記録ID: 1552085
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(猫魔八方台からピストン)
2012年05月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp99e2276c3c4655c.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 687m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
セブンイレブン磐梯インター店、買物0:10→会津若松裏磐梯線 → 猫魔八方台P 9:15 *前日早朝に自宅を出発、スパリゾートハワイアンズでショーや温泉を 満喫し、その日は磐梯熱海温泉のホテルに宿泊しました。 【復路】猫魔八方台15:30→会津若松裏磐梯線→国道459号→福島県道2号他→ 休暇村 裏磐梯15:50 *翌日は裏磐梯高原を巡るために休暇村に宿泊しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山届ポストと「5月24日、駐車場のトレイ横で熊を目撃!注意!」という貼り紙あり、我々も下山時に登山口近くで熊が逃げていくのを目撃しました。熊よけ鈴を着けるなり注意しましょう。コースに危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
前日はいわき市のスパリゾートハワイアンズでのんびり、磐梯熱海に宿泊して、猫魔八方台から磐梯山へ登りました。最短ルートということで楽勝と考えていましたがそれなりにタフなルートで歩き応えがありました。しかし、山頂の東に広がる爆裂火口は迫力があり、登った甲斐がありました。下山時、中ノ湯跡から八方台登山口に林道を下っている(当然、2人とも熊除け鈴携帯)と右側の林でガサガサと音がして目をやると真っ黒な熊が向こうの丘に駆け登って行くのを目撃しました。ガサガサという音は我々の鈴の音で驚いて木から急いで降りるときの音だったようです。鈴の効果を初めて体験しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する