記録ID: 1560202
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳 (33.12)
2018年08月17日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:42
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:38
距離 11.4km
登り 1,178m
下り 1,179m
天候 | 小雨のち快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北沢峠で前泊(こもれび山荘) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
遠いのでずっと天気予報とのにらめっこ
てんくらでは16,17日ともにずっとC判定
前線が予報より早めに下に下がってくれたら~
などの希望的観測もあり
前日まで散々悩みながら決行
夜のうちに雨は上がったようす
朝もやの森の中を進む
雰囲気がとても神秘的で素敵
雨上がりの緑がとてもキレイで
生き生きしている
五合目を過ぎたあたりから
視界がひらけて来て
ちょうどその頃から晴れ間が見えて
奇跡の快晴!
振り返ると甲斐駒ケ岳
少し標高を上げると北岳そしてそして
富士山、北岳、間ノ岳と
ワンツースリーの山々
なんという絶景でしょう~
そしてそしてそして~~
雷鳥親子にも会えるなんて!
つぶらな目がとっても可愛い
遊びまわる子供達を
少し高いところから見守るお母さん
なんかずっと歌うようなリズムで
鳴いてたな
それがまた可愛くて離れられない
みんな大きく育ってね~
ずっと元気でいてね~~
時折強い風が吹くものの
危険を感じるほどではなく
いい山登りとなりました
山頂からも周囲の山々がキレイに見えて
贅沢で満喫できた仙丈ヶ岳~
どうもありがとうございました~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する