ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155449
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

塔ノ岳 〜皆既月食の夜に尊仏山荘に泊まる

2011年12月10日(土) ~ 2011年12月11日(日)
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:35
距離
13.7km
登り
1,314m
下り
1,300m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10日: 大倉9:35 - 11:10堀山の家 - 12:00花立 - 12:50塔ノ岳
11日: 塔ノ岳7:35 - 8:00花立8:20 - 8:50堀山の家 - 10:10大倉
天候 10日: 快晴
11日: 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急渋沢駅北口から大倉行きバス 200円
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト: 大倉ビジターセンター前にあり
■道の状況: 特に危険個所なし。花立より上で登山道に積雪があった。
 
登山口近くは紅葉が盛り
2011年12月11日 18:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/11 18:14
登山口近くは紅葉が盛り
富士山のファースト・ビューポイント
2011年12月11日 18:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/11 18:14
富士山のファースト・ビューポイント
花立まで来ると雲が出てきた
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:15
花立まで来ると雲が出てきた
三ノ塔や大山も結構白くなっている
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:15
三ノ塔や大山も結構白くなっている
金冷しを過ぎると少し積雪がある
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:15
金冷しを過ぎると少し積雪がある
塔ノ岳頂上は風があって寒いのに人がいっぱい
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:15
塔ノ岳頂上は風があって寒いのに人がいっぱい
表尾根の登山道沿いの木立には白い霧氷が着いている
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/11 18:15
表尾根の登山道沿いの木立には白い霧氷が着いている
山頂近くの霧氷の枝に夕陽が当り始めた
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/11 18:15
山頂近くの霧氷の枝に夕陽が当り始めた
オレンジの霧氷の向こうには暖かそうな湘南の海と江の島が…
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/11 18:15
オレンジの霧氷の向こうには暖かそうな湘南の海と江の島が…
沈んでいく夕陽
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/11 18:15
沈んでいく夕陽
富士の裾野に隠れていく太陽
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
12/11 18:15
富士の裾野に隠れていく太陽
すると月が東から昇って来た
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/11 18:15
すると月が東から昇って来た
湘南・横浜・東京の夜景と満月
月が明る過ぎて星が見えない
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11
12/11 18:15
湘南・横浜・東京の夜景と満月
月が明る過ぎて星が見えない
月食を見ることなく迎えた朝 秦野・小田原方面の夜景 沖合には大島の影が浮かぶ
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/11 18:15
月食を見ることなく迎えた朝 秦野・小田原方面の夜景 沖合には大島の影が浮かぶ
江の島・三浦半島方面
地平線がオレンジに輝いてきた
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/11 18:15
江の島・三浦半島方面
地平線がオレンジに輝いてきた
江の島近辺をさらにズーム
灯台の点滅にシャッターを合わせるのが結構難しい
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
12/11 18:15
江の島近辺をさらにズーム
灯台の点滅にシャッターを合わせるのが結構難しい
こちらは横浜みなとみらいとベイブリッジ付近
街の灯りがだんだん消えてきた
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:15
こちらは横浜みなとみらいとベイブリッジ付近
街の灯りがだんだん消えてきた
朝日は江の島の背後から昇って来た
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/11 18:15
朝日は江の島の背後から昇って来た
振り返ると、ピンクの富士山と沈みゆく満月
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
12/11 18:15
振り返ると、ピンクの富士山と沈みゆく満月
日が当り始めた檜洞丸とまだ明るい月
奥には南アルプスが薄っすらと
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8
12/11 18:15
日が当り始めた檜洞丸とまだ明るい月
奥には南アルプスが薄っすらと
朝の風景を撮りに出てきた人達
2011年12月11日 18:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:15
朝の風景を撮りに出てきた人達
尊仏の名の由来になった(?)仏像
2011年12月11日 18:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:16
尊仏の名の由来になった(?)仏像
花立を下りた場所からの富士山 長大な裾野
2011年12月11日 18:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/11 18:16
花立を下りた場所からの富士山 長大な裾野
堀山の家の季節商品 ウィンター・リース
2011年12月11日 18:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:16
堀山の家の季節商品 ウィンター・リース
天気が良いので後から後から登山者がやってくる
2011年12月11日 18:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:16
天気が良いので後から後から登山者がやってくる
見晴茶屋では餅つきイベントをやっていて人が群がっていた
2011年12月11日 18:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:16
見晴茶屋では餅つきイベントをやっていて人が群がっていた
大倉に到着すると同時にバスが出て行った…
2011年12月11日 18:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
12/11 18:16
大倉に到着すると同時にバスが出て行った…
撮影機器:

感想

日本上空に寒気が入り、丹沢にも降雪のニュース。
ちょうど土曜日の夜は皆既月食なので面白い写真が撮れるかも、と期待して塔ノ岳に泊まることにする。

車を修理に入れているので今回は電車とバスで大倉へ。
大倉で出発の記録写真を撮ろうとして、初めてメモリーカードを忘れてきたことに気づく。
一瞬中止も考えたが、一旦渋沢の駅までバスで戻り、近くのコンビニを探し回ってやっと2GBのカードを2枚入手。
再度バスで大倉へ返って、1時間強遅れて出発。

気温は低いのだが快晴なので登るうちに汗が出てくる。
雪は堀山の家辺りから道に出てくるが、かなり融けてぬかるんでいる。

花立から上は風も冷たくなってきたのでレインウェアを羽織る。
馬ノ背から金冷し辺りまでは少し凍結部分もあり転倒に注意した。
金冷しから上では5cmくらいの積雪になっていた。
周りを見ると、三ノ塔からの表尾根にも結構雪があるようだ。

塔ノ岳山頂に着くと雲が出て冷えてきた。
山頂には沢山の人。小屋に入るとそこも随分混んでいた。

宿泊の手続きをしながら聞いてみると、団体を含めかなりの人数が泊まるらしい。
荷物を部屋に入れて1時間あまり寝る。
3時半頃に起き出して夕方の景色の撮影に表に出る。

富士山の方向は少し雲があるが、表尾根の山々に日が当ってきれいなので撮りながら見ると、木々に着氷しているようだ。
さらに良く見ると塔ノ岳の東側斜面でも霧氷のついている枝が並んでいる。
白い枝々に夕陽が当ってピンクに染まるのを撮影し、いよいよ日が傾いてきたので富士山側の撮影に移る。
雪を入れて夕日の沈む富士山を撮りたかったが、積雪があまりに少なく中途半端な感じ。

日が沈んだところで一旦撮影を終え、小屋に戻って冷えた体を温める。
夕食後に再び外へ出て大山の後ろに広がる湘南〜東京の夜景を撮る。
空気がきれいでライトアップされた東京タワーもよく見えている。
ただ、皆既月食を控えた満月が明る過ぎて星が全然見えない。

登って来るまでは、皆既月食が日没後すぐに始まるものと思っていたので、丹沢の山と関東の夜景を組み合せた絵を狙うつもりだった。
ところが実際には11時を過ぎてから始まるとのことで、ほぼ天頂にある月をただ撮ってもしようがない、とすぐに諦める。
見るだけは見ようかと思ったものの、夜中に起きられず結局見逃した。

翌朝は6時頃から夜明けの風景を撮影。
夜中から気温が上がったらしく、前日撮影した霧氷は全部消えていた。
太陽は丁度江の島の後ろから昇って来た。
ここで後を振り向くと、富士の山頂がピンクに染まる中、役目を終えた月が檜洞丸に沈もうとしている。
何か、冷たく張詰めた空気感が感じられてとても良かった。

撮影後、荷物をまとめ下山開始。
山頂近くは凍っているので念のためにGrivelのスパイクを装着。
途中で滑っている人も見かけたのでこれは正解だった。

花立でスパイクを外し、小屋でコーヒーを貰って前日持ってきたパンで朝食にする。
結構ここに泊まって朝、山頂へ向かう人がいるようだ。

花立より下には登山道に雪はなくなっている。
今日も天気が良いので下からどんどん人が登って来る。
かなり軽装の人も見かけ、山頂付近の寒さを思うと心配になる。

大倉に到着し、バスで着いた登山者と入れ替わりに渋沢駅へ向かった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1970人

コメント

Tadさん、初めまして、ricalojpです。
同じ場所にいても、写真は、

腕なんですね?

良い写真、ありがとうございました。
2011/12/11 23:41
はじめまして
ricalojp さん、こんにちは。

どうもありがとうございます。
同じ日にご夫婦で尊仏山荘に泊ってらしたんですね。どの方達だったんだろう?

大倉尾根を一日二往復とは凄い!
2011/12/13 7:19
Tadさん、おはようございます。
ricalon(奥)は、昼前から売店担当、食事の時はお運びのお手伝いをしてました。

私は、食事時に、売店に座ってました。座ってただけですが(笑)。

僭越ながら、いい写真なって書き込みしまして。
プロフ見て、なるほどでした。
2011/12/13 9:33
あっ!
ricalojp さん、

奥様の方はピンクっぽいウェアを着ていた人ですか?
今日は随分スタッフが多いな、と思っていました
2011/12/13 23:37
Tadさん、jpの方です。
長い間、泊まらしていただいているのですが、
この週末は一人は足りないということで、
うちの奥(ricalon)がボランティアでお手伝いしていました。

また、塔ノ岳からの良い写真をお願いいたします。

同日、写真を取られてた、バラクバフル装備の年配の方は、丹沢の写真集を2集。
小屋の左右上に飾ってあるパノラマを撮られた方です。

では、またお会い出来るかも。
2011/12/14 20:29
Tadさん、エセ・スタッフです。こんばんは。
ピンクっぽいウエアを着てたものです。

素敵な写真の数々、ありがとうございます。
当日は、なかなかの混雑で、落ち着かなかったのではないでしょか?
(その分、暖かかったとは思いますが...)

皆既月食の後の沈みゆく白い月と檜洞。
とってもステキ   ですね。
2011/12/14 22:22
やっぱり!
ricalon さん、

はじめまして。やっぱりあの人だったんですね。
夕食の時にカレーのお代わりをお願いしたかも知れません。

月の写真お褒め頂いて有難うございます。
私も気に入っています。

また塔ノ岳でお会いできるかも知れないことを楽しみにしています
2011/12/15 15:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら