ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1556930
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

花巡りの筈が熱中症?(御岳山-大岳山-海沢探勝路)

2018年08月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
14.0km
登り
941m
下り
1,448m

コースタイム

御岳山駅8:10-レンゲショウマ群生地8:30-9:25七代の滝9:35ー芥場峠10:45-11:30大岳山11:45-梅沢探勝路入口11:50-13:15海沢園地13:30-14:55奥多摩駅13:32
天候
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
・海沢探勝路は、トレースはしっかりあるものの、非常に歩きにくく、使うなら登りが良いと思います。
レンゲショウマ
2018年08月15日 08:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/15 8:12
レンゲショウマ
レンゲショウマ
2018年08月15日 08:16撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 8:16
レンゲショウマ
レンゲショウマ
2018年08月15日 08:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 8:54
レンゲショウマ
フシグロセンノウ
2018年08月15日 08:36撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
8/15 8:36
フシグロセンノウ
タマアジサイが最盛期
2018年08月15日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 9:12
タマアジサイが最盛期
ミズヒキ(キンミズヒキの方が多く見られた)
2018年08月15日 09:19撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:19
ミズヒキ(キンミズヒキの方が多く見られた)
水量が多くて立派な七代の滝
2018年08月15日 09:25撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
8/15 9:25
水量が多くて立派な七代の滝
ツルリンドウ
2018年08月15日 09:42撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
8/15 9:42
ツルリンドウ
ヤマジノホトトギス
2018年08月15日 09:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
8/15 9:45
ヤマジノホトトギス
日本式庭園!
2018年08月15日 09:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:52
日本式庭園!
タマガワホトトギス(今年は上流側のツボミが殆ど黒く腐って、非常に花が少ない)
2018年08月15日 10:19撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/15 10:19
タマガワホトトギス(今年は上流側のツボミが殆ど黒く腐って、非常に花が少ない)
ソバナかな
2018年08月15日 10:37撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/15 10:37
ソバナかな
芥場峠に着きました
2018年08月15日 10:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 10:45
芥場峠に着きました
大岳山
2018年08月15日 11:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/15 11:45
大岳山
雲の窓から富士山の頂上だけが見えた
2018年08月15日 11:45撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
8/15 11:45
雲の窓から富士山の頂上だけが見えた
この標識から海沢探勝路に入る(表示は無く、下り口には枯れ木を並べて入らないようにしてある)
2018年08月15日 11:53撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 11:53
この標識から海沢探勝路に入る(表示は無く、下り口には枯れ木を並べて入らないようにしてある)
超巨大なキノコ(種類は未調査)
2018年08月15日 11:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
8/15 11:56
超巨大なキノコ(種類は未調査)
海沢の水源から5m程で、もうこの水量。水温は13.5℃で、手を入れていると痺れるような感じがする
2018年08月15日 12:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 12:24
海沢の水源から5m程で、もうこの水量。水温は13.5℃で、手を入れていると痺れるような感じがする
モノレールが出て来た
2018年08月15日 12:29撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 12:29
モノレールが出て来た
小さなわさび田
2018年08月15日 12:32撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 12:32
小さなわさび田
昨日の大雨で、ミニ渡渉ふうの所も
2018年08月15日 12:38撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 12:38
昨日の大雨で、ミニ渡渉ふうの所も
”悪路”と表示されているだけあって、なかなか歩きにくい
2018年08月15日 13:02撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 13:02
”悪路”と表示されているだけあって、なかなか歩きにくい
下り方向にはない指導標が、登り方向にはしっかりと
ある
2018年08月15日 13:06撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8/15 13:06
下り方向にはない指導標が、登り方向にはしっかりと
ある
海沢園地からの長い長い舗装道路で、僅かに目を和ませてくれる滝。昨日の雨が無ければ枯滝?
2018年08月15日 13:36撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
8/15 13:36
海沢園地からの長い長い舗装道路で、僅かに目を和ませてくれる滝。昨日の雨が無ければ枯滝?
Suicaでケーブルカーに乗ると、素敵なキップがもらえます
2018年08月16日 17:18撮影
2
8/16 17:18
Suicaでケーブルカーに乗ると、素敵なキップがもらえます
撮影機器:

感想

先生と達人がレンゲショウマと、多摩川ホトトギスを撮影に行くという。珍しくバス、ケーブルカーを使うというので、色々体調不良でも楽ちんハイクなら歩けるか!と、参加した。

・御嶽駅で下車してビックリ。こんなに沢山のハイカーを見たことがない。当然バスは沢山の人が立ちんぼ。
・今年のレンゲショウマ群生地は、下の方は殆ど花が無く、上の方はツボミが多く、花は一株に一輪か二輪だけ。
・先生たちの撮影が完了し、穴場?のレンゲショウマを撮影後、七代の滝へ。途中かなりの数のフシグロセンノウが咲いている。前からこの付近には沢山あった様だが、気が付かなかった。

・七代の滝は昨日の大雨で水量も多く、見ごたえがあった。タマガワホトトギスも元気で、上流の花が期待される。
・川沿いに降りて一株だけ?のタマガワホトトギスを撮影すると言う先生たち。ペースを合わせてきたが、これ以上は無理なので、独り先に行く。
・綾広の滝下のタマガワホトトギスは、殆どが花芽が黒く腐り、花は全く無い。これも異常気象の為か?

・一人になったが、今日のルートは何も考えていない。先生たちが大楢峠を下ろうか?と言っていたのを思い出し、芥場峠から鍋割山経由で合流しようかと、何となく登る。
・芥場峠に着いたが、未だ時間も早いし、大岳山迄直ぐ(と勘違いし)そのまま登る。
・勘違いもあり、大岳山までは結構きつかったが、何とか体がもってくれた。

・登りを考えると、戻るのが嫌になってしまった。海沢探勝路を下れば楽そうな気がしたので、未だ歩いたこともないし、このルートを下ることにする。
・海沢探勝路入口を入ったら、若い男女4人が元気に登って来た。ルート情報を聞くと、渡渉は大したことが無いものの、途中滑りやすい所が多いという。
・少し尾根を下って沢に向かって下る所からが突然悪路になる。急斜面、倒木、滑りやすい一枚岩の下り等等。
・トレースはしっかりしているものの、疲れる。
・最初の湧水点で休憩。水が非常に冷たい。水温も13.5℃で、飲み頃なのだが、さすがに止めた。
・体調と、久々の歩きで段々元気がなくなり、滝付近で水遊びをする人たちの楽し気な歓声が羨ましい。
・途中単独の男女含めて、6パーテーが登ってくるのに出会った。13時過ぎに探勝路下部で何人かに出会ったが、この時間から登ってどこに下山するのか、心配になった。
・何とか海沢園地に到着。かなりの数の車が止めてある。

・嫌な舗装道路の始まり。疲れで、しっかりと歩けずトボトボとスローペースで歩く。
・川遊びをする人々を乗せた、ハイエースが次から次へと猛スピードで登って来る。追い抜いて下って行く車は、皆埼玉や千葉ナンバー。知らなかったが、川遊びの有名個所??

・熱中症のような症状が出始めて、キャンプビレッジ付近で道路に座り込んで休憩。タクシーを呼ぼうと、登山地図を探したが、「奥多摩」編のどこを探してもタクシーの電話番号が乗って居ない。
・歩くしかない様なので、のろのろ進む。R184出合で、少しでも距離が短い奥多摩駅に向かうが、暫くして下り方向になる白丸に進んだ方が良かったと後悔。
・自販機で買ったジュースを飲みながら、何とか駅着。なんと駅前には客待ちのタクシーが! 単に登山ガイドに乗せていないだけなんだ・・・
・体調が悪いのに、思い付きのルートを歩いたことを後悔。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら