記録ID: 1545935
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【雲竜瀑】までで勘弁して下され(笑)
2018年08月05日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 745m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すべてハイキングコースではありません。自己判断でお願いします。 コースや場所によっては、危なくもあり、そうでもなかったり... 駐車場所からすべて林道(舗装作業道)を通って行けば何の問題も無く、雲竜渓谷入口の広場階段までは行けます。 日向砂防堰堤から洞門岩までは林道を通った方が良さそうです... 沢から巻き上がるのに怖い思いをしました... 洞門岩から、通称:沢コースは今は無理です。樹林帯尾根突端へはもう取り付けません。(今後は不明) ですので、一旦洞門岩まで戻って、通称:山コースで雲竜渓谷入口広場まで行きました。長いつづら折りの登りです... 広場から、いつもの階段を下りて川原へ。ここから友不知、燕岩、雲竜瀑下へは濡れない渡渉だけでは無理です。なので沢靴又はそれ相応の装備と心構えが必要です。 膝下までじゃぶじゃぶを想定しておけば問題ありません。好き勝手に渡渉、水流歩きが楽しめます。 雲竜瀑から左手奥の仮称:大岩は無理でした... 私ごときが越えられる場所ではありませんでした... 以前は無かった、岩上部からも水流が噴出し小滝になってました。ありゃ私には無理です... 積雪期に一度越えたことがありますが、今回ハードルを上げられてしまいました。お前ごときが来る場所ではないと言われたのだと思って潔く撤退してきました... |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
8.3mm×30mロープ
6mm×15mロープ
ゴルジュハンマー
クロモリハーケン3個
軟鉄ハーケン3個
カム0.5
0.4
0.3
ハーネス適量
シュリンゲ適量
カラビナ適量
ATCガイド
セルフビレイ用パス
タワシ
地図
コンパス
GPS
|
---|
感想
あーぁ最初からヤバかった... Jさんの2016/8/21のレコをよーくみて、せめてY字峡ぐらいまでならと思って行ってはみたが、最初の洞門岩付近で既に落ちるかと思った(焦)あー怖かった...(マジで)大して使いはしなかったけどフル装備持っていってよかった... ゴルジュハンマーなかったらあれ落ちてましたわ...(反省...)
ヤダねー脆い斜面って... 足場崩れて、草の根に叩き込んだピックだけが残った(笑)
大岩の先はさらにヤバそうですね… 無理は禁物、諦めましょう…(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
こんにちは、s-mont です。
遅コメになってしまい大変恐縮です。
私事で恐縮ですが、お盆休み期間中の仕事をしているため準備と実務で最近忙しくなってしまいました。(私の様な労働弱者は辛いものです。笑)現在の業務時間中ですが、さぼってコメント書いております(笑)。
やはり猛暑のこの時期は涼しい処を選択されましたね。
夏の雲竜爆の写真初めて見ますが、場所によっては何となくですがわかる所もありますが、こんなに違うなんて.... て感じました。
大きな岩がゴツゴツと現れ、一般登山者を寄せ付けない雰囲気が漂ってますね。
ご無事で何よりです。雪道の方が安全そうなコースって意外な感じがします。
明日からやっと私もお盆休みに入れそうです。
k-azmさんもこの時期忙しいと以前お聞きしましたが、落ち着いた頃また遊んでください。出来れば安全な所を希望致します。
こんばんわ。私もまだ盆休みはきません。しかも今年は運も悪く、工場の電気設備の点検のための全館停電と重なってしまい、工場の空調、照明、自販機まで停電で止まっております。そんななか、私の工事は発電機を仮設してやってます。まさにサバイバル状態(汗)17日からは休める予定はですがそこまで体が持つか?(笑)
はい、夏場の雲竜は怖いだけの場所ですね(笑) 周りの地形も、今にも落ちてきそうなきわどく切れ立った崖が多く、そこに居るだけでも危険だと思います。行かない方がいいですね!
ではまたです。木曽駒ヶ岳のレコ最高ー!でしたね。景色が素晴らしく、しかも遠出ができて羨ましいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する