ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154365
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 紅葉を探して2往復

2011年12月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
16.6km
登り
979m
下り
970m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:55高尾山口駅-<1号路経由>-11:20金毘羅台展望台-11:45薬王院-12:05高尾山山頂-12:10もみじ台

12:20もみじ台-<5号路・稲荷山コースで下山>-13:10ケーブルカー清滝駅

13:10ケーブルカー清滝駅-<6号路経由>-14:30高尾山山頂

14:40高尾山山頂-<1号路・一部2号路北側経由>-15:25ケーブルカー山頂駅15:30-15:40金毘羅台展望台-16:00高尾山口駅



天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日にもかかわらず、高尾山口駅前の有料駐車場は10時半頃、あと少しだけ余裕があるものの予想以上の混雑
コース状況/
危険箇所等
<危険個所>
全体として危険個所はありません
1号路の登山開始してしばらくすると右側に大きな土砂崩れの跡があります
多分ごく最近(台風?)のものだと思います
登山自体に影響はありません

<コース閉鎖>
山頂付近の周回路、3号路と4号路は一部もしくは全部が閉鎖となっており、通行できません
看板もたくさん出ています

<山頂トイレ工事>
山頂直下にある大きな公衆トイレは現在工事中
100mほど先に仮設トイレがあります
もしくは山頂奥のビジターセンターのトイレを利用できる


<コンビニ>
八王子インターから高尾山口までの間には10件以上のコンビニがあり、最後は高尾駅付近20号沿いのセブンイレブンと、高尾山口駅までの途中にあるポプラ

<温泉>
高尾山口駅からも送迎のある「ふろっぴー」くらいか
http://furoppy.co.jp/
曜日により価格変動
高尾山口駅からケーブルカー駅までの歩き始め
2011年12月05日 10:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 10:57
高尾山口駅からケーブルカー駅までの歩き始め
ケーブルカー駅前の高橋屋さんまえの柿の木
2011年12月05日 10:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 10:59
ケーブルカー駅前の高橋屋さんまえの柿の木
あっ
これ、こないだ静岡の竜爪山にもあった看板だ!
2011年12月05日 11:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 11:01
あっ
これ、こないだ静岡の竜爪山にもあった看板だ!
多くのお年寄りはケーブルカーを利用されるので、あまり登る人は多くありません
薬王院までこんな感じの舗装された道を行きます
2011年12月05日 11:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 11:04
多くのお年寄りはケーブルカーを利用されるので、あまり登る人は多くありません
薬王院までこんな感じの舗装された道を行きます
派手な土砂崩れの跡です
2011年12月05日 21:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 21:34
派手な土砂崩れの跡です
金毘羅神社
神社を覆うようなもみじが素敵です
2011年12月05日 11:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 11:19
金毘羅神社
神社を覆うようなもみじが素敵です
振り向くと都心を見渡す大展望
2011年12月05日 11:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 11:20
振り向くと都心を見渡す大展望
ズームアップすると新宿も見えますかね。。
2011年12月05日 21:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 21:35
ズームアップすると新宿も見えますかね。。
もみじ3色です
2011年12月05日 11:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/5 11:41
もみじ3色です
薬王院に向かう杉並木
2011年12月05日 11:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 11:41
薬王院に向かう杉並木
神社には紅葉が似合います
2011年12月05日 11:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 11:48
神社には紅葉が似合います
天狗と紅葉
2011年12月05日 21:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 21:35
天狗と紅葉
イラストの天狗と作り物のもみじもかわいい
2011年12月05日 21:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 21:35
イラストの天狗と作り物のもみじもかわいい
2011年12月05日 11:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 11:52
山頂:一等三角点
2011年12月05日 21:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 21:35
山頂:一等三角点
富士山がはっきり見えました
2011年12月05日 21:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/5 21:35
富士山がはっきり見えました
みんなカメラを向けて記念写真
2011年12月05日 12:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 12:05
みんなカメラを向けて記念写真
もみじ台も人はたくさんですが、山頂に比べるとぐっと落ち着きます
2011年12月05日 12:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 12:21
もみじ台も人はたくさんですが、山頂に比べるとぐっと落ち着きます
庭にはまっかな紅葉が
2011年12月05日 12:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 12:12
庭にはまっかな紅葉が
キノコ汁いただきます
300円なり
2011年12月05日 12:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/5 12:13
キノコ汁いただきます
300円なり
だいぶ葉っぱは落ちてしまいましたが、その分、青空と晩秋の感じがします
2011年12月05日 12:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 12:21
だいぶ葉っぱは落ちてしまいましたが、その分、青空と晩秋の感じがします
第一回登山終了し、ケーブルカー清滝駅へ下山しました
2011年12月05日 13:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 13:09
第一回登山終了し、ケーブルカー清滝駅へ下山しました
稲荷山コースで下山
2011年12月05日 13:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 13:10
稲荷山コースで下山
次はその奥にある6号路で再度登山
2011年12月05日 13:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 13:15
次はその奥にある6号路で再度登山
日陰に入ってしまった谷間の登山道ですが、たまに陽が当たる葉っぱはきれいです
2011年12月05日 14:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 14:02
日陰に入ってしまった谷間の登山道ですが、たまに陽が当たる葉っぱはきれいです
2度目の山頂
2011年12月05日 14:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 14:32
2度目の山頂
薬王院
朝で登っているときには気づかなかったきれいな紅葉との組み合わせです
2011年12月05日 15:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 15:00
薬王院
朝で登っているときには気づかなかったきれいな紅葉との組み合わせです
2011年12月05日 15:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 15:02
天狗焼に行列する人たち
2011年12月05日 15:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 15:24
天狗焼に行列する人たち
天狗焼をあきらめビアガーデンになる展望台へ登る
2011年12月05日 15:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 15:25
天狗焼をあきらめビアガーデンになる展望台へ登る
展望はこの時間でもまだまだいける
筑波山が新宿と並ぶような近くに見える
2011年12月05日 15:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/5 15:27
展望はこの時間でもまだまだいける
筑波山が新宿と並ぶような近くに見える
2011年12月05日 15:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 15:30
山伏さんたちがホラ貝を吹きながら登って行かれました
2011年12月05日 15:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 15:39
山伏さんたちがホラ貝を吹きながら登って行かれました
朝も見た土砂崩れ
2011年12月05日 21:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 21:36
朝も見た土砂崩れ
今日最後のきれいな紅葉
2011年12月05日 15:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 15:54
今日最後のきれいな紅葉
遅くなり、高尾山口駅にはもうあまり人はいません
2011年12月05日 15:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 15:57
遅くなり、高尾山口駅にはもうあまり人はいません
高尾から八王子への20号沿いは銀杏の黄葉が延々と続きます
2011年12月05日 16:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 16:11
高尾から八王子への20号沿いは銀杏の黄葉が延々と続きます
八王子インターに入る前、振り返ると高尾山のほうがきれいな夕焼け
2011年12月05日 16:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 16:23
八王子インターに入る前、振り返ると高尾山のほうがきれいな夕焼け
撮影機器:

感想

実は静岡方面の山に登りたかったのが寝坊してしまった。しかし、あまりにいい青空(天気予報でも・・「時々曇り」がない!)なので、近場の高尾山へ向かう

<車でのアクセス>
クルマは渋滞もなく、八王子から高尾までの黄色く染まった銀杏並木を抜けて、順調に高尾山口駅前に到着
平日だし駐車場は空いてるだろう。。とタカをくくっていたのだが、予想以上に混雑しており、残りの空きは約2割(10:30頃)
ちなみに新宿から高速に乗り、コンビニに立ち寄ったりして、50分で到着した


<デジカメトラブル?準備不足?>
ゆっくりと準備をして、登山を開始するとさっそくケーブルカー清滝駅(山麓駅)で素敵な紅葉に出会う
ところが何とデジカメから悲痛なメッセージが。。。
「メモリーカードが入っていません」
何とか内蔵メモリーで30MB位はとれそうだったので、きれいな紅葉を前に、なくなく画像サイズの設定をVGA(ものすごい小さい写真)に変更して枚数を稼ぎ、本当にきれいなところでだけは5MBくらいの大きな画像に変更する作戦に


<紅葉探し>
いままで稲荷山と6号路は登って、そのまま陣馬山に抜けたことがあるので、紅葉の今回は通ったことのない1号路で登ることに

<1号路 の登り>
まずケーブルカー清滝駅前がまっかのもみじがたくさん
先をあせらず、ここでゆっくり見ながら準備でもしていただくといいと思う
1号路は他と違ってコンクリートで舗装されている
歩きやすいと言えばそう。一番多く人が歩いている。
また、展望のよいポイントを経由しながら歩くのて、休憩も頻繁に取りながら、いい景色を見ることができ、初心者にもお勧めですね

金毘羅台の展望台からは都心がよく見渡せる
金毘羅神社を囲むように立っているもみじも美しい赤(見頃です!)

そこから薬王院までの間は素敵な林の中を進む
大きな杉が目立ち、紅葉はあまりない

薬王院には何本も多いなもみじがあり、朱色の神社とあいまって素敵な紅葉を見せていた(すこしピークは過ぎた感じ)

・山頂
一度目の山頂は12時ころ この時はまだ富士山がくっきりと見えていた
もう少し前にはもっとはっきりと見えていたらしい

・もみじ台へ
その名の通りもみじがきれいな「もみじ台」へ
山頂から10分もかからないのに一気に人の数が減り、ゆっくりと富士山の展望を楽しみながら、キノコ汁をいただいた 見上げると頭上はもみじに覆われて素敵(少し落葉が進んだ感じがするが十分きれい)

※せっかくだから、別のルートでもう一度登り、もっといい紅葉ポイントを探そう!と、ここで決心!


<稲荷山ルートで下山>
途中、岩の露出したところが多く、滑りやすいのに注意しながら登った記憶のある稲荷山ルートで下山
尾根歩きなのだが 展望が開けるところは ほぼ中間にある休憩所くらい

下山を急いでしまったせいか?素敵な紅葉には出会わなかった(気付かなかった?)

昼過ぎだったが、結構人がまだまだ登ってきていた


<6号路で再登山>
以前も登ったことのある6号路は沢沿いの歩きで、ひょっとしてまだ紅葉が残っているかも。。。と期待しながら進む。。。。

が、きれいな紅葉はところどころ見られるものの、太陽が尾根の裏に隠れたので影になってしまって、いい写真は撮れませんでした

沢沿いといこともあり、この道はぬかるんでいました(前回もですが)


<結論>
1・6・稲荷山コースを歩き、今一番紅葉がきれいなのは1号路!
だと確信します!

登山路としてはあまり面白くはないかもしれませんが、観光の方たちと一緒に紅葉をのんびり見て歩くのはなかなかいいものでした(ふだんはスーッと通り過ぎちゃうので)

というわけで、最後の下山はまた1号路で。
途中、2号路とかの迂回路にもはいってみましたが、工事中の圏央道のインターチェンジが見えるくらいで、あまり感動はなし

ケーブルカー高尾山駅(山頂駅)では、名物!天狗焼に30人くらいの行列が。。。
食べたかったけど、並ぶのが嫌いな私は断念
代わりに有名な「ビアガーデン」からの展望を楽しんでから下山しました



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら