記録ID: 1563488
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳(山梨百名山 32座目)
2018年08月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 887m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:28
距離 14.2km
登り 896m
下り 1,305m
カッコ内は山と高原地図標準CT
天下茶屋 - 御坂峠 0:12(0:25)
- 御坂山 0:27(0:40)
- 旧御坂峠 0:21(0:35)
- 黒岳、展望台往復 0:50(1:10)
- すずらん峠 0:10(0:15)
- 破風山 0:11(0:25)
- 新道峠 0:12(0:20)
- 中藤山 0:28(0:25)
- 大石峠 0:50(1:00)
- 大石プチペンション村BS 1:18(1:30)
計 4時間59分(6時間45分) 標準CT比 74%
天下茶屋 - 御坂峠 0:12(0:25)
- 御坂山 0:27(0:40)
- 旧御坂峠 0:21(0:35)
- 黒岳、展望台往復 0:50(1:10)
- すずらん峠 0:10(0:15)
- 破風山 0:11(0:25)
- 新道峠 0:12(0:20)
- 中藤山 0:28(0:25)
- 大石峠 0:50(1:00)
- 大石プチペンション村BS 1:18(1:30)
計 4時間59分(6時間45分) 標準CT比 74%
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:大石プチペンション村 16:00 富士急山梨バス 550円 - 河口湖 16:22/17:00 レイクライナー91便 1,340円(渋滞で約2時間遅延)- 東名綾瀬 20:08/20:26 小田急箱根高速バス 420円 - 東名江田 20:46 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し。ただし新道峠〜中藤山間で一部藪で経路が分かりにくい地点あり。 |
写真
大石峠バス停ですが、バス待ち約30分でベンチも何も無いので一つ先のプチペンション村バス停まで歩きます。私はバスの通るこの道を下りましたが、ペンション村までならばこの道に上がらず、南側を平行して通っている旧道を歩いた方が良いです。
撮影機器:
感想
初めての御坂山塊です。幸いに気温がそれほど上がらず、またコースのほとんどが樹林帯の中のため時折吹く涼しい風に癒されながら縦走してきました。コース自体は黒岳周辺が若干急登箇所がある他は、概ねなだらかなルートが続いています。御坂峠側から新道峠までは比較的ハイカーも多いのですが、新道峠から西側大石峠方面はすれ違う人も無く、道もやや狭くなりますが静かなハイクを楽しめました。大石峠からの下りは地図上では急下降するように見えますが、実際は大きな九十九折れ道なので傾斜は緩やかで、また後半の沢沿い以外はゴロ石も無く歩き易い道でした。
一方で今回は往復の河口湖駅発着の高速バスが何れも渋滞で遅延しました。往路は約25分の遅れで天下茶屋行きの9:05発バスに間に合わず9:40発となったため、約40分遅れのスタートとなりました。また帰路は須走〜御殿場市内、東名高速の渋滞で約2時間遅れでの到着となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する