記録ID: 1533014
全員に公開
ハイキング
東海
竜頭山
2018年07月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 126km
- 登り
- 3,180m
- 下り
- 3,165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:25
距離 126km
登り 3,180m
下り 3,180m
6:20
56分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
天竜スーパー林道沿いの「天竜の森避難小屋」、駐車場・駐輪場はありませんが、まあチャリならどこでも停められます。 自動車は、北側数百メートルの所に広い駐車場が二ヶ所(天竜の森中央駐車場・天竜の森北駐車場)があります。 帰路は水窪の街まで下り、天竜川沿いから帰宅。 水窪〜佐久間町は国内でも有数の酷暑の地です。ボトルの水を頭やジャージにザバザバ掛けながら走りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
自転車用ビンディングシューズで歩くには注意が必要 |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
|
---|
感想
今回は一日ほぼチャリです。
それでも、天竜の森避難小屋から竜頭山まで往復約2km弱位は歩いてみましたが。
標高約1000m前後の所を走る天竜スーパー林道、涼しくって良いですね。ただ、山から下った水窪〜佐久間町の酷暑は半端ないです。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する