宝剣岳
- GPS
- 04:58
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 291m
- 下り
- 288m
コースタイム
9:20千畳敷出発
12:40宝剣岳
14:18千畳敷
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
菅の台バスセンターまではノーマルタイヤでOK 登山ポストは千畳敷の駅にあり記入は簡単コース図も書いてありたどるだけでよい |
写真
感想
秩父槍ヶ岳へ行く予定だったが金曜日の雪で秩父槍ヶ岳は中止として代替えで急遽宝剣岳に決定(一寸強引過ぎたかも)
冬季は菅の台バスセンター発が1時間に1本との事で始発の8:12分に間に合うように出発、7時に到着、準備して1番のバスで出発、乗客は約半分料金はワンマンで到着時に現金支払いです、今回このバスとは別に団体が1台で出発しました。
9時発のロープウエイに乗車して千畳敷の駅で登山届に記入して出発
結構人数が居たのでラッセルの心配は無いだろうと高をくくっていたら先行は2名のみ、すぐに追いついてラッセル借用、途中から同行のリーダーがラッセル交代踏み跡は有るけど結構潜る私はラッセルは遠慮して後方からラッセルの恩恵にあずかりながら楽をさせてもらいました、
天気は快晴でしたが風が強く時々あおられてしまい耐風ポジションで凌ぐことがありました、前日テント泊のパーティがハーネス、ロープで下って来ましたが(5人位のパーティ)中央の一名が転倒して滑落寸前、前後の2名が釣られて転倒しましたが幸い手すりのロープがあった所なので手すりのロープに掴まって難を逃れました。
乗越浄土で写真を撮ろうとしたら低温で電池不足になり撮影できず記録は撮れない
カメラの入れるポケットを変えてより肌着に近いポケットに変えて電池が回復するようにしました、
風は相変わらず強く他のパーティの様子をみると殆ど木曽駒へ向かった様子
宝剣岳へは2名が先行しているのが見えました、予定道理宝剣岳へ、ハーネスを着用ロープを出して出発
風は相変わらず収まらず宝剣岳に行けるかどうか心配でしたが、リーダーの指示に従い後をついて行く(全くそんな感じ)ロープで確保してもらいながらやっとの思うで頂上に到着、頂上の記念撮影は私のカメラで何とかリーダーの写真は撮ることができましたが自分の分の余裕がなく下山開始、
ロープで確保してもらいながら何とか無事下山しました
結局、今日宝剣岳の登ったのは先行した2人と合わせて4人だけでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する