記録ID: 1544073
全員に公開
ハイキング
東海
恵那山縦走
2018年08月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:20
距離 16.7km
登り 1,376m
下り 1,376m
13:56
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
馬籠へと抜ける県道7号へ右折し、クアリゾート湯舟沢を目指して行く。 その施設を通り過ぎて道なりに行き、右折して川を渡る橋の手前に「神坂峠」の看板がある。そこから林道に入り、道なりに登っていくと、神坂峠に到着。この林道は舗装されているが、すれ違いはむつかしいので要注意。 この日は、すでに2台の車があった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神坂峠から恵那山までの登りは順当なキツさ。 |
その他周辺情報 | 下山後はクアリゾート湯舟沢で汗を流しました。800円とちょっと高めの料金です。お湯は気持ちよかった。 |
写真
感想
先週、予定していた恵那山山行を伸ばして敢行。今回は1人旅なのでマイペースでいく予定だった。
登山口駐車場で知り合った方から周遊コースがあると聞き時間に余裕があったら行こうと思った。登りは森林浴を楽しみ、所々展望が開けているところがある程度。もやっていたのでほかの山は見えなかった。
山頂に着いたのが10時だったので広河原のほうに下りてみることにした。
2時間ほどで広河原登山口に到着したが、2時間かけて林道を登り返さないと戻れないと思うとちょっと辛い。
コース的には広河原から恵那山山頂を登り神坂峠に下りて林道を下ったほうが良かったと思う。
ピストンは好きではないので今回はこれで満足。もう少し、花や鳥に出会いたかったし、展望がもう少しいいともっと楽しかったのだが残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する