ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154123
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヤビツ峠〜ヨモギ平〜塔ノ岳〜大倉

2011年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
bjj_saiko jymz その他1人
GPS
05:51
距離
16.9km
登り
1,184m
下り
1,674m

コースタイム

09:47ヤビツ峠-10:07BOSCOオートキャンプベース-10:48ヨモギ平10:55-11:30表尾根に合流-11:48烏尾山(1,135m)11:55-12:47新大日(1,370m)12:55-13:25塔ノ岳(1,490.9m)〜尊仏山荘で昼休憩14:35-16:00大倉高原山の家16:10-16:38大倉バス停
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路=小田急秦野駅北口バス停08:55〜ヤビツ峠バス停9:40
復路=大倉バス停(臨時便)17:18〜小田急渋沢駅17:35
コース状況/
危険箇所等
危険個所皆無。ヨモギ平ルートは人が少なくて自然を満喫できます。
低いところはまだ若干紅葉が残っていますが、いかんせん今年の天候、色づきは良くないです。
ヤビツ峠から車道を下り左手に表尾根への取り付きが見えたら、更に先へ進むと、、、BOSCOオートキャンプベースに。敷地内を横断して川を渡って取り付きます。
2011年12月04日 10:07撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 10:07
ヤビツ峠から車道を下り左手に表尾根への取り付きが見えたら、更に先へ進むと、、、BOSCOオートキャンプベースに。敷地内を横断して川を渡って取り付きます。
2011年12月04日 10:13撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 10:13
見上げれば青空。久々の冬型の天候で快晴
2011年12月04日 10:36撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 10:36
見上げれば青空。久々の冬型の天候で快晴
ヨモギ平から、冬の太陽を浴びて金色に輝く相模湾をのぞむ。
2011年12月04日 10:48撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 10:48
ヨモギ平から、冬の太陽を浴びて金色に輝く相模湾をのぞむ。
ヨモギ平
表尾根との合流点に素晴らしい展望が。富士山(1)
2011年12月04日 11:30撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 11:30
表尾根との合流点に素晴らしい展望が。富士山(1)
富士山(2)
2011年12月04日 11:31撮影 by  F01C, DoCoMo
3
12/4 11:31
富士山(2)
富士山(3)
2011年12月04日 11:31撮影 by  F01C, DoCoMo
1
12/4 11:31
富士山(3)
富士山(4)とお地蔵さん
2011年12月04日 11:32撮影 by  F01C, DoCoMo
1
12/4 11:32
富士山(4)とお地蔵さん
ピラミッド型が印象深い烏尾山荘
2011年12月04日 11:48撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 11:48
ピラミッド型が印象深い烏尾山荘
烏尾山にてセルフ撮de俺&マウントフジ。空気が澄んでいて、富士山の右側に聖、塩見、北岳といった南アのメジャーどころが雪化粧の姿を見せていた。
2011年12月04日 11:52撮影 by  F01C, DoCoMo
1
12/4 11:52
烏尾山にてセルフ撮de俺&マウントフジ。空気が澄んでいて、富士山の右側に聖、塩見、北岳といった南アのメジャーどころが雪化粧の姿を見せていた。
相模湾が美しい
2011年12月04日 11:53撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 11:53
相模湾が美しい
風邪から治りがけのリーダー。鼻水が止まりません(汁)
2011年12月04日 12:17撮影 by  F01C, DoCoMo
2
12/4 12:17
風邪から治りがけのリーダー。鼻水が止まりません(汁)
新大日の山頂標、リニューアルされました?
2011年12月04日 12:47撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 12:47
新大日の山頂標、リニューアルされました?
意味もなくセルフでツーショット
2011年12月04日 12:52撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 12:52
意味もなくセルフでツーショット
残念、富士山が白くトンでしまいました
2011年12月04日 13:10撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 13:10
残念、富士山が白くトンでしまいました
塔ノ岳山頂は賑やか
2011年12月04日 13:26撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 13:26
塔ノ岳山頂は賑やか
リーダーが好きな尊仏山荘でコーヒー。日当たり良好で暑いくらい。コーヒーはもちろん旨い。そのままここで持ってきた昼食をとりました
2011年12月04日 13:29撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 13:29
リーダーが好きな尊仏山荘でコーヒー。日当たり良好で暑いくらい。コーヒーはもちろん旨い。そのままここで持ってきた昼食をとりました
12歳になるという山荘のアイドル猫ちゃん(♂)人間年齢だと70歳くらいだそうですが、顔の膨らみはともかく(汗)足取りはしっかりしていました。普段は2階の宿泊部屋の方にいるみたい。
2011年12月04日 14:31撮影 by  F01C, DoCoMo
2
12/4 14:31
12歳になるという山荘のアイドル猫ちゃん(♂)人間年齢だと70歳くらいだそうですが、顔の膨らみはともかく(汗)足取りはしっかりしていました。普段は2階の宿泊部屋の方にいるみたい。
ご主人いわく「こいつはオスだから、かわいい女の子じゃないとカメラ目線くれないんだよ」、、、ったくエロ爺ネコ!w
2011年12月04日 14:32撮影 by  F01C, DoCoMo
2
12/4 14:32
ご主人いわく「こいつはオスだから、かわいい女の子じゃないとカメラ目線くれないんだよ」、、、ったくエロ爺ネコ!w
「写真終わったかえ?ワシは2階に戻るだよ・・・」
2011年12月04日 14:32撮影 by  F01C, DoCoMo
1
12/4 14:32
「写真終わったかえ?ワシは2階に戻るだよ・・・」
塔ノ岳山頂からの富士山。今シーズンこんなに富士山を堪能できたのは初めて
2011年12月04日 14:35撮影 by  F01C, DoCoMo
1
12/4 14:35
塔ノ岳山頂からの富士山。今シーズンこんなに富士山を堪能できたのは初めて
相模湾方面
2011年12月04日 14:35撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 14:35
相模湾方面
TOKYO CITYは風だらけ(東京方面)
2011年12月04日 14:35撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 14:35
TOKYO CITYは風だらけ(東京方面)
通称「バカ尾根」を下山。ホンッとバカ尾根でした
2011年12月04日 14:53撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 14:53
通称「バカ尾根」を下山。ホンッとバカ尾根でした
紅葉を撮ってみはしたけれど(1)
2011年12月04日 15:40撮影 by  F01C, DoCoMo
1
12/4 15:40
紅葉を撮ってみはしたけれど(1)
紅葉を撮ってみはしたけれど(2)
2011年12月04日 15:43撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 15:43
紅葉を撮ってみはしたけれど(2)
紅葉を撮ってみはしたけれど(3)
2011年12月04日 15:43撮影 by  F01C, DoCoMo
1
12/4 15:43
紅葉を撮ってみはしたけれど(3)
大倉高原山の家から夕暮れの街
2011年12月04日 16:08撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 16:08
大倉高原山の家から夕暮れの街
意外と早く大倉バス停に到着
2011年12月04日 16:39撮影 by  F01C, DoCoMo
12/4 16:39
意外と早く大倉バス停に到着
撮影機器:

感想

春夏以降、クライミングに傾倒したので山歩きがすっかりご無沙汰になっていた今日このごろ。昨年の秋〜冬は狂ったように毎週末日帰り山行してたのがウソのよう。ま、夏以降の週末がことごとく悪天候に見舞われている、というのもあったんですが・・・。
たまには山を歩かなければマズいだろう、ということでクライミング仲間のYリーダーと2人で手近な丹沢をチョイス。リーダーもまる2ヶ月歩いていないとか。
暗黙の了解で「ペースは上げない」、、、だったんですが、ペースを上げるまでもなく、山歩きをサボって弱くなった足腰でヒーコラしながらのトレーニングとなりました。

私は同じ丹沢でも去年はこんなに歩いていたのに、、、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-83248.html

今回のを反省して、今後は最低月1回は登山を、と誓ったのでした。

コース的には、なぜか地図にルートが示されていないヨモギ平ルートは人が少なくて、非常に良いですね。ただ登りに使うと、結構な急坂もあるのでご承知おきを。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1665人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら