ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6757856
全員に公開
ハイキング
東海

安倍東陵縦走(梅ケ島→浅間神社)

2024年05月03日(金) ~ 2024年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
24:51
距離
55.2km
登り
4,110m
下り
4,951m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:14
休憩
0:03
合計
8:17
距離 15.9km 登り 1,870m 下り 1,002m
8:50
1
スタート地点
9:01
9:02
50
10:43
38
11:21
11:22
37
11:59
38
12:37
31
13:08
33
13:41
13:42
37
14:19
74
15:33
15
15:48
47
16:35
32
17:07
2日目
山行
8:13
休憩
1:12
合計
9:25
距離 19.9km 登り 1,171m 下り 1,949m
7:34
21
7:55
10
8:05
27
8:32
4
8:55
8:56
17
9:13
20
9:33
9:34
17
9:51
4
9:55
10:07
15
10:22
37
10:59
11:06
13
11:19
11:29
20
11:49
36
12:25
12:40
59
13:39
13:47
18
14:05
19
14:24
65
15:29
15:40
23
16:03
13
16:16
16:17
42
16:59
宿泊地
3日目
山行
6:18
休憩
0:36
合計
6:54
距離 19.3km 登り 1,080m 下り 2,008m
4:59
6
宿泊地
5:05
21
5:26
42
6:08
13
6:21
6:30
41
7:11
7:12
29
9:01
9:03
3
9:06
27
9:33
9:47
32
10:19
10:20
34
10:54
10:59
23
11:22
13
11:35
11:36
11
11:47
11:50
3
11:53
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
梅ヶ島温泉のバス停(終点)から50メートルほど公衆トイレ側(=登山口とは反対方向)へ歩いた地点。
天気は雲一つない快晴。
2024年05月03日 08:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 8:50
梅ヶ島温泉のバス停(終点)から50メートルほど公衆トイレ側(=登山口とは反対方向)へ歩いた地点。
天気は雲一つない快晴。
2024年05月03日 08:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 8:53
2024年05月03日 08:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 8:53
2024年05月03日 10:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 10:05
安倍峠に一番近い水場。
2024年05月03日 10:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/3 10:26
安倍峠に一番近い水場。
バラの段から富士山を望む。日差しが強く、標高が高い山には雲があがってきた。
2024年05月03日 11:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 11:22
バラの段から富士山を望む。日差しが強く、標高が高い山には雲があがってきた。
2024年05月03日 13:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 13:08
十枚山の山頂。残念ながらガス。
2024年05月03日 15:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 15:32
十枚山の山頂。残念ながらガス。
十枚峠。水場への分岐。
2024年05月03日 15:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 15:47
十枚峠。水場への分岐。
水場。十枚峠から15分ほど下ってきた。
2024年05月03日 16:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/3 16:02
水場。十枚峠から15分ほど下ってきた。
水量は豊富。
2024年05月03日 16:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 16:03
水量は豊富。
下十枚山山頂。今夜の幕営地。
ここから2分ほど十枚山方面にいったところが展望地となっていて、南アルプスがきれいに見える。
2024年05月03日 17:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/3 17:07
下十枚山山頂。今夜の幕営地。
ここから2分ほど十枚山方面にいったところが展望地となっていて、南アルプスがきれいに見える。
バーナーはBRS。モンベルのサーモンリゾッタとアマノフーズのクリームシチューに粉末のわかめスープが今夜の夕食。
2024年05月03日 17:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/3 17:38
バーナーはBRS。モンベルのサーモンリゾッタとアマノフーズのクリームシチューに粉末のわかめスープが今夜の夕食。
下十枚山の山頂から富士山。
2024年05月04日 04:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 4:31
下十枚山の山頂から富士山。
聖岳と赤石岳が見える。
2024年05月04日 05:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 5:14
聖岳と赤石岳が見える。
幕営装備はツエルト。
起床してから3時間くらいダラダラして出発。
2024年05月04日 07:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/4 7:16
幕営装備はツエルト。
起床してから3時間くらいダラダラして出発。
2024年05月04日 08:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 8:56
青笹山へ向かう気持ち良い道。
2024年05月04日 09:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 9:39
青笹山へ向かう気持ち良い道。
2024年05月04日 09:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 9:50
2024年05月04日 09:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 9:50
2024年05月04日 09:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 9:54
青笹山から湯の岳までは笹薮地獄。背丈ほどある笹薮が登山道に覆いかぶさるようにこれでもかと生えていて
2024年05月04日 10:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/4 10:08
青笹山から湯の岳までは笹薮地獄。背丈ほどある笹薮が登山道に覆いかぶさるようにこれでもかと生えていて
浅間原の鉄塔。水場への分岐点。
2024年05月04日 11:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 11:05
浅間原の鉄塔。水場への分岐点。
浅間原の分岐点から西側へ10分ほど下っていくと水場の標識。
2024年05月04日 11:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 11:16
浅間原の分岐点から西側へ10分ほど下っていくと水場の標識。
水場に向かって伐採された斜面を横切る。
2024年05月04日 11:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 11:17
水場に向かって伐採された斜面を横切る。
再び杉林へ入り、少し進むと下のほうから水の流れる音がする。
2024年05月04日 11:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 11:18
再び杉林へ入り、少し進むと下のほうから水の流れる音がする。
道から20メートルほど下に水場が見える。水場に気が付かないと、水場から離れていくように道が進んでいるので注意。
2024年05月04日 11:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/4 11:20
道から20メートルほど下に水場が見える。水場に気が付かないと、水場から離れていくように道が進んでいるので注意。
水量は十分だが、口の狭いペトルだと水が汲みにくい。
2024年05月04日 11:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/4 11:23
水量は十分だが、口の狭いペトルだと水が汲みにくい。
2024年05月04日 13:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/4 13:35
2024年05月04日 14:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/4 14:22
大滝の水場。水量豊富。
2024年05月04日 15:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/4 15:30
大滝の水場。水量豊富。
2024年05月04日 16:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/4 16:59
2024年05月05日 05:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 5:05
富士見峠手前の鉄塔。幕営できそう。
2024年05月05日 05:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 5:21
富士見峠手前の鉄塔。幕営できそう。
2024年05月05日 05:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 5:25
竜爪山薬師岳への最後の登り。
2024年05月05日 06:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 6:01
竜爪山薬師岳への最後の登り。
竜爪山薬師岳の山頂。杉林で展望はなし。ベンチがある。
2024年05月05日 06:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 6:07
竜爪山薬師岳の山頂。杉林で展望はなし。ベンチがある。
竜爪山文珠岳の山頂。
2024年05月05日 06:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 6:24
竜爪山文珠岳の山頂。
清水港から駿河湾そして伊豆半島が見える。
2024年05月05日 06:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 6:24
清水港から駿河湾そして伊豆半島が見える。
山と道MINIを背負ってここまできた。
2024年05月05日 06:29撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
5/5 6:29
山と道MINIを背負ってここまできた。
竜爪山をくだり、新東名高速道路の高架下をくぐり、賎機山へ。
ここからは里山ハイキングコース。写真はタンク山の手前。
2024年05月05日 10:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 10:17
竜爪山をくだり、新東名高速道路の高架下をくぐり、賎機山へ。
ここからは里山ハイキングコース。写真はタンク山の手前。
タンク山の展望地。テーブルとベンチがあるのでゆっくりできる。
2024年05月05日 10:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 10:19
タンク山の展望地。テーブルとベンチがあるのでゆっくりできる。
一本杉。
歩いてきた山々が一望できる。
2024年05月05日 10:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/5 10:54
一本杉。
歩いてきた山々が一望できる。
ハイキングコースが終わり、慰霊碑前の広場へ。
2024年05月05日 11:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 11:35
ハイキングコースが終わり、慰霊碑前の広場へ。
慰霊碑前の広場には水道があります。
「この水は飲めません」とのことですが、私は今まで何度か飲んでも特に体調を崩したことはありません。
2024年05月05日 11:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/5 11:35
慰霊碑前の広場には水道があります。
「この水は飲めません」とのことですが、私は今まで何度か飲んでも特に体調を崩したことはありません。
今日も富士山が綺麗。
2024年05月05日 11:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 11:43
今日も富士山が綺麗。
浅間神社境内に下りてきました。
外国人の団体旅行客がたくさん。
2024年05月05日 11:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 11:50
浅間神社境内に下りてきました。
外国人の団体旅行客がたくさん。
2024年05月05日 11:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 11:50
ご褒美のコーラ。
2024年05月05日 11:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
5/5 11:55
ご褒美のコーラ。
2024年05月05日 12:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
5/5 12:08
ゴール!浅間神社境内の東側出口。
ここからJR静岡駅へは徒歩で20分くらい。
2024年05月05日 12:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5/5 12:10
ゴール!浅間神社境内の東側出口。
ここからJR静岡駅へは徒歩で20分くらい。
撮影機器:

感想

●水場
 以下4か所で水を汲んだ。どこも水量は十分。
 一応浄水器で洗浄したが、しなくてもたぶん大丈夫。
  ^打榮修凌絽暫
  ⊇祝臚修ら西へ下ったところ
  浅間原の鉄塔から西へ下ったところ
  ぢ臑
 ※今回は5月のGWの山行だったので、晩秋でも水があるかどうかはわからない。

●幕営場所
 一泊目:下十枚山の山頂
 二泊目:駒引峠から北へ200メートルほどの標高955メートル地点

 ・その他幕営できそうな場所
  安倍峠
  奥大光山から大光山の登山道周辺
  十枚山の山頂
  地蔵峠
  仏谷山の山頂
  青笹山の山頂
  浅間原の鉄塔周辺
  駒引峠
  富士見峠から北へ100メートルほどの地点にある鉄塔下
  竜爪山文珠岳の山頂

●交通手段
 ・スタート地点の梅ヶ島温泉へは、しずてつジャストラインのバス。
  路線名:安倍線(梅ヶ島温泉行)
      JR静岡駅→梅ヶ島温泉(終点) 8:45ごろに梅ヶ島温泉につきます。
      ※平日は早い時間の便がないので注意。
 ・ゴールの浅間神社からJR静岡駅へもバスがでています。神社から徒歩だとJR
  静岡駅まで20分くらい。

●トイレ
 スタート地点の梅ヶ島に公衆トイレ。バス停から登山口とは反対方向に150メートルほどいったところ。男女兼用の個室が2部屋ある。
 ゴール地点の浅間神社境内に公衆トイレ。
 その他道中にはトイレありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら