ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

竜爪山   静岡百山、静岡県中部の山

2009年03月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
1,219m
下り
852m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。

地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
俵峰登山口    06:50   0:32   0:00    自転車移動
曙橋登山道入口  07:22   0:38   0:00
登山道入口    08:00   1:23   0:00
若山       09:23   1:05   0:00
竜爪山(文殊岳)  10:28   0:17   0:00
竜爪山(薬師岳)  10:45   0:41   0:00
富士見峠     11:26   0:29   0:00
駒引峠      12:36   0:53   0:00
俵峠登山口    13:29

移動時間合計:6時間09分 休憩時間合計:0時間41分 自転車移動を除く
天候
過去天気図(気象庁) 2009年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
 国道1号線のJR静岡駅前を北西に県道27号線に入り安倍川左岸を北上する、牛妻の信号の直ぐ先が竜爪山登山口、下山予定の俵峰は更に北上し賤機トンネルから2.2劼量酖鎚燭捻Δ貌る、小さな橋を渡ったら直ぐ右折し後は道なりに登る。車は俵峰の環状路最高点付近のスペースに駐車した。
コース状況/
危険箇所等
所在地 静岡県静岡市葵区
危険箇所 無、駒引峠の下りは迷いやすいかも
累積標高差+ 1,262m
累積標高差-  901m
沿面距離  11.2
竜爪山〈薬師岳〉

2009年03月18日 10:47撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:47
竜爪山〈薬師岳〉

牛妻登山口
県道27号線から右に分岐する、写真中央に標識、左後ろが曙橋になる。写真に見えている次の分岐も右へ

2009年03月18日 07:25撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 7:25
牛妻登山口
県道27号線から右に分岐する、写真中央に標識、左後ろが曙橋になる。写真に見えている次の分岐も右へ

牛妻登山口の標識
2009年03月18日 07:25撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 7:25
牛妻登山口の標識
牛妻登山口-登山道入口
茶畑の中の標識
2009年03月18日 07:36撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 7:36
牛妻登山口-登山道入口
茶畑の中の標識
牛妻登山口-登山道入口
茶畑の中を登っていく
2009年03月18日 07:37撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 7:37
牛妻登山口-登山道入口
茶畑の中を登っていく
牛妻登山口-登山道入口
茶畑の中を登っていく
2009年03月18日 07:53撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 7:53
牛妻登山口-登山道入口
茶畑の中を登っていく
登山道入口
茶畑を通り植林地に入る
2009年03月18日 08:01撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 8:01
登山道入口
茶畑を通り植林地に入る
登山道入口の標識
油山は登山道への入口の地名
2009年03月18日 08:02撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 8:02
登山道入口の標識
油山は登山道への入口の地名
登山道入口-若山
植林地手前から
2009年03月18日 08:06撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 8:06
登山道入口-若山
植林地手前から
登山道入口-若山
植林地に入って直ぐの標識
2009年03月18日 08:07撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 8:07
登山道入口-若山
植林地に入って直ぐの標識
登山道入口-若山
最初の尾根に出た所、ベンチが有る
2009年03月18日 08:34撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 8:34
登山道入口-若山
最初の尾根に出た所、ベンチが有る
登山道入口-若山
ロープが張ってあります、ミスコース防止?
2009年03月18日 08:52撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 8:52
登山道入口-若山
ロープが張ってあります、ミスコース防止?
登山道入口-若山
中電鉄塔のあるピーク
2009年03月18日 09:07撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 9:07
登山道入口-若山
中電鉄塔のあるピーク
若山-竜爪山
若山を下り巻き道に合流
2009年03月18日 09:31撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 9:31
若山-竜爪山
若山を下り巻き道に合流
若山-竜爪山
若山を下り巻き道に合流
左上が若山、中央が巻き道
2009年03月18日 09:31撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 9:31
若山-竜爪山
若山を下り巻き道に合流
左上が若山、中央が巻き道
若山-竜爪山
則沢からの道が右から合流
2009年03月18日 10:15撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:15
若山-竜爪山
則沢からの道が右から合流
竜爪山〈文殊岳〉頂上
富士山方向
2009年03月18日 10:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:28
竜爪山〈文殊岳〉頂上
富士山方向
竜爪山〈文殊岳〉頂上
富士山方向
2009年03月18日 10:29撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:29
竜爪山〈文殊岳〉頂上
富士山方向
竜爪山〈文殊岳〉頂上
2009年03月18日 10:30撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:30
竜爪山〈文殊岳〉頂上
竜爪山〈薬師岳〉頂上
2009年03月18日 10:47撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:47
竜爪山〈薬師岳〉頂上
竜爪山〈薬師岳〉頂上
2009年03月18日 10:48撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:48
竜爪山〈薬師岳〉頂上
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社分岐
2009年03月18日 10:52撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:52
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社分岐
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社分岐から
2009年03月18日 10:53撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:53
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社分岐から
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社分岐、薬師岳方向
2009年03月18日 10:53撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:53
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社分岐、薬師岳方向
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社分岐、俵峰4.5劼箸△

2009年03月18日 10:53撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:53
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社分岐、俵峰4.5劼箸△

竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社への道
2009年03月18日 10:54撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 10:54
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
穂積神社への道
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
左は俵峰への道、但しこの俵峰のコースは取らない

2009年03月18日 11:09撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 11:09
竜爪山〈薬師岳〉-富士見峠
左は俵峰への道、但しこの俵峰のコースは取らない

富士見峠(高野)
左:俵峰 右:穂積神社 前:真冨士山
2009年03月18日 11:27撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 11:27
富士見峠(高野)
左:俵峰 右:穂積神社 前:真冨士山
富士見峠(高野)
左:俵峰 右:穂積神社 前:真冨士山
但しこの俵峰のコースは取らない
2009年03月18日 11:27撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 11:27
富士見峠(高野)
左:俵峰 右:穂積神社 前:真冨士山
但しこの俵峰のコースは取らない
富士見峠(高野)
俵峰方向
2009年03月18日 11:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 11:28
富士見峠(高野)
俵峰方向
富士見峠(高野)
穂積神社への道
2009年03月18日 11:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 11:28
富士見峠(高野)
穂積神社への道
富士見峠-駒引峠
駒引峠方向
2009年03月18日 12:17撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:17
富士見峠-駒引峠
駒引峠方向
富士見峠-駒引峠
東方向
2009年03月18日 12:18撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:18
富士見峠-駒引峠
東方向
富士見峠-駒引峠
竜爪山方向
2009年03月18日 12:18撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:18
富士見峠-駒引峠
竜爪山方向
富士見峠-駒引峠
西方向
2009年03月18日 12:19撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:19
富士見峠-駒引峠
西方向
駒引峠の標識
俵峰方向への表示は無い
2009年03月18日 12:34撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:34
駒引峠の標識
俵峰方向への表示は無い
駒引峠
真冨士山方向
2009年03月18日 12:34撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:34
駒引峠
真冨士山方向
駒引峠
真冨士山方向
2009年03月18日 12:35撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:35
駒引峠
真冨士山方向
駒引峠
竜爪山方向
2009年03月18日 12:35撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:35
駒引峠
竜爪山方向
駒引峠
俵峰方向、標識には表示されていないが踏跡が俵峰方向に伸びている

2009年03月18日 12:35撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 12:35
駒引峠
俵峰方向、標識には表示されていないが踏跡が俵峰方向に伸びている

農道和田線(らしい)に出る
林道から振り返って撮影、左方向に下った
2009年03月18日 13:00撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 13:00
農道和田線(らしい)に出る
林道から振り返って撮影、左方向に下った
農道和田線(らしい)に出る
下山方向、沢沿いにも下れる
2009年03月18日 13:00撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 13:00
農道和田線(らしい)に出る
下山方向、沢沿いにも下れる
農道和田線入口
2009年03月18日 13:20撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 13:20
農道和田線入口
農道和田線入口
駒引峠取り付き点は右へ1匚圓辰疹橋の先左側で車で行ける
2009年03月18日 13:21撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 13:21
農道和田線入口
駒引峠取り付き点は右へ1匚圓辰疹橋の先左側で車で行ける
真冨士山登山口
俵峰集落を北東に抜ける
2009年03月18日 13:22撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 13:22
真冨士山登山口
俵峰集落を北東に抜ける
真冨士山登山口、振り返って撮影
真冨士山登山口は左へ、竜爪山は右へ
俵峰集落を北東に抜けた所
2009年03月18日 13:24撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3/18 13:24
真冨士山登山口、振り返って撮影
真冨士山登山口は左へ、竜爪山は右へ
俵峰集落を北東に抜けた所

感想

 自転車で来た道を戻り牛妻の信号手前を左に登る、急坂を登れるだけ登るがアシスト付きの7段ギヤでも半分自転車半分歩き、自転車無しの歩きの方が楽で適当な所で駐輪。茶畑の一番上辺り迄登ると左側の茶畑の切れ目にひょっこりと文殊岳への標識が現れ道は茶畑を横切り杉林に入る。
注、標識に出てくる地名がばらばらなので整理しておくと、竜爪山は南北2峰からなり北峰は薬師岳1,051m、南峰は文殊岳1,041m。牛妻の登山口は曙橋とも油川とも表記される。
 他に俵峰と俵沢とは別で俵峰は山中の集落、俵沢は俵峰の入口で阿部川左岸。

 見たところ割合によく手入れをされた杉か桧の植林帯を行く、途中中電の鉄塔のあるピークで林を出少し下ると若山への登りとなる。道は三叉し稜線が若山への道でよく踏まれていて迷う事はない、左は若山を巻く道、右は丹野からの道らしい。実はこの山が若山で有る事にこの時は気付いていず無意識に通り過ぎていた。登山口から約2時間展望のない植林帯の登りは気分的にかなりきつい物が有るが、若山を過ぎれば文殊岳への登りに掛かる迄一息付ける。最低鞍部を過ぎると初めは緩やかに登って行く、何か中電の鉄塔のある所辺りから標識の数が多くなったように思う。特に登りに掛かってからはこれでもかと言う程にある。

 文殊岳に近づくにつれてきつい登りになり階段が現れる、則沢からの登山道が右から合わさると頂上は間近。文殊岳山頂は南側と東の富士山方向が開け駿河湾や富士山が眺められるが、今日は黄砂なのか霞なのか不透明な空気でぼんやりとしている。時刻はまだ10時半で休憩には早いので薬師岳に向かい適当な所を見つけて休む事にした、薬師岳=竜爪山最高点には15分で到着する、杉林の中に山頂標識が立つのみで展望は全くなしなので先に進む。ほんの100m下ると穂積神社への道が右に分岐し急な木の階段が下っている、牛妻から此所までが東海自然歩道のコースで割合よく整備されていた。特に則沢合流点から穂積神社はの分岐まではよく整備されているので、穂積神社から薬師岳に登り文殊岳をへて則沢に下る周回コースで歩かれる事が多いのだろう。

 穂積神社への分岐点を過ぎる辺りから杉桧の植林が少し減り東側に雑木林が現れるようになる、それに背丈の高い笹が少し現れてきた。笹と言っても時々視界を邪魔する程度で軽く手でかき分ける程のものだ。相変わらず変化の少ない稜線を軽く下っていく、休憩に適当な地点も見つからずにどんどん行くと竜爪山と富士見峠のちょうど中間地点に分岐点、どうやらピークを通る道と巻き道らしいが踏み跡のしっかりした巻き道を行く。
道は稜線に戻り少し急になってきた坂を下ると鞍部に出る標識があり地点名が高野と記されていた、地図で確認すると富士見峠とも呼ばれるらしい。右方向は穂積神社広場、左方向は俵峰2辧⊃聞塋向が真冨士山と表記されている。地形図で見ると左方向は野田平に下っているのでここは下らず真冨士山に向かう。

 855mの小ピークを越えると中電の送電鉄塔が立つ切り開きに出る、送電線の下が東西共に茅だけなので展望がある、東側は富士山が正面に大きいが送電線に掛かるのが惜しい。昼食後駒引峠に向かう又杉林の中の道を緩やかに登って行く、中電の送電鉄塔から20分弱で駒引峠に着く。杉の木に取り付けられた自然公園運営協議会の黄色の小さな標識と道の右側に石像が立っています。小さな標識には 真冨士山・富士見岳 ← 駒引峠 → 竜爪山 と前後方向のみが示されていますが俵峰の方向は何も表示されていません。地形図では東西に点線が有りますが、実際は東側に道はなく、西側は地形図の点線は南西に延びていますが踏み跡は北西に付いていました。

 踏み跡は稜線の西側を北方向にトラバースしていきます、400mほど標高差で100m下ると道は西に向きを変え直降下となり400m下ると林道に出る。踏み跡はジグザグではなく割合直線的なので注意して行けば大丈夫でしょう。後は林道を下るのみです。この林道(農道かも)は車で問題なく駒引峠への取り付き点迄入れます、但し取り付き点には何の表示もありません。場所は俵峰の集落から北東に行き林道(農道かも)に入って1.2辧⊂さな橋を渡った左側の山肌に3〜4段の階段がある、此所が取り付き点。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら