ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1565729
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

歩いて秘湯へ♬日光澤温泉〜鬼怒沼湿原

2018年08月21日(火) ~ 2018年08月22日(水)
 - 拍手
GPS
24:14
距離
18.2km
登り
1,115m
下り
1,111m

コースタイム

1日目
山行
1:21
休憩
0:00
合計
1:21
12:18
34
12:52
12:52
27
13:19
13:19
11
13:30
13:30
9
2日目
山行
4:53
休憩
0:40
合計
5:33
6:54
7
7:01
7:07
24
8:48
8:49
11
9:00
9:05
11
9:16
9:30
48
10:35
10:38
9
10:47
10:53
22
11:15
11:15
8
11:23
11:23
26
11:49
11:49
38
平面距離: 18.20km
沿面距離: 18.92km
最高点の標高: 2031m
最低点の標高: 1113m
累積標高 (上り): 1759m
累積標高 (下り): 1761m

天候 1日目:晴れ
2日目:晴れ、猛暑
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女夫淵温泉駐車場より
コース状況/
危険箇所等
【日光澤温泉について】
・秘湯・奥鬼怒温泉郷の4軒の宿のうち、一番素朴で近代化されていない宿です(*´ω`*)(2軒は送迎あり)
・アクセスはいずれも歩き。
 ―夫淵温泉から1時間40分ほど。
 金精峠、尾瀬の大清水からそれぞれ6時間くらい。
・¥9330/1人、1泊(素泊まり等はなし)休前日は+¥500
・携帯:ドコモの電波入りました。
・ワンコがいるので犬嫌いの方は無理ですねぇ💔
・温泉は源泉がなんと2種類✨
 男女別内湯各1、混浴の露天風呂2。
 19〜21時の露天風呂は女性専用。(ただし宿泊者数によりフレキシブルに変わる)
・立ち寄り湯は露天風呂のみ(〜15時/¥500)
・21時消灯
・夕飯には岩魚が出ます。
・JRO提携施設。ビール350ml缶がサービスらしい♪
・以前はボットン便所でしたが、水洗になってました(びっくり✨)
・鄙びた雰囲気が魅力で、部屋には鍵もテレビも時計もありません。

今回は再訪でしたが、また行きたい^^
Σ(゜д゜lll)ガーン。ドリンクが漏れてて、荷物が濡れた・・
3
Σ(゜д゜lll)ガーン。ドリンクが漏れてて、荷物が濡れた・・
ここからスタート
ここからスタート
渓流沿いを歩いて行けるので気分がいい♪
2
渓流沿いを歩いて行けるので気分がいい♪
どこからともなく現れ、突然すり寄ってきた子(´∀`●)
7
どこからともなく現れ、突然すり寄ってきた子(´∀`●)
八丁の湯を過ぎて
八丁の湯を過ぎて
時々私を振り返りながら先導してくれた(≧艸≦*)萌〜〜♡
4
時々私を振り返りながら先導してくれた(≧艸≦*)萌〜〜♡
どこまで案内してくれるの?(*´∀`*)と話しかけてみる。
6
どこまで案内してくれるの?(*´∀`*)と話しかけてみる。
途中の川では慣れたように涼んでww

9
途中の川では慣れたように涼んでww

加仁湯まで案内してくれてバイバイ。ありがとね♪
2
加仁湯まで案内してくれてバイバイ。ありがとね♪
日光澤温泉着いた〜
4
日光澤温泉着いた〜
こちらもワンコが出迎えてくれます^^でも登山者に興味なし。w
10
こちらもワンコが出迎えてくれます^^でも登山者に興味なし。w
玄関から雰囲気いいわぁ(´艸`*)
3
玄関から雰囲気いいわぁ(´艸`*)
今回のお部屋
ひなびた感じ、癒されます。
4
ひなびた感じ、癒されます。
内湯その1
内湯その2。今回はどっちも入れてラッキー♪同じ内湯でも色が違うのだ。
2
内湯その2。今回はどっちも入れてラッキー♪同じ内湯でも色が違うのだ。
露天その1。
露天その2。源泉が2本もあって泉質が違う♪
2
露天その2。源泉が2本もあって泉質が違う♪
自撮り。笑
もー全部貸し切りでした(´∀`●)心の贅沢やぁ〜♡
8
自撮り。笑
もー全部貸し切りでした(´∀`●)心の贅沢やぁ〜♡
話しかけてみたらこの反応ww
どーでも良すぎるでしょ(*>∀<)ノ))★ウケる
10
話しかけてみたらこの反応ww
どーでも良すぎるでしょ(*>∀<)ノ))★ウケる
乾燥室。暖炉がいい感じ。
1
乾燥室。暖炉がいい感じ。
夕飯。お腹ぺっこぺこ〜!
8
夕飯。お腹ぺっこぺこ〜!
夜も貸し切りで♪
1
夜も貸し切りで♪
【2日目】鬼怒沼までピストン
1
【2日目】鬼怒沼までピストン
もぐらさん
しばらく観察^^
樹林帯を登る。暑い・・
1
樹林帯を登る。暑い・・
森のくまさんの爪痕かや?
2
森のくまさんの爪痕かや?
鬼怒沼湿原着いた〜ヽ(●^▽^●)ノ
3
鬼怒沼湿原着いた〜ヽ(●^▽^●)ノ
この青空!
自撮り〜
鬼怒沼山
尾瀬の燧ヶ岳
日光白根山
避難小屋
快適そう〜!
ぐる〜り周回。独り占め♪
4
ぐる〜り周回。独り占め♪
日光澤温泉さんの朝食をお弁当に変更してもらった。包み紙可愛い〜
5
日光澤温泉さんの朝食をお弁当に変更してもらった。包み紙可愛い〜
大きなおにぎりが2つ&魚肉ソーセージ2本&ペットボトルのお茶でした。
8
大きなおにぎりが2つ&魚肉ソーセージ2本&ペットボトルのお茶でした。
戻ってきた。
すんごい濃い青空!
ここからまた1時間半下ってGOALです。
6
すんごい濃い青空!
ここからまた1時間半下ってGOALです。

感想

『そうだ、日光澤温泉へ行こう。』
思い立ったのは、前日の夜であった。

家族は不在、仕事もない、けど2日目の夕方には帰らなくちゃいけない。
奥鬼怒温泉郷なら行ける〜!
その中でも一番好きな日光澤温泉へ、再訪のほっこり一人旅(´▽`)


道中、リードのついていないワンコさんがしばらく先導してくれたり(萌〜♡)、
温泉も貸切で静かだし、鄙びた山小屋風旅館の、テレビも時計もない部屋もめちゃくちゃ癒されたー♡

久々の鬼怒沼湿原も素敵でした。

夜の温泉も、朝の温泉も気持ちよすぎたぁ(∩´∀`∩)
心の贅沢ってこういうことを言うのですかねぇ(*´ω`*)

今度は冬に雪見風呂に訪れたいなぁ♬♬



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2402人

コメント

なんか、贅沢〜(#^.^#)
 冬の加仁湯とか行ってみたいんですよねー( ´-ω-)

 わんこ、可愛いね〜!
 案内してくれたわんこと、温泉のわんこは、別の子?
 もふもふしたい〜♪

 ところで、水溜まりで全裸で尻湯してる自撮り画像はいつ出るの〜?( ;´・ω・`)
2018/8/22 23:16
soyano999さん
癒されまくりましたぁ(´▽`)

案内してくれたのは八丁の湯のワンコだと思われます。人懐こくて可愛かったー♬

ね、冬の奥鬼怒温泉郷は風情あって良さそうだよね。

尻湯?
膳棚の湯&飯盛温泉で画像検索すると面白い画像が見られると思う(∩´∀`∩)
2018/8/22 23:50
そのワンコちゃん(о´∀`о)
前に澤温泉からの帰りに、feelさんを先導してくれていたワンコちゃんと同じかな?に会いました〜(о´∀`о)
人に馴れてるワンちゃんでしたね〜
温泉も湿原も良い感じですね。私もまた行きたいなぁ★
2018/8/22 23:52
sato6さん
そうそう!sato6さん達の記録を思い出しながら、同じワンコだろうなぁー♬って思ってました。

以前訪れたときもしばらく一緒に歩いてくれたことがあって(´▽`)癒されまくるよね♡

贅沢時間を過ごせました♬
2018/8/22 23:57
ここ好きだ〜
残暑お見舞い申し上げます。 FEELちゃん お久しぶり。

最近は凄い所ばっかり行かれてるからコメントも出来なかったヨ。 もう全く危ないとこばっかり言ってるんだから!! しばらく前にお母様と一緒の沢とか・・今回みたいなまったりな山は何だか安心してレコ見れる(笑)  私もここ好き。 日光澤温泉でまったりして帰ってきただけだから奥鬼怒沼まで行きたいと思ってた。 いいなぁ!!

今日から連休なのに台風で予定狂ってテンションガタ落ち・・ こうなるともう引きこもりだ(笑)
2018/8/23 6:45
eve-leoさん
ご無沙汰してます(∩´∀`∩)久々で嬉しいなぁ♬♬

eveさんもそーいや前に行ってましたよね。
良いですよねぇ(^^)世間の喧騒から隔離された感じ。時間がゆっくり流れている気分になります。

鬼怒沼湿原、癒されます。湿原て好きかも。

沢デビューした母ですが、高低差±100mくらいしか歩かなかったんだけど、ナントあれがきっかけで膝に水がたまってしまいました(´;ω;`)母よ、ごめん・・。
歩き慣れてないとダメですね。
歩ける母ならハイキングとかもっと一緒に行きたいんだけどなぁ。

連休でしたか(^^)お仕事復活したのですね✨
楽しみにしていた休みにお天気悪いのは悲しいですよね。
2018/8/23 10:06
突然すり寄って来たワンコ
初めまして こんばんは。

左の前足が白!!
靴下一足しか履いていないワンコは
確か…手白澤温泉の看板犬「岳」です♪

日光澤温泉の濃い〜硫黄◎
鄙びた感じの素敵な宿から濃い〜青の鬼怒沼◎
奥鬼怒川温泉郷に行きたくなりました!
2018/8/23 21:42
umiyama39さん
はじめまして。
おぉー、詳しいですね!

そういや以前訪れたときは手白澤温泉のワンコが日光澤へ遊びにきていて、その日は手白澤へは帰らずに日光澤にお泊まりしたみたいなんです。
帰りにはやっぱり先導してくれて。
『自由だなぁ〜笑』と思っていましたが、
その時のワンコさんかなぁ(*^^*)
何年も前でしたが、その時のワンコだと思うと嬉しいです。
2018/8/23 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
鬼怒沼湿原 日光澤温泉前泊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら