ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1540597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

笹薮との格闘 空沼岳〜札幌岳縦走

2018年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:03
距離
25.5km
登り
1,408m
下り
1,422m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
0:33
合計
10:04
7:53
7:53
64
8:57
8:58
9
9:07
9:07
27
9:34
9:36
26
10:02
10:04
5
10:09
10:25
5
10:30
10:30
118
12:28
12:35
162
15:17
15:22
40
16:02
16:02
55
16:57
16:57
46
17:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
地下鉄真駒内駅7:15発 空沼登山口行き(中央バス) 25分程度で着きます
6月中旬〜10月上旬の土日祝、盆休限定
それ以外は2km程度手前の空沼二股まで
帰り
定山渓温泉より真駒内駅または札幌中心部行きのバス
1時間あたり3〜4本
コース状況/
危険箇所等
登山口からそれぞれの山頂までは、メジャールートなので特に問題となるところはありません。
空沼岳〜札幌岳の縦走路(6km)は分岐付近のみ笹刈跡があるものの、それ以外は笹薮との格闘となります。
今年整備前の神威岳〜烏帽子岳の藪区間がかわいく感じるレベルで、破線ルート〜廃道といってもおかしくない状態です。
8月中旬からしばらくこの橋を通ることはできなくなるようです。
2018年07月28日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 7:42
8月中旬からしばらくこの橋を通ることはできなくなるようです。
1kmほど歩き記帳小屋。
2018年07月28日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 7:52
1kmほど歩き記帳小屋。
2018年07月28日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 7:54
この時期になるとアジサイくらいしか見るところもなく、飛ばし気味に進みます。
2018年07月28日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 8:24
この時期になるとアジサイくらいしか見るところもなく、飛ばし気味に進みます。
渡渉箇所にかかる橋
2018年07月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 8:43
渡渉箇所にかかる橋
万計沼直前
2018年07月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 8:56
万計沼直前
逆光にならない空沼小屋のほうから撮ってみます。
ここで軽く休憩。
2018年07月28日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 8:58
逆光にならない空沼小屋のほうから撮ってみます。
ここで軽く休憩。
真簾沼(パノラマ)
真簾沼(パノラマ)
好天が続き、ドロドロ具合もかなり抑えられています。
2018年07月28日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 9:45
好天が続き、ドロドロ具合もかなり抑えられています。
まずは空沼岳に到着。東のほうは雲海が広がっています。
2018年07月28日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4
7/28 10:13
まずは空沼岳に到着。東のほうは雲海が広がっています。
西のほうはすっきり
2018年07月28日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
7/28 10:08
西のほうはすっきり
恵庭岳からだともっときれいに雲海が見られそうですね。
2018年07月28日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 10:09
恵庭岳からだともっときれいに雲海が見られそうですね。
ちょっと戻って縦走路と万計沼方面の分岐。ここからが今日の核心部。
2018年07月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 10:30
ちょっと戻って縦走路と万計沼方面の分岐。ここからが今日の核心部。
少しだけ刈られた跡がありましたが、すぐに笹薮エリアに突入。
札幌岳側は700mほど刈られており、藪道は5kmほどでしょうか。
2018年07月28日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 10:42
少しだけ刈られた跡がありましたが、すぐに笹薮エリアに突入。
札幌岳側は700mほど刈られており、藪道は5kmほどでしょうか。
まだかわいいレベルの笹薮
2018年07月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 10:52
まだかわいいレベルの笹薮
比較的順調でしたが、このあと防虫器を落としてしまい、発見までに20分ほどのロス。
2018年07月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
7/28 11:00
比較的順調でしたが、このあと防虫器を落としてしまい、発見までに20分ほどのロス。
1197ピークが見えてきました。
2018年07月28日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 11:38
1197ピークが見えてきました。
このあたりはハイマツと笹の組み合わせ。尾根の北または東側は急斜面のトラバースが多く非常に危険です。
2018年07月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 11:40
このあたりはハイマツと笹の組み合わせ。尾根の北または東側は急斜面のトラバースが多く非常に危険です。
真簾沼のビューポイント
2018年07月28日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
7/28 11:47
真簾沼のビューポイント
2018年07月28日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 12:12
縦走路の中間地点のひょうたん沼
2018年07月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
7/28 12:26
縦走路の中間地点のひょうたん沼
先客がいました
2018年07月28日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10
7/28 12:29
先客がいました
縦走路の後半戦。腕も疲れてきて、だんだん集中も落ちてきます。
2018年07月28日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 12:45
縦走路の後半戦。腕も疲れてきて、だんだん集中も落ちてきます。
ルートを見失うと復帰までにさらに体力を消耗します。
2018年07月28日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 12:54
ルートを見失うと復帰までにさらに体力を消耗します。
2018年07月28日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 13:33
ここでも直後にルートを外したようで20分ほど立ち往生。
2018年07月28日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 13:40
ここでも直後にルートを外したようで20分ほど立ち往生。
2018年07月28日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 14:19
まだ安心はできませんが、このあたりはなんとなくルートが見えているようなところ。
2018年07月28日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 14:23
まだ安心はできませんが、このあたりはなんとなくルートが見えているようなところ。
ここを過ぎて間もなく笹刈のあとに到達。
2018年07月28日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 14:34
ここを過ぎて間もなく笹刈のあとに到達。
豊滝への分岐まであとわずかで奥に見えるのは札幌岳。かなり消耗しました。
2018年07月28日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 14:48
豊滝への分岐まであとわずかで奥に見えるのは札幌岳。かなり消耗しました。
札幌岳への急登から後ろを振り返ります。
2018年07月28日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
7/28 15:03
札幌岳への急登から後ろを振り返ります。
ようやく札幌岳に到着
2018年07月28日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
9
7/28 15:18
ようやく札幌岳に到着
ガスが流れ込んでくるようになりました
2018年07月28日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 15:20
ガスが流れ込んでくるようになりました
2018年07月28日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
7/28 15:21
下山開始直後に見つけたマミジロの若鳥。
2018年07月28日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
7/28 15:23
下山開始直後に見つけたマミジロの若鳥。
こちらもドロドロはほとんどありません。
2018年07月28日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 15:37
こちらもドロドロはほとんどありません。
冷水小屋
2018年07月28日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 16:08
冷水小屋
林道との交差地点
2018年07月28日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7/28 16:29
林道との交差地点
渡渉がおわると、あと少しなのが実感できます。
2018年07月28日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
7/28 16:46
渡渉がおわると、あと少しなのが実感できます。
2018年07月28日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 16:47
札幌岳の登山口まで下り、あとは温泉街まで歩いて終了です。
2018年07月28日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
7/28 16:58
札幌岳の登山口まで下り、あとは温泉街まで歩いて終了です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター マフラー 帽子 ザック ザックカバー 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 日焼け止め 保険証 携帯(GPS用) サングラス カメラ 防虫器 虫除けスプレー 毒吸引器 スポーツドリンク お茶

感想

以前に行きそびれた空沼岳〜札幌岳の縦走路。伸び伸びになっていましたが、
今年の雪融け後これら2座に行ってないこともあり、今回の挑戦となりました。
空沼岳までは、縦走の時間確保のためにちょっと飛ばし気味に進みました。
晴れが続いてそれほどひどい泥地帯もなく、山頂に到着。
支笏湖方面には雲海が広がっていました。
恵庭岳を登った人は一面雲海だったかもしれません。
休憩後、ちょっと戻っていよいよ縦走路に突入。豊滝の分岐まではおおよそ6kmほどありますが、分岐近くで笹刈の跡があり、笹藪区間は5kmほどか。
尾根の南または西側では踏み跡っぽい道が見えているところもあり多少マシですが、基本的に背丈以上の笹薮が踏み跡を覆うような状態で 笹薮を掻き分けて進む必要があります。
踏み跡自体が薄く道を見失いやすいところもあり、間違えた方向に進むと復帰に体力・気力を消費します。
尾根の北または東側は崖に近いところをトラバースするところもあり、丈夫な笹を手がかりにしなければ いけない所も^^;
ほっとできるのは、真簾沼を見る1197ピーク付近とひょうたん沼くらいでした。
縦走路を抜けて豊滝に下ろうかとも思いましたが、ゆっくり進みぎりぎりで札幌岳に到着。
余計な体力を使わないよう、定山渓まで淡々と下りました。

■EK度数
今回ルート:46(距離:25km、累積上り:1.4km、累積下り:1.4km)
EK度数=合計距離[km]+(累積上り[km]×10)+(累積下り[km]×5)
藪区間があるため、数値以上のきつさとなります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら