記録ID: 1536063
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
暑さ逃れて別天地、霧ヶ峰へ
2018年07月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 449m
- 下り
- 449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:28
距離 13.1km
登り 449m
下り 453m
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。ほとんどの区間遊歩道という感じ 沢渡に下る区間は岩ゴロゴロした普通の山道(遊歩道ではない) 八島湿原、蝶々見山は人が多すぎてすれ違いが大変(平日なのに) 車山から肩への下り、地図だと二重線の道、標高差も少しなので、舗装路・車道を予想してたが、路面はイワイワだった。 |
その他周辺情報 | 帰る途中に温泉がいろいろあって入りたかったけど、都合でそのまま帰宅 |
写真
感想
*毎日暑くて暑くて、その暑さの中で連日草むしりしていい加減疲れた〜。今日はお休みにしちゃおう。
*で、お休みだから朝はゆっくり。山に行きたかったけど、がっつり歩くようなところには間に合わない。午後の半日で涼しい高原の散歩。花もきれいな霧ケ峰に決定。
*車で峠を越えて佐久まで行っても30℃以上ある。だけど、蓼科高原まで登ればもう別天地。霧ケ峰も期待通り涼しかった。
*そして、期待通り花もいっぱい。
*そして、ソロの危険を減らすためいつもならなるべく週末を選ぶけど、ここは、週末行ってはイケナイ所リスト。人が多すぎるから。平日なのにすれ違いに困るほどの人出だった。週末行かないでよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する