記録ID: 1530664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
羅臼岳-硫黄山
2018年07月13日(金) ~
2018年07月14日(土)
北海道
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 33:05
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,408m
- 下り
- 2,394m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:33
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 13:18
距離 11.9km
登り 1,887m
下り 789m
2日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 9:07
距離 10.0km
登り 525m
下り 1,601m
2018年 7月 北海道 百名山 遠征
今年は道東 知床半島の羅臼岳から硫黄山へ縦走
猛暑の東京を離れ ひとっ飛びで女満別空港へ
日差しは強いものの風は涼しく心地良い
レンタカーで寄り道をしながら 岩尾別温泉の木下小屋に前泊。素泊まり2500円 露天風呂あり
寝袋に包まり就寝
小屋の前が登山口なので
平日にもかかわらず早朝から大勢の方々が来れてました
我々も朝食を済ませ 6時に登山スタート
湿り気が多い段差が続く登山道は緑豊かでした
2時間半ほどで水場の弥三吉水に到着
冷えた水をハイドレーションに詰め先へ進むと1時間ほどで次の水場 銀嶺水 の先には
雪渓が残る 大沢入口 に到着
軽アイゼンを付け くさりかけの雪渓を進むと 少し歩くと羅臼平に到着
テン場がある羅臼平には
クマ🐻のエサにならないように食材保管用のフードストックがありました
ハイマツ帯を抜け 岩陵地帯を登る事30分ほど
スタートから5時間ほどで羅臼岳山頂に
縦走グッズを詰め込んだ重ザックを背負っての岩場は
神経を使います
山頂は残念ながらガスガスで景色を楽しめませんでした
羅臼平から硫黄山方面へ抜けるルートを進むと
ハイマツ帯の藪漕ぎで三ツ峰へ 緩やかなアップダウンが続くサシルイ岳辺りまでは、お花畑がとてもキレイ
\(^ω^)/
スタートから11時間でようやくテント場⛺️の二つ沼に到着 17時頃でした。
蚊を多く あっという間にボッコボコに刺された〜(@_@)
陽が陰ると一気に気温が下がります
先客の方から なんとビールの差し入れ🍺
ありがとうございました
月が隠れた暗い夜空には 天の川が微かに見れました
2日目も6時スタート
ハイマツ帯の藪漕ぎから南岳、知円別岳
白い尾根からこけし岩までは脆い地層で注意しながら
前進、5時間ほどで硫黄山に到着
岩陵地帯、雪渓地帯、沢下り、藪を抜けること9時間
15時にカムイワッカに到着
長い縦走が終わりました
ところどころに大きな ウンチが落ちていたのはクマ🐻
の仕業かな 今回も会えなくホットしたもののちょっと残念 楽しい山行でした
今年は道東 知床半島の羅臼岳から硫黄山へ縦走
猛暑の東京を離れ ひとっ飛びで女満別空港へ
日差しは強いものの風は涼しく心地良い
レンタカーで寄り道をしながら 岩尾別温泉の木下小屋に前泊。素泊まり2500円 露天風呂あり
寝袋に包まり就寝
小屋の前が登山口なので
平日にもかかわらず早朝から大勢の方々が来れてました
我々も朝食を済ませ 6時に登山スタート
湿り気が多い段差が続く登山道は緑豊かでした
2時間半ほどで水場の弥三吉水に到着
冷えた水をハイドレーションに詰め先へ進むと1時間ほどで次の水場 銀嶺水 の先には
雪渓が残る 大沢入口 に到着
軽アイゼンを付け くさりかけの雪渓を進むと 少し歩くと羅臼平に到着
テン場がある羅臼平には
クマ🐻のエサにならないように食材保管用のフードストックがありました
ハイマツ帯を抜け 岩陵地帯を登る事30分ほど
スタートから5時間ほどで羅臼岳山頂に
縦走グッズを詰め込んだ重ザックを背負っての岩場は
神経を使います
山頂は残念ながらガスガスで景色を楽しめませんでした
羅臼平から硫黄山方面へ抜けるルートを進むと
ハイマツ帯の藪漕ぎで三ツ峰へ 緩やかなアップダウンが続くサシルイ岳辺りまでは、お花畑がとてもキレイ
\(^ω^)/
スタートから11時間でようやくテント場⛺️の二つ沼に到着 17時頃でした。
蚊を多く あっという間にボッコボコに刺された〜(@_@)
陽が陰ると一気に気温が下がります
先客の方から なんとビールの差し入れ🍺
ありがとうございました
月が隠れた暗い夜空には 天の川が微かに見れました
2日目も6時スタート
ハイマツ帯の藪漕ぎから南岳、知円別岳
白い尾根からこけし岩までは脆い地層で注意しながら
前進、5時間ほどで硫黄山に到着
岩陵地帯、雪渓地帯、沢下り、藪を抜けること9時間
15時にカムイワッカに到着
長い縦走が終わりました
ところどころに大きな ウンチが落ちていたのはクマ🐻
の仕業かな 今回も会えなくホットしたもののちょっと残念 楽しい山行でした
天候 | 曇及び晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
マダニちゃんがいたとの噂 藪と二つ池では大量の蚊のお出迎え |
その他周辺情報 | 木下小屋は2,500円/泊 温泉あるが、布団は無し。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
食器
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 虫除け用のネットとサンダルを忘れた。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する