ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1532508
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

会いたかった人に会えた多良キツネ参り2018

2018年07月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
16.2km
登り
1,315m
下り
1,311m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
1:54
合計
9:28
7:57
54
8:51
8:52
51
9:43
9:50
46
多良岳横断林道
10:36
11:18
12
11:30
11:30
12
西野越群生地
11:42
12:00
70
金泉寺山小屋
13:10
13:30
90
ひぐらしの滝
15:00
15:00
35
15:35
15:53
16
16:09
16:09
21
金泉寺登山口
16:30
16:30
20
林道離脱
16:50
16:58
27
17:25
轟峡大駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
05:15自宅 〜有明湾岸道路〜多良岳オレンジ街道〜 07:40轟峡 115 2時間25分
06:50轟峡 〜08:00有明フェリー〜 09:15自宅 53km 2時間25分
コース状況/
危険箇所等
銀鈴渓遊歩道:何気にアップダウン有りキツイ💦
大渡橋→林道:よく覚えてないけどキツイ💦
林道→金泉寺:最後の急登がキツイ💦
ひぐらしの滝→前岳:ガレた登りと最後の急登が超キツイ💦💦
舗装路歩き:灼熱状態でなく風が心地よく、下り一辺倒で楽❤
その他周辺情報 有明フェリー期間限定特別運賃(7/29まで土日限定)
軽自動車1000円、普通車1500円
銀鈴渓遊歩道入口よりスタート🚶
2018年07月21日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 7:56
銀鈴渓遊歩道入口よりスタート🚶
滝のぞき込み👀
2018年07月21日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 8:03
滝のぞき込み👀
滝見下ろし👁
2018年07月21日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 8:10
滝見下ろし👁
打たれると気持ちよさそう😍
2018年07月21日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 8:28
打たれると気持ちよさそう😍
滑り降りると気持ちよさそう😍
2018年07月21日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 8:30
滑り降りると気持ちよさそう😍
白糸に見えない白糸の滝😅
2018年07月21日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 8:32
白糸に見えない白糸の滝😅
雰囲気は良いけどあまり涼しくない😥
2018年07月21日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 8:37
雰囲気は良いけどあまり涼しくない😥
打たせ湯w
2018年07月21日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 8:39
打たせ湯w
2018年07月21日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 8:40
2018年07月21日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 8:41
白布の滝
2018年07月21日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 8:44
白布の滝
シャクナゲがたくさん植えてあった
2018年07月21日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 8:50
シャクナゲがたくさん植えてあった
ネムノキ?
2018年07月21日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
7/21 8:51
ネムノキ?
渡渉ポイント
正規ルートはもう少し奥でした
2018年07月21日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 9:01
渡渉ポイント
正規ルートはもう少し奥でした
ファーストきつねさん💕
2018年07月21日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
7/21 9:02
ファーストきつねさん💕
もう帰ろかな(笑)
2018年07月21日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
7/21 9:02
もう帰ろかな(笑)
グリングリン
2018年07月21日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 9:11
グリングリン
大モミ
2018年07月21日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 9:14
大モミ
大ヒメシャラ
2018年07月21日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 9:14
大ヒメシャラ
滑りたい
2018年07月21日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 9:18
滑りたい
橋渡る
2018年07月21日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 9:22
橋渡る
千年モミジ
2018年07月21日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 9:27
千年モミジ
座禅モミジ
2018年07月21日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 9:28
座禅モミジ
別名、ど根性モミジ
2018年07月21日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 9:30
別名、ど根性モミジ
小松尾公園ルート入るとお地蔵様がお出迎え
2018年07月21日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 9:52
小松尾公園ルート入るとお地蔵様がお出迎え
くたびれたハンカイソウ
2018年07月21日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 10:06
くたびれたハンカイソウ
石畳の急登💦
2018年07月21日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 10:08
石畳の急登💦
九十九折の急登💦💦
2018年07月21日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 10:14
九十九折の急登💦💦
木段の急登💦💦💦
2018年07月21日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 10:16
木段の急登💦💦💦
ふ〜きつかった😣
2018年07月21日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 10:36
ふ〜きつかった😣
本日のお昼ご飯
禁断の9%ロング缶‼
2018年07月21日 10:49撮影 by  N-06E, NEC
2
7/21 10:49
本日のお昼ご飯
禁断の9%ロング缶‼
9%効果の千鳥足で西野越偵察
2018年07月21日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 11:19
9%効果の千鳥足で西野越偵察
おぉ〜咲いてますな
2018年07月21日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
7/21 11:25
おぉ〜咲いてますな
2018年07月21日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 11:26
2018年07月21日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
7/21 11:30
2018年07月21日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 11:31
2018年07月21日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 11:33
2018年07月21日 11:33撮影 by  N-06E, NEC
1
7/21 11:33
団体様待ち伏せして、盗撮
まさかのmsclさんとomiさんやった😍
その後方にはgachapinaさんも😳
初めまして〜×3
2018年07月21日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
5
7/21 12:08
団体様待ち伏せして、盗撮
まさかのmsclさんとomiさんやった😍
その後方にはgachapinaさんも😳
初めまして〜×3
中山ルートもぼちぼち咲いてます
2018年07月21日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
7/21 12:20
中山ルートもぼちぼち咲いてます
調子こいて下るとすぐ間違える😱
調子こいて下るとすぐ間違える😱
ここから沢下り💪
2018年07月21日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 12:43
ここから沢下り💪
多良川源流群生地
2018年07月21日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 13:05
多良川源流群生地
スポットライト
2018年07月21日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4
7/21 12:59
スポットライト
わんわん咲いてます
2018年07月21日 13:08撮影 by  N-06E, NEC
3
7/21 13:08
わんわん咲いてます
ひぐらしの滝
2018年07月21日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 13:16
ひぐらしの滝
前岳の沢群生地
2018年07月21日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 13:37
前岳の沢群生地
まだまだ見ごろは続くようです
2018年07月21日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 14:18
まだまだ見ごろは続くようです
滝汗直登💦
2018年07月21日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 14:59
滝汗直登💦
眺め良し👌
2018年07月21日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 15:07
眺め良し👌
六地蔵のイワタバコは4,5輪咲いてた
見頃はもう少し先のようです😓
2018年07月21日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
2
7/21 15:23
六地蔵のイワタバコは4,5輪咲いてた
見頃はもう少し先のようです😓
金泉時登山口に降りる途中、苔石に滑り派手にこける⚠
ヤバかった
2018年07月21日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 16:09
金泉時登山口に降りる途中、苔石に滑り派手にこける⚠
ヤバかった
知らないふりして通ろうと思ったけど、さすがにこれでは行かれません。
おまけに藪ってるし
2018年07月21日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 16:09
知らないふりして通ろうと思ったけど、さすがにこれでは行かれません。
おまけに藪ってるし
てくてく舗装路歩きでここから登山道へ
2018年07月21日 16:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 16:30
てくてく舗装路歩きでここから登山道へ
この橋は踏み抜きそうでヤバかった
2018年07月21日 16:50撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
1
7/21 16:50
この橋は踏み抜きそうでヤバかった
大渡橋上の登山口
2018年07月21日 16:51撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 16:51
大渡橋上の登山口
銀鈴渓ルートへ行かず、そのまま舗装路歩き
だってアップダウンあってキツイもん😤
2018年07月21日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
7/21 16:59
銀鈴渓ルートへ行かず、そのまま舗装路歩き
だってアップダウンあってキツイもん😤
お疲れっした〜♪
2018年07月21日 18:10撮影 by  EP171AC, EveryPhone
1
7/21 18:10
お疲れっした〜♪
翌朝、フェリーで帰るなら普賢岳に登ると良かった😅
2018年07月22日 07:57撮影 by  EP171AC, EveryPhone
7/22 7:57
翌朝、フェリーで帰るなら普賢岳に登ると良かった😅

感想

今年も行ってきました多良キツネ参り👍
毎年中山キャンプ場からだと芸がないので、今年は違うルートで参ろうかとレコ検索すると、轟峡からのルートが良さそう😍

過去、アークさんやハナさんが歩かれてて、この時期は涼しそうやなと思ったけど、思ったほど涼しくなく銀鈴渓も何気にアップダウンがあり、最後の急登にヘロヘロになりながら金泉寺に到着。

もう後半の予定変更して下山しようかと思いながら、9%缶酎ハイ飲んで...復活💪
千鳥足で西野越しにキツネさん見に行くと、まさかの2週連続のyokatomoさんと遭遇😳
今日はのぼろ夏山取材登山だそうで、10数名で多良岳に行かれてるそうで、せっかくですので待ち伏せすることにした。
多良岳から降りてくる団体さんの先頭は、想定外のmsclさんとomiさん😳 初めまして〜👋 その後方からはgachapinaさん、初めまして〜👋
いやぁ〜会いたかった方々、一気に3人ゲット👍

皆さんとお別れして中山キャンプ場方面へ向かい、道間違えながらもひぐらしの滝へ到着。ん〜やはり涼しくない😥
それからの登りはヒィヒィ言いながら、最後の急登は10m間隔で座り込む始末(笑)

六地蔵のイワタバコもなんとか見れて本日のノルマ達成👍

下山は極力舗装路歩きで省エネ下山とし、下手な沢より風が心地よく歩けました。

下山後は轟峡キャンプ場に乱入し、いつものごとく図々しく飲みまくり楽しい夜を過ごしましたとさ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

おやおや。
toshiさん的
Sか?Mか?的避暑観賞山行。(笑)

キツネ狩りのあやしい登山者の登場に、
のぼろクループはビックリしたことでしょう!

toshiさん的昼飯?
9はいけませんよ。9は。
0にしなさい。
心配なヤスより
yasu
2018/7/24 8:07
Re: おやおや。
さすがに9飲んですぐに歩いたら根っこに引っかかる引っかかる
今度から5くらいにします
2018/7/24 8:55
9パーセントの男(笑)
まさかの遭遇で笑いました。
さすがたくさん歩いてますね〜。
トシさんレコを参考に、
銀鈴渓ルートは涼しい秋に行くことにします。

飛び入り参加もありがとーございました。
おかげで楽しかったです。
2018/7/24 9:20
Re: 9パーセントの男(笑)
後夜祭では図々しくも大変お世話になりました
おかげで楽しい夜を過ごすことができました
銀鈴渓ルート、紅葉谷みたいなとこもあったので良いと思います
2018/7/24 10:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら