ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南ア・鋸岳(戸台から日帰りピストン)

2011年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,662m
下り
1,661m

コースタイム

戸台ゲート6:08-8:06分岐ケルン8:08-9:49水場10:04-11:44鋸岳山頂
鋸岳山頂12:13-13:51水場-15:24分岐ケルン15:30-17:15戸台ゲート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台川ゲートの駐車場
コース状況/
危険箇所等
◆駐車場から分岐ケルンまで4ヶ所の堰堤・ダムがありましたが、
 このときは登山地図に従って右岸、左岸を歩いていけば大丈夫
 でした。
◆分岐ケルンの渡渉地点には、橋(木材)が架かっていました。
 濡れることを覚悟していましたが助かりました。
◆分岐ケルンから水場までは、道もしっかりしており、これでもか
 と言わんばかりにテープがついていました。まったく迷うような
 ところはありませんでした。
◆水場は岩の隙間から水がしたたり落ちていてそれをカップにためて
 飲むことになります。問題ない水量でした。
◆ガレ谷ですが、後半にさしかかるまでは、進行方向右側を登ります。
 テープもついています。
 コルが見えてくると、左側に移動します。なかなか発見しにくいです
 が、テープがついている棒きれが岩に支えられて立っています。
◆この日は、大きな落石などはありませんでしたが、不安定な足場です。
 転倒など何が起きるか分かりませんのでヘルメットは必要です。
◆山頂は5人から10人(?)ぐらいがいれるスペースです。
◆水=登山口から1.5隼参 水場で500ml補給 計2箸蚤りました。
◆行動食=ゼリー2ヶ、ソーセージ1本、おにぎり1ヶ
◆仙流荘に宿泊の場合、朝食は最も早い時間で5:20から可能とのこと
 でした。
         ※個人の感想、状況となります。ご注意ください。



駐車場。長い一日の始まりです。
駐車場。長い一日の始まりです。
右岸に林道があります。
右岸に林道があります。
左岸に林道があります。でもこの堰堤は登ってしまいました。
左岸に林道があります。でもこの堰堤は登ってしまいました。
鋸岳が見えてきました。
ここまでけっこう歩きました。
鋸岳が見えてきました。
ここまでけっこう歩きました。
この時ばかりは助かりました。
今はもう流されているかもしれません。
この時ばかりは助かりました。
今はもう流されているかもしれません。
おっとっと。
かなり立派なケルンでした。私も一つ積み上げました。
かなり立派なケルンでした。私も一つ積み上げました。
水場までの登山道は、道もしっかりとしておりテープもたくさんついていました。
水場までの登山道は、道もしっかりとしておりテープもたくさんついていました。
ガレ谷を見上げます。この右手を少し行けば水場があります。
ガレ谷を見上げます。この右手を少し行けば水場があります。
水場。ここでしっかり補給しました。
水場。ここでしっかり補給しました。
左手に角兵衛沢ノ頭、右手に鋸岳第一高点。
今、右手を登っていますが、木々がなくなったころ、左手に渡ります。
左手に角兵衛沢ノ頭、右手に鋸岳第一高点。
今、右手を登っていますが、木々がなくなったころ、左手に渡ります。
稜線からガレ谷を見ます。
稜線からガレ谷を見ます。
あそこが山頂!
かなり新しい標識です。
全体的に人の手が相当入っています。
3
かなり新しい標識です。
全体的に人の手が相当入っています。
鹿ノ窓、大ギャップ越しに甲斐駒ヶ岳。
2
鹿ノ窓、大ギャップ越しに甲斐駒ヶ岳。
南アルプスの貴公子。
4
南アルプスの貴公子。
慎重に下ります。
慎重に下ります。
分岐まで戻ってきました。
分岐まで戻ってきました。
もうすぐ駐車場、なのですが。遠いです。
もうすぐ駐車場、なのですが。遠いです。

感想

ギザギザの稜線を縦走、は怖かったので最高点を目指してピストンにしました。

登りの際に、かなりの下山者、つまり縦走の方とすれ違いました。聞いたとこ
ろによると、クサリもしっかりしており、昔ほどではないそうです。昔を知ら
ないので比較はできないのですが・・・。

山頂からの甲斐駒ヶ岳はとにかく見事でした。戸台川の河原からは見えている
のですが、分岐ケルン以降は見えず、山頂に立った瞬間にドーンと視界に入っ
てきます。その様子は、さすがは「南アルプスの貴公子」でした。

鋸岳は、以前に黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳を目指し、七丈小屋に泊まったとき
同宿だった女性の方が、山梨百名山を目指しているが、なにせ鋸岳があるか
ら達成できないだろう。あなたも関心があれば、今のうちに行っておきなさ
い。と言われ、特に関心があるわけではなかったのですが、いろんな方の登
山のHPを拝見するといやでも目に入ってきます。また、中央道を走っている
と美しく端正な姿の甲斐駒ヶ岳の隣に厳しい様相を見せてくれています。忘
れたころにまた思い出し、を繰り返していました。

今年は、南アルプス南部を両俣小屋から椹島まで縦走するつもりでしたが、
バスの復旧の見込みがハッキリせず、北アルプスに転進したため、まだ一度
も南アルプスに行っていませんでした。

日程的にも限られてきており、追いつめられるかたちで鋸岳行きを決めました。

何人もの方のHPを参考にさせていただきました。(感謝です。)
初日、車中泊で早朝スタートの日帰りピストン。まず、晴れたことが幸いで
した。長距離日帰りピストンの場合、観念する時間設定をだいたい、12:00
に設定しています。我がチームの場合この形態の登山では、登りにかかる時
間と下りにかかる時間が同じだったということばかりなので・・・。
分岐までを1時間30分と設定していたのですが、2時間かかってしまいました。
この先は地図上、破線ルートです。先が見えません。この時点で途中撤退も
覚悟しました。が、上述のようについ最近でしょうが、バッチリとテープ・
リボンがついていました。同様に、分岐の渡渉点には倒木の橋がかかっており
水場までは意外とスイスイ行けました。

水場からのガレ場が勝負でした。ガレ場の右手を苦労しながら登り、コルは
ガレ場を斜めに左手に移動し到達しました。この区間も僅かながらにテープ・
リボンが設置してありました。登りのときは見つけにくかったのですが、下り
のときは分かりやすかったです。(当然のことでしょうが・・・。)


下山後、仙流荘に一泊しました。温泉に入り疲れた体を休め、翌朝帰宅しました。

仙流荘にもバス停にもバッジは売っていませんでした。鋸岳のピストンは最近
多くなっているそうです。二百名山だからでしょうか。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2312人

コメント

とっても役立ちました。
navecatさん、emu44さん、こんばんは。

実は鋸岳に登るので検索したら、なんとお二人のこのレコに行きつきました。ここでの情報、とっても役立ちました。有難うございます

しかし第一高点まで5時間36分は速いですね。自分は6時間35分かかりました ここの登り、きつすぎます
2012/7/18 22:46
Futaroさん、おはようございます。
ユーザー登録する前の山行記録に足を運んでいただきましてありがとうございます。
内容にいろいろ不備があったことと思います

Futaroさんの今回の山行記録、拝見いたしました
登山道の特に戸台川の様相が変わっているようですね。自然の力は恐ろしいものと感じます。
第一高点までは、、、ヘッデンを使っておりませんし、水も往復で給水できることからギリギリにしていますし、他にも切りつめてかなり荷物を軽くしておりますので比較になりません でもあの登りは本当にきつかったです

今後ともよろしくお願いします。
2012/7/19 4:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら