ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1556616
全員に公開
トレイルラン
道東・知床

雌阿寒岳トレラン(雌阿寒温泉in/out)

2018年08月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:49
距離
6.1km
登り
813m
下り
792m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:33
合計
2:49
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日(8/12)、トムラウシから下山後、再び道東へUターンし、雌阿寒岳を目指す150kmのロングドライブ。前夜に到着し、車中泊。
コース状況/
危険箇所等
危ない箇所や道迷いポイントは皆無。4合目手前までは樹林帯、そこから9合目までは稜線や岩稜帯歩き、9合目からは爆裂火口に沿ったお鉢巡り、といった感じで変化に富み、登山の楽しい所が凝縮されたような、とっても魅力的な登山!総じてトレラン適地が多く、しっかり走れます!
前日(8/12)、トムラウシから下山後、その前日に斜里岳→トムラウシへ向かった時と同じ道を逆ルートで戻る。相変わらず、交通法規を守らない自由奔放なエゾシカたち・・・。
2018年08月12日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/12 17:47
前日(8/12)、トムラウシから下山後、その前日に斜里岳→トムラウシへ向かった時と同じ道を逆ルートで戻る。相変わらず、交通法規を守らない自由奔放なエゾシカたち・・・。
東大雪湖に架かる真っ赤な東大雪橋が風光明媚!
2018年08月12日 17:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/12 17:56
東大雪湖に架かる真っ赤な東大雪橋が風光明媚!
東大雪橋!
2018年08月12日 17:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/12 17:58
東大雪橋!
鹿追町あたりまで戻った所で、トムラウシを望遠!
2018年08月12日 18:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/12 18:16
鹿追町あたりまで戻った所で、トムラウシを望遠!
この日の夕飯は、足寄町のラーメン屋にて、スープカレーラーメン♪北海道上陸後、スープカレー4食目!
2018年08月12日 19:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/12 19:53
この日の夕飯は、足寄町のラーメン屋にて、スープカレーラーメン♪北海道上陸後、スープカレー4食目!
雌阿寒温泉で車中泊し、早朝5時過ぎ、登山開始!
2018年08月13日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 5:24
雌阿寒温泉で車中泊し、早朝5時過ぎ、登山開始!
登り始めて20分強で稜線に出、山頂方面(9合目)が見え始まる!
2018年08月13日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 5:48
登り始めて20分強で稜線に出、山頂方面(9合目)が見え始まる!
左手には登山道のないフップシ岳が!(最初、雄阿寒岳と勘違い・・・)
2018年08月13日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 5:51
左手には登山道のないフップシ岳が!(最初、雄阿寒岳と勘違い・・・)
登山開始から40分弱で、完全に稜線に出る。ここからは絶えず山頂(9合目)方面が見渡せる!
2018年08月13日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 5:53
登山開始から40分弱で、完全に稜線に出る。ここからは絶えず山頂(9合目)方面が見渡せる!
45分程度で5合目に到着!ここまでに6,7人は追い抜いた!
2018年08月13日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:03
45分程度で5合目に到着!ここまでに6,7人は追い抜いた!
麓を覗き込むと・・・(次写真)
2018年08月13日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/13 6:07
麓を覗き込むと・・・(次写真)
駐車場に停めてあるマイカー(レンタカー)が!
2018年08月13日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/13 6:07
駐車場に停めてあるマイカー(レンタカー)が!
トレラン適地!
2018年08月13日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:18
トレラン適地!
75分で9合目まで到達!ここまでに、1人の下山者とすれ違う。
2018年08月13日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:35
75分で9合目まで到達!ここまでに、1人の下山者とすれ違う。
9合目まで来ると、目の前に爆裂火口が!
2018年08月13日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:35
9合目まで来ると、目の前に爆裂火口が!
生命の息吹を感じさせない地底湖
2018年08月13日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:36
生命の息吹を感じさせない地底湖
火口に沿って登っていくと、右手に端正な形の阿寒富士が!
2018年08月13日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:40
火口に沿って登っていくと、右手に端正な形の阿寒富士が!
何とも荒々しい、異国情緒な光景!
2018年08月13日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:41
何とも荒々しい、異国情緒な光景!
スタートから80分、この旅最速のスピード登頂!北海道8座目!
後方左はフップシ岳、右手前は剣ヶ峰、その奥は雄阿寒岳!
2018年08月13日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:46
スタートから80分、この旅最速のスピード登頂!北海道8座目!
後方左はフップシ岳、右手前は剣ヶ峰、その奥は雄阿寒岳!
旭岳(8/8)から望遠した阿寒富士もキレイなフォルムだったけど、間近で見るとほれぼれするフォルム!
2018年08月13日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:49
旭岳(8/8)から望遠した阿寒富士もキレイなフォルムだったけど、間近で見るとほれぼれするフォルム!
山頂直下は、爆裂火口まで切れ落ちており、滑落注意!
2018年08月13日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:49
山頂直下は、爆裂火口まで切れ落ちており、滑落注意!
右奥は、本当は雌阿寒岳とセットで登りたい雄阿寒岳!左最奥部は・・・(次写真)
2018年08月13日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 6:50
右奥は、本当は雌阿寒岳とセットで登りたい雄阿寒岳!左最奥部は・・・(次写真)
おととい(8/11山の日)登頂した斜里岳!
2018年08月13日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/13 6:52
おととい(8/11山の日)登頂した斜里岳!
ここでミラクルが!
途中で追い抜いたハイカーは、なんと前日トムラウシ山頂でお互いを撮り合った方でした。長野からいらしたようで、二日連続で、北海道の百名山山頂で出会うなんてスゴイ!ゆえに、思い出の撮影!
2018年08月13日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 7:03
ここでミラクルが!
途中で追い抜いたハイカーは、なんと前日トムラウシ山頂でお互いを撮り合った方でした。長野からいらしたようで、二日連続で、北海道の百名山山頂で出会うなんてスゴイ!ゆえに、思い出の撮影!
下山開始。左手側にはオントネー(湖)が!あそこにも登山口があるらしい。
2018年08月13日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 7:40
下山開始。左手側にはオントネー(湖)が!あそこにも登山口があるらしい。
トレラン適地!
2018年08月13日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 7:51
トレラン適地!
へぇ、どういう仕組みなんだろう?往路、復路で各1カウントされているんだろうな、きっと。
2018年08月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 8:11
へぇ、どういう仕組みなんだろう?往路、復路で各1カウントされているんだろうな、きっと。
いわゆるトレランで駆け抜け、55分で下山!
2018年08月13日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 8:13
いわゆるトレランで駆け抜け、55分で下山!
登山口横には、天然硫黄泉と思われる濁流が轟々と流れてる!
2018年08月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/13 8:14
登山口横には、天然硫黄泉と思われる濁流が轟々と流れてる!

感想

(夏の北海道Day10:8/13)
前日(8/12)、トムラウシから下山後、鹿追・士幌・上士幌・足寄と辿り、雌阿寒温泉まで150km超のロングドライブ!足寄で食べたスープカレーラーメンの腹持ちが最強で、翌日の登山パワーの源泉となりました!

朝5時半前にスタートし、樹林帯を早足で登っていくと、あっという間に稜線へ。稜線歩き、岩稜帯歩きを楽しみつつ、その後は山頂部(9合目)がずっと見え続け、そこへ登っていくスタイルとなるため、モチベーションが高く維持できる!

途中で10人近く追い越し、自分より前に誰もいなくなる中、7合目付近で下山者1名あり。尋ねると、4:30スタートだとか。上には上がいましたね!山頂は絶景だよと教わり、自然と登るスピードが上がる!

9合目まで登ると、ついに荒々しい爆裂火口が現れ、山頂も見え始める。そこからは5分で登頂!スタートからトータル80分でスピード登頂!誰もいない山頂で、自撮りしたり、阿寒富士をはじめ、周囲の山々を撮影していると、後続ハイカーが到着!すると、「昨日、トムラウシ山頂にいましたよね?」と男性ハイカーに声をかけられ、振り返ると、昨日トムラウシでお互いを撮り合った方でした!びっくり!そして、今日もお互いを撮り合いました(笑)。記念に、次に到着したハイカーに、二人の記念写真を撮ってもらいました。長野からいらした方で、北アルプスの山々はほとんど制覇したので、今回は北海道まで足を伸ばした、とのこと。いやぁ、北海道の百名山、しかも互いに150kmも離れたトムラウシと雌阿寒岳で2日連続、山頂で出会うなんて、ミラクルですね〜。

そうこうダベっているうちに、阿寒富士は一気にガスに包まれ、全く見えなく。雄阿寒岳方面もガスに覆われ・・・。晴れていたの、ホンの一瞬でした。全くラッキーなタイミングで登頂できました。予報では午前中曇り、午後から雨だったので、我ながら「モッてるなー」と思いましたね。

この後、この旅初めてのトレランで、一気に駆け下りました。走りやすい適地ばっかりで、北海道の百名山で一番トレラン向けの山ですね♪下山中、颯爽と下りる私を見て語りかけてくださった方は東京から来たと。ひょんなことから、お互いの携帯番号を交換し、東京で反省会をやろう!と言って別れました。果たして、実現するかなな?

本当は阿寒富士まで言ったり、田中陽希さん同様、雄阿寒岳へも登りたかったのですが、ラスト1座の羊蹄山があさって(8/15)以降、本降り予報で、明日(8/14)も天気持ちそうなのは朝までの予報のため、羊蹄山へ向けて足早に出発するのでした。 《続く》

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら