ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1567171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

世界遺産の知床の最高峰「羅臼岳」(日本百名山)[ウトロ・岩尾別温泉から]

2018年08月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
13.6km
登り
1,461m
下り
1,455m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:23
合計
5:13
4:38
2
4:40
4:44
54
5:38
5:38
5
5:43
5:43
27
6:10
6:11
12
6:23
6:23
21
6:44
6:44
10
6:54
6:55
15
7:10
7:11
7
7:18
7:30
6
7:36
7:37
11
7:48
7:48
8
7:56
7:56
17
8:13
8:13
10
8:23
8:24
27
8:51
8:52
5
8:57
8:57
51
9:48
9:49
2
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆岩尾別温泉の登山口の駐車場を利用
・登山口周辺は温泉宿泊者以外に10台ほどの駐車場あり
・登山口周辺の駐車場が満車の場合は、路駐となる(10〜20台は可)
・登山口に登山者用のトイレ、登山届け有り
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:2〜3(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :3(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)鎖場等の頻度や時間等
★登山道の眺望:3(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :5(良5・4・3・2・1悪)


●すれ違った登山者の数:約20人


◆登山道の状況
・登山口の標高は230m、山頂が1661mなので、標高差は1400m強となる。基本的に極楽平や羅臼平は平坦な登山道となるが、全体的にアップダウンはほぼ無く比較的歩きやすい。
・全区間で鎖場等の危険性のある箇所は無い。強いて注意が必要な点を挙げるなら、羅臼平上部の岩清水から山頂までは、岩場の急登となるため、特に下りは、足元を確認しながら慎重に進もう。
・登山口から標高1200m付近の大沢までは樹林帯歩きとなるため、スポット的に開けた箇所はあるが、全体的に眺望は悪い。標高1200mから標高1350mの羅臼平までは西側の知床五湖方面が見渡せる。また、羅臼平から山頂まではハイマツ帯で、大きな樹木が無いので眺望は良く、山頂は360度の知床半島の絶景が見渡せる。
・ヒグマ対策として、熊撃退スプレーと熊鈴を準備した。今回は、大沢まで先行者の方がいたので、動物の気配がなくスプレーはお守りとなった。しかし、知床半島は、ヒグマの遭遇率が高いので万全の準備は必要。今回すれ違った人の装備を見ると、半数の人は、熊除けスプレーを準備していた感じだ。
岩尾別温泉の駐車場を利用。
基本的に温泉の宿泊者用駐車場だが、離れた10台ほどのスペースは駐車できる。
2018年08月20日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 4:38
岩尾別温泉の駐車場を利用。
基本的に温泉の宿泊者用駐車場だが、離れた10台ほどのスペースは駐車できる。
登山口はどこ?と思ったら、温泉施設に標識があった。
2018年08月20日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
8/20 4:38
登山口はどこ?と思ったら、温泉施設に標識があった。
岩尾別温泉から3分ほど歩くと登山口。
岩尾別温泉前にも登山用トイレがるが、登山口にもトイレがある。
2018年08月20日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/20 4:40
岩尾別温泉から3分ほど歩くと登山口。
岩尾別温泉前にも登山用トイレがるが、登山口にもトイレがある。
登山口で登山届けを提出して出発。
2018年08月20日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/20 4:42
登山口で登山届けを提出して出発。
静かな知床の森を歩く。
2018年08月20日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/20 4:55
静かな知床の森を歩く。
標高500mのオホーツク展望に到着。
2018年08月20日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 5:06
標高500mのオホーツク展望に到着。
オホーツク展望からウトロとオホーツク海を眺める。
2018年08月20日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 5:10
オホーツク展望からウトロとオホーツク海を眺める。
南側の知西別岳を眺める。
2018年08月20日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 5:22
南側の知西別岳を眺める。
ヒグマの出没頻度が多い、標高650m岩峰を通過。
頂上まで5.0km。
2018年08月20日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 5:24
ヒグマの出没頻度が多い、標高650m岩峰を通過。
頂上まで5.0km。
序盤は、登山口でお話をした外国人の2人の後ろを歩く。
軽装の出で立ちだったが、早いペースだった。
2018年08月20日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
8/20 5:25
序盤は、登山口でお話をした外国人の2人の後ろを歩く。
軽装の出で立ちだったが、早いペースだった。
山頂方面は雲の中のようだ。
2018年08月20日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 5:32
山頂方面は雲の中のようだ。
弥三吉水を通過。
頂上まで4.3km。
2018年08月20日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 5:37
弥三吉水を通過。
頂上まで4.3km。
弥三吉水を通過すると、草が繁茂し狭くなった登山道が続く。
2018年08月20日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 5:46
弥三吉水を通過すると、草が繁茂し狭くなった登山道が続く。
極楽平を通過。
2018年08月20日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 5:49
極楽平を通過。
九十九折となった仙人坂を登る。
2018年08月20日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 5:59
九十九折となった仙人坂を登る。
登山道は樹林帯が続いているが、徐々に樹高が低くなってきた。
2018年08月20日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 6:00
登山道は樹林帯が続いているが、徐々に樹高が低くなってきた。
標高1000m付近から知床五湖を眺める。
2018年08月20日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
8/20 6:01
標高1000m付近から知床五湖を眺める。
銀冷水を通過。
2018年08月20日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 6:10
銀冷水を通過。
峠っぽくないが、羽衣峠を歩く。
2018年08月20日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 6:14
峠っぽくないが、羽衣峠を歩く。
やはり、標高1200m以上は雲の中に入りそうだ。
2018年08月20日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/20 6:19
やはり、標高1200m以上は雲の中に入りそうだ。
大沢入口に到着。
2018年08月20日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 6:20
大沢入口に到着。
ここで、本日の先頭になった。
大沢もヒグマの出没頻度が高いので、周辺に注意して進む。
2018年08月20日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/20 6:24
ここで、本日の先頭になった。
大沢もヒグマの出没頻度が高いので、周辺に注意して進む。
ガスが濃くなり、視界は100m以下に。
岩場の急登を進む。
2018年08月20日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
8/20 6:32
ガスが濃くなり、視界は100m以下に。
岩場の急登を進む。
標高1350mの羅臼平に到着。
2018年08月20日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 6:43
標高1350mの羅臼平に到着。
羅臼平にはヒグマ対策の食料保管庫があった。
2018年08月20日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 6:44
羅臼平にはヒグマ対策の食料保管庫があった。
羅臼平はハイマツが多く、山頂まではハイマツを掻き分けて進む。
2018年08月20日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 6:47
羅臼平はハイマツが多く、山頂まではハイマツを掻き分けて進む。
岩清水を通過。
2018年08月20日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 6:57
岩清水を通過。
岩清水を通過すると岩場の急登になる。
2018年08月20日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/20 7:00
岩清水を通過すると岩場の急登になる。
危険性は少ないが、足場を確認して慎重に進もう。
2018年08月20日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 7:06
危険性は少ないが、足場を確認して慎重に進もう。
残念ながら視界は50m以下になってきた。
2018年08月20日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/20 7:15
残念ながら視界は50m以下になってきた。
誰もいない貸切の羅臼岳山頂に到着。
2018年08月20日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
8/20 7:22
誰もいない貸切の羅臼岳山頂に到着。
山頂標識をアップでも撮影してみた。
2018年08月20日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 7:30
山頂標識をアップでも撮影してみた。
これが、二等三角点?
では、下山しよう!
2018年08月20日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
8/20 7:23
これが、二等三角点?
では、下山しよう!
チシマクモマグサかな?
2018年08月20日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 7:46
チシマクモマグサかな?
羅臼平まで下ると明るくなり、雲の下が見えてきた。
登りよりも雲が上がってきたようだ、
2018年08月20日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8/20 7:57
羅臼平まで下ると明るくなり、雲の下が見えてきた。
登りよりも雲が上がってきたようだ、
眺望が良くなった大沢を下る。
2018年08月20日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 8:04
眺望が良くなった大沢を下る。
知床五湖を眺める。
2018年08月20日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
8/20 8:34
知床五湖を眺める。
知床五湖の高架木道と1湖を拡大。
下山後、家族と合流し、行ってみよう!
2018年08月20日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 8:34
知床五湖の高架木道と1湖を拡大。
下山後、家族と合流し、行ってみよう!
北側の硫黄岳を望む。
次回は硫黄岳まで縦走してみたいなぁ。
2018年08月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
8/20 9:02
北側の硫黄岳を望む。
次回は硫黄岳まで縦走してみたいなぁ。
南側の知西別岳とその奥には海別岳も見える。
2018年08月20日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
8/20 9:12
南側の知西別岳とその奥には海別岳も見える。
登山口に戻ってきました。
2018年08月20日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
8/20 9:48
登山口に戻ってきました。
ただいま〜。
いい山でしたよ〜。
2018年08月20日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
8/20 9:50
ただいま〜。
いい山でしたよ〜。
下山後、家族と合流し、ウトロでイクラ丼を頂いた。
いや〜、美味しかったなぁ。
2018年08月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 10:25
下山後、家族と合流し、ウトロでイクラ丼を頂いた。
いや〜、美味しかったなぁ。
観光で知床五湖に立ち寄り、2湖から知床連峰を眺める。
2018年08月20日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
8/20 14:01
観光で知床五湖に立ち寄り、2湖から知床連峰を眺める。
1湖から羅臼岳(一番右)を眺める。
山頂が見えるほど、天候が良くなったようだ。
お疲れさまでした!
2018年08月20日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
8/20 14:20
1湖から羅臼岳(一番右)を眺める。
山頂が見えるほど、天候が良くなったようだ。
お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

4年前に登山を再開し、1から再スタートした日本百名山の完登が、あと4座となりました。
今回は、うち北海道の3座の羅臼岳、斜里岳、トムラウシ山に登ります。
最初の山は、知床半島にある羅臼岳に15年ぶりに登ります。

天候が回復傾向だったので、出発時間を遅くしたかったですが、ウトロに家族を待たせているので、朝10時に下山できるように歩いてみました。
予想通り、山頂付近はガスに包まれ、山頂からの絶景は見渡せませんでしたが、硫黄岳まで続く、知床連峰の雄大な山並みは感動もの。
次回は、硫黄岳まで縦走したいと思える魅力的な山でした。

<2日目の斜里岳に続く>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1567190.html
<3日目のトムラウシ山に続く>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1567198.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら