、1時間ほどのんびり景色を眺めていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2025人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する