ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1553076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

かわいい★ちび雷鳥in仙丈ヶ岳【動画付き】

2018年08月11日(土) ~ 2018年08月12日(日)
 - 拍手
cajaroa その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:40
距離
12.8km
登り
1,426m
下り
1,425m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:22
休憩
1:19
合計
8:41
5:08
5:08
12
5:20
5:24
55
6:19
6:19
8
6:27
6:27
61
7:28
7:29
6
7:35
7:49
8
7:57
7:58
32
8:30
9:17
12
9:29
9:30
17
9:47
9:47
45
10:32
10:32
69
11:41
11:42
31
12:13
12:13
61
13:14
13:24
6
13:30
13:30
10
13:40
長衛小屋
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス ■行き
東京方面→甲府(9:45)中央線
甲府駅(10:07)→広河原(12:00) 山梨交通バス 2050円
広河原(12:30)→北沢峠(13:00) 市営バス 1000円

■帰り
北沢峠(16:00)→広河原(16:25) 1000円
広河原(16:50)→甲府(18:25) 2050円
甲府(18:56)→東京方面 中央線 特急かいじ
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙丈ヶ岳に行きました。天気に恵まれなかったものの、3組の雷鳥親子、つがい一組と、たくさんの雷鳥に巡り会えた、実に幸運な山行でした。
2018年08月12日 10:42撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
17
8/12 10:42
仙丈ヶ岳に行きました。天気に恵まれなかったものの、3組の雷鳥親子、つがい一組と、たくさんの雷鳥に巡り会えた、実に幸運な山行でした。
北沢峠で一泊します。テント場はいっぱいで、賑わっています。今夜は、ソーセージと野菜を炒めてビールで前夜祭!
2018年08月11日 17:17撮影 by  iPhone X, Apple
16
8/11 17:17
北沢峠で一泊します。テント場はいっぱいで、賑わっています。今夜は、ソーセージと野菜を炒めてビールで前夜祭!
朝方は晴れていました。
2018年08月12日 04:57撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
8/12 4:57
朝方は晴れていました。
大平荘で、熊鈴装着。クマいるんですよね。あったことあるし。りんどうがキレイにさいていました。
2018年08月12日 05:34撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
8/12 5:34
大平荘で、熊鈴装着。クマいるんですよね。あったことあるし。りんどうがキレイにさいていました。
鋸岳がよく見えます!去年登ったなー。
2018年08月12日 06:06撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
8/12 6:06
鋸岳がよく見えます!去年登ったなー。
本日は、大滝コースから周回します。こちらは藪沢沿いを上がっていきます。
2018年08月12日 06:51撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
8/12 6:51
本日は、大滝コースから周回します。こちらは藪沢沿いを上がっていきます。
トリカブト、植生が豊かです。南アルプスは、水と森と花の山ですね。
2018年08月12日 06:48撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
8
8/12 6:48
トリカブト、植生が豊かです。南アルプスは、水と森と花の山ですね。
写真を取りながらのんびり登っていきます。
2018年08月12日 06:51撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
5
8/12 6:51
写真を取りながらのんびり登っていきます。
シナノオトギリ。朝露がついてキレイですね。
2018年08月12日 06:56撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
8
8/12 6:56
シナノオトギリ。朝露がついてキレイですね。
こちらはセンジュガンピ
2018年08月12日 07:02撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
9
8/12 7:02
こちらはセンジュガンピ
稜線に出た頃に、あいにくガスってきてしまいました。
2018年08月12日 08:31撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
8/12 8:31
稜線に出た頃に、あいにくガスってきてしまいました。
仙丈小屋に到着。ここでちょっと休憩。僕たちが到着したときはほとんど誰もいなかったけど、高校生や、夏休みの登山客で賑わっていました。
2018年08月12日 09:32撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
8/12 9:32
仙丈小屋に到着。ここでちょっと休憩。僕たちが到着したときはほとんど誰もいなかったけど、高校生や、夏休みの登山客で賑わっていました。
とうがらし梅茶なるものをいただきました。体が温まります。
2018年08月12日 08:58撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
8/12 8:58
とうがらし梅茶なるものをいただきました。体が温まります。
ふと顔を横にすると、遠くに塔みたいなものが・・・おーい、なんか動いとるぞ。。。
2018年08月12日 09:00撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
5
8/12 9:00
ふと顔を横にすると、遠くに塔みたいなものが・・・おーい、なんか動いとるぞ。。。
と思ったら、おおおーーーー!!雷鳥じゃん!
2018年08月12日 09:11撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
18
8/12 9:11
と思ったら、おおおーーーー!!雷鳥じゃん!
そして、なんと、ハイマツの下からチビっちゃいのがたくさん飛び出してきましたーーー!!
2018年08月12日 22:06撮影
14
8/12 22:06
そして、なんと、ハイマツの下からチビっちゃいのがたくさん飛び出してきましたーーー!!
雛・・・と言ってもだいぶ大きいけど、人間を怖がりません。1mくらいまで接近してきました!可愛すぎる。感動モノです!!!元気に歩き回っている様子は動画でわかります。
2018年08月12日 09:13撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
14
8/12 9:13
雛・・・と言ってもだいぶ大きいけど、人間を怖がりません。1mくらいまで接近してきました!可愛すぎる。感動モノです!!!元気に歩き回っている様子は動画でわかります。
ちびちびは、動き回るので、お母さんは面倒見るのが大変そうです。人間に近づきすぎると、ほら、そんな近づいちゃだめよ!と雛をもどします。
2018年08月12日 22:07撮影
7
8/12 22:07
ちびちびは、動き回るので、お母さんは面倒見るのが大変そうです。人間に近づきすぎると、ほら、そんな近づいちゃだめよ!と雛をもどします。
さて、親子も行ったので、山頂を目指します。
2018年08月12日 09:40撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
8/12 9:40
さて、親子も行ったので、山頂を目指します。
イワギキョウが咲いています。
2018年08月12日 09:49撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
8/12 9:49
イワギキョウが咲いています。
急斜面を見ている人たちがいたので、覗くと、おや、また雷鳥の親子です。
2018年08月12日 09:55撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
8/12 9:55
急斜面を見ている人たちがいたので、覗くと、おや、また雷鳥の親子です。
こんな険しいところなのに、ちびちびは元気に遊んでます。
2018年08月12日 09:55撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
8/12 9:55
こんな険しいところなのに、ちびちびは元気に遊んでます。
山頂はガスガス、しかも雨が降ってきました。気合で昼飯を食べる。サンドイッチ作成中にパンが濡れまくる(笑)
2018年08月12日 10:04撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
15
8/12 10:04
山頂はガスガス、しかも雨が降ってきました。気合で昼飯を食べる。サンドイッチ作成中にパンが濡れまくる(笑)
雨だし、そそくさと、小仙丈に下っていくと、休憩ポイントでふと岩を見ると、あら、また雷鳥の親子が!!!
2018年08月12日 22:02撮影
9
8/12 22:02
雨だし、そそくさと、小仙丈に下っていくと、休憩ポイントでふと岩を見ると、あら、また雷鳥の親子が!!!
崖っぷちで落ちたら死んじゃったりするのかな?など心配していたら、親子で飛んでいきました。そういえば、この人達、飛ぶんでしたね。たくましい。
2018年08月12日 10:42撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
16
8/12 10:42
崖っぷちで落ちたら死んじゃったりするのかな?など心配していたら、親子で飛んでいきました。そういえば、この人達、飛ぶんでしたね。たくましい。
小仙丈に下っていくと、ちょっとだけガスが切れてきました。
2018年08月13日 10:36撮影
3
8/13 10:36
小仙丈に下っていくと、ちょっとだけガスが切れてきました。
もう、流石に会わないだろうと思っていたら、ハイマツからオスが飛び出してきました。つがいだったようで、あとでメスも飛び出してきました。こんなに雷鳥に出会った山行も初めてです。今年は雷鳥多いのかな?
2018年08月12日 22:02撮影
14
8/12 22:02
もう、流石に会わないだろうと思っていたら、ハイマツからオスが飛び出してきました。つがいだったようで、あとでメスも飛び出してきました。こんなに雷鳥に出会った山行も初めてです。今年は雷鳥多いのかな?
北沢峠に無事戻ってきました!ガスで景観はなかったけど、素晴らしい山行でした!
2018年08月12日 13:55撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
5
8/12 13:55
北沢峠に無事戻ってきました!ガスで景観はなかったけど、素晴らしい山行でした!

装備

個人装備
ベースレイヤー ソフトシェル ハードシェル ズボン 靴下 グローブ インサレーション ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ スマートフォンGPS 予備バッテリー 筆記用具 保険証 時計(高度計) ストック カメラ マット シュラフ
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ツェルト ガス バーナー コッフェル カップ テント ポール テントシート

感想





週末は会社登山隊メンバーと、仙丈ヶ岳に行く約束をしていたものの、あいにくの微妙な天気。

仕事疲れで、体調も全開ではなく、一人だったらやめていたかもしれないけど、なかなか山に行く機会のないメンバーの都合を考慮し、展望がなくても行ってみようということに。

朝方は晴れていたものの、案の定曇って展望は見えなかったものの、まさかのまさか、雷鳥にこれでもかと遭遇!よく雷鳥は天気が悪いときに出てくるといいますが、
ここまで会えるのも珍しい。

景色は全然見えなかったけど、久しぶりの3000m峰は、来てよかったなーと思いました。

登山というより、雷鳥って感じでした。でも十分すぎるほど満足です(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

雷鳥
cajaroaさん、こんばんは。

いいな、いいなぁ〜。雷鳥にたくさん会えて。ほんとかっわいい。私が先々週行った時は全然会えなかった。お天気はよかったからかな。雷鳥をとるか展望をとるか究極の選択かと思いますが、雷鳥にたくさん会えたのはお天気悪い中、歩いたご褒美ですね。
雷鳥も花もとても綺麗な写真で、楽しませて頂きありがとうございました。先々週のことなのに懐かしく拝見させて頂きました。
2018/8/14 0:47
Re: 雷鳥
Etsunoさんこんにちは

南ア、行って来ちゃいました。仙丈ヶ岳は何度登ってもいい山です。

雷鳥は天気が悪い方がたしかに会うことが多いですね。

休憩したり、花の写真を撮るために立ち止まったり、周りに目が行くので、そんな時気づく事が多かったですが、のんびり歩いてたのも良かったかも。

オコジョに遭った人もいたみたいで、南アルプスの豊かさには毎度惹かれます。
2018/8/14 13:20
うわーいいな〜!
cajaroaさん、こんばんは。大変お疲れさまでした。仙丈ケ岳、素晴らしい山ですよね。お天気は残念でしたがこんなに可愛いらら雷鳥を見ることができてラッキーでしたね。お母さんもお父さんも脚に何やら巻かれていますが、これは一度人間が保護し、目印を付けてもらったということなのでしょうか。雛ちゃんたちも元気に育ってどんどんと個体数が増えて行って欲しいなと願わずにはいられません。南アはアクセスがた大変ですがその分のご褒美も大きいような気がします。そういえばアルプス南北縦断のトランスジャパンアルプスレース(TJAR)もそろそろ仙丈ケ岳に差し掛かる頃ですね。参加選手が皆超人ばかりで凄いですよね・・・。
2018/8/15 0:08
Re: うわーいいな〜!
ryoさんこんにちは!

子連れの雷鳥は、登山道を横切ったのを見たことがありますが、こんなに間近でじっくり見たのは初めてです。

足のリングは個体識別のためのものだと思いますが、仙丈小屋あたりが縄張りのお母さんは保護されやすかったのかもしれません。

今年は雷鳥の写真がレコでも目に付きますし、僕たちも今年はよく見るので、増えてるんじゃないかって感じもします。減ってきているという話はよく聞くので、嬉しいものですね。

TJARの選手はちょうど仙丈の地蔵尾根を登りにかかっているようですね。今年は望月さん無補給で食料全部持って走ってるらしいですね。

以前うちの会社にいた社員で、TJARに参加して完走した人がいるのですが、走るのが好きで好きで、自宅から会社まで30kmを毎日通勤で走っていたそうです。ほんと、好きみたいですよ。
2018/8/15 8:19
同日に広河原入りでしたね\(^o^)/
cajaroaさん、こんばんは〜🌙

この週末、南プス入りかと存じてましたが、まさかの広河原入りが、どうやら同じ日でしたね❣️
ワタクシはそのまま北岳方面まいりましたが、cajaroaさん方は、そこから北沢峠で千丈岳行かれたのですね〜♪
実は、自分、南プス、デビューでして、千丈岳も候補で迷いました…(^^;;
先のコメント入れられた方、Etsunoさんの、少し前のレコが素晴らしくて…
そしてcajaroaさんのレコ拝読で、益々歩きたくたりました\(^o^)/

12日早朝、自分、北岳肩の小屋テン場で首出して、時刻は3時半、その時は満天の星で、澄んでいたのですが、その1時間後のテント撤収時には既にガスガスで…😵
そちらも同じようでしたか…

…とはいえ、雷鳥、出会えてヨカッタですね(*^^*)
こちらも出会えました\(^o^)/
行く方向が一緒で、しばし楽しく山行いたしました✨

ところで、TJAR、始めて知りましたが、すごい方々がいるもんですね!(◎_◎;)
自分も走るの好きで、山行歴よりラン歴上回りますが、実は30km走った事はありません‼️
…ま、ま、ちがう物質で構築された方なのでしょうね…😲
2018/8/16 0:51
Re: 同日に広河原入りでしたね\(^o^)/
machagonさんこんにちは

僕らは甲府を3便のバスで出たので、タッチの差でしたね。

夏の仙丈はしばらくぶりだったので、行ってみたくなりました。バス代は気になりますが、北沢峠にテント張りっぱなしで行けるので、テント泊がおすすめです。7月のほうがキレイだと思います。秋なら景観を楽しめる甲斐駒のほうがいいかも。

北岳は何度か登りましたが、草すべりのあたりは植生豊かでキレイですよね。北アに比べるとなんか優しい感じがあって好きです。

農鳥は高校時代に、縦走したときに通りましたが、その時もあのおじさんいたのかな?

南アルプスは名物親父?が多くて、鳳凰小屋の植生を研究されているホウオウさんとか、最近だと、黒戸尾根の七丈小屋をピオレドール賞の花谷泰広さん(親父じゃないか)が引き継いだのは話題です。山小屋泊とタクシーの割安セット料金を設定したりして頑張ってらっしゃるので、だいぶ行きやすくなってきていますよ。

そういえば、連続TJARトップだった望月さんに、無補給でのチャレンジを勧めたのは花谷さんだとか・・・
2018/8/16 8:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら