ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1567935
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

QMC 夏の犬ヶ岳

2018年08月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福岡県 大分県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
11.3km
登り
1,079m
下り
1,076m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:14
合計
6:20
距離 11.3km 登り 1,080m 下り 1,079m
9:46
143
12:09
12:32
12
12:44
12:48
10
12:58
13:04
24
13:28
13:42
36
14:18
14:39
2
14:41
14:47
79
16:06
0
16:06
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 求菩提温泉 卜仙の郷
http://bokusennosato.com/
犬ヶ岳に向かいます。
2018年08月25日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 9:14
犬ヶ岳に向かいます。
登山口駐車場からスタート
綺麗なトイレが有ります。
2018年08月25日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 9:43
登山口駐車場からスタート
綺麗なトイレが有ります。
今日のルートは?
反時計回りに回ります。
2018年08月25日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 9:45
今日のルートは?
反時計回りに回ります。
アスファルト道路を上がって
2018年08月25日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 9:47
アスファルト道路を上がって
以前はヤマメ料理店だったらしいです
2018年08月25日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 9:48
以前はヤマメ料理店だったらしいです
売りに出ている店舗あり!
2018年08月25日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 9:48
売りに出ている店舗あり!
犬ヶ岳まで4km
2018年08月25日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 9:48
犬ヶ岳まで4km
キレイに並んでます
2018年08月25日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/25 9:56
キレイに並んでます
まずはこんな道
2018年08月25日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 9:56
まずはこんな道
最初の渡渉点で休憩
2018年08月25日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 10:04
最初の渡渉点で休憩
間伐地帯を登ります。
2018年08月25日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 10:07
間伐地帯を登ります。
伐採道を登ります。
2018年08月25日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 10:11
伐採道を登ります。
急登になりました。
2018年08月25日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 10:37
急登になりました。
少し下って
2018年08月25日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 10:41
少し下って
恐渕。龍生渕とも言います。周防灘に注ぐ岩岳川の水源でもあります。上から見ると龍が口を開けてるようにみえるとのこと。ちゃんと看板を読んで渕の上から撮るべきだった・・
2018年08月25日 10:43撮影 by  SO-04G, Sony
6
8/25 10:43
恐渕。龍生渕とも言います。周防灘に注ぐ岩岳川の水源でもあります。上から見ると龍が口を開けてるようにみえるとのこと。ちゃんと看板を読んで渕の上から撮るべきだった・・
恐渕
2018年08月25日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 10:43
恐渕
恐渕の説明看板
2018年08月25日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 10:43
恐渕の説明看板
こんな感じ、ちょっと遠いです
2018年08月25日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 10:43
こんな感じ、ちょっと遠いです
やっと次の渡渉点に!
2018年08月25日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 10:46
やっと次の渡渉点に!
2018年08月25日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/25 10:46
癒されます
2018年08月25日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/25 10:47
癒されます
ここで沢休憩。
2018年08月25日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/25 10:47
ここで沢休憩。
橋の上流から。
2018年08月25日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 10:49
橋の上流から。
雰囲気のいい渓谷が続きます。
2018年08月25日 10:59撮影 by  SO-04G, Sony
8/25 10:59
雰囲気のいい渓谷が続きます。
2018年08月25日 10:59撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/25 10:59
涼しい風も吹いています。
2018年08月25日 11:02撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/25 11:02
涼しい風も吹いています。
噂の鎖の渡渉点。
2018年08月25日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 11:03
噂の鎖の渡渉点。
滑ります。
2018年08月25日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 11:03
滑ります。
鎖場の渡渉点
2018年08月25日 11:05撮影 by  SO-04G, Sony
3
8/25 11:05
鎖場の渡渉点
全員無事渡渉!
2018年08月25日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 11:07
全員無事渡渉!
鎖の通りに進むよりも、手前を渡渉する方が渡りやすかったです
2018年08月25日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 11:07
鎖の通りに進むよりも、手前を渡渉する方が渡りやすかったです
更に急登!
2018年08月25日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 11:21
更に急登!
次のビューポイント。
ここら辺りは「鈴の中尾」と言うそうです。
2018年08月25日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 11:30
次のビューポイント。
ここら辺りは「鈴の中尾」と言うそうです。
鈴の中尾の説明看板
2018年08月25日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 11:30
鈴の中尾の説明看板
階段型の滝
2018年08月25日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 11:31
階段型の滝
更に登る
2018年08月25日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 11:34
更に登る
小さい滝?
2018年08月25日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 11:34
小さい滝?
小さい滝?
2018年08月25日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 11:35
小さい滝?
鎖場多し!
2018年08月25日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 11:36
鎖場多し!
やっと林道?
2018年08月25日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 11:40
やっと林道?
疲れた!
休憩!
2018年08月25日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 11:47
疲れた!
休憩!
ちょっとだけ林道歩き
2018年08月25日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 11:56
ちょっとだけ林道歩き
山道に戻ります
2018年08月25日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 11:57
山道に戻ります
更に登る!
2018年08月25日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 12:00
更に登る!
大竿峠まで後少し。緑が眩しい!!
2018年08月25日 12:02撮影 by  SO-04G, Sony
3
8/25 12:02
大竿峠まで後少し。緑が眩しい!!
大竿峠に着いた。
2018年08月25日 12:08撮影 by  SO-04G, Sony
8/25 12:08
大竿峠に着いた。
大竿峠。
2018年08月25日 12:08撮影 by  SO-04G, Sony
8/25 12:08
大竿峠。
大竿峠で昼食!
涼しい風が吹いていて
最高のところで休めました。
2018年08月25日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/25 12:13
大竿峠で昼食!
涼しい風が吹いていて
最高のところで休めました。
荷物をデポして一の岳へ!
2018年08月25日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 12:35
荷物をデポして一の岳へ!
階段を上がると気持ちのいい稜線。
2018年08月25日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 12:41
階段を上がると気持ちのいい稜線。
2018年08月25日 12:41撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/25 12:41
一の岳からの景色
2018年08月25日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 12:44
一の岳からの景色
一の岳の説明看板
2018年08月25日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 12:45
一の岳の説明看板
木がなければもっとよく見えるのに・・・
2018年08月25日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 12:46
木がなければもっとよく見えるのに・・・
頂上はこんな感じ
2018年08月25日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/25 12:47
頂上はこんな感じ
大竿峠に戻って
犬ヶ岳へ! 気持ちがいい風が吹く稜線歩き。
2018年08月25日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 13:05
大竿峠に戻って
犬ヶ岳へ! 気持ちがいい風が吹く稜線歩き。
途中の景色
2018年08月25日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 13:10
途中の景色
2018年08月25日 13:14撮影 by  SO-04G, Sony
8/25 13:14
登ります
2018年08月25日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 13:15
登ります
黒い雲も見えますが、雨は降りませんでした
2018年08月25日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 13:15
黒い雲も見えますが、雨は降りませんでした
左手奥に由布岳、右手奥にくじゅうが見える。
2018年08月25日 13:16撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/25 13:16
左手奥に由布岳、右手奥にくじゅうが見える。
天気は崩れない!
2018年08月25日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 13:17
天気は崩れない!
あと少し!
2018年08月25日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 13:19
あと少し!
いい雰囲気です。
2018年08月25日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 13:21
いい雰囲気です。
犬ヶ岳山頂!
避難小屋あり。
2018年08月25日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 13:27
犬ヶ岳山頂!
避難小屋あり。
犬ヶ岳山頂
2018年08月25日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/25 13:27
犬ヶ岳山頂
避難小屋の上から
2018年08月25日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 13:28
避難小屋の上から
避難小屋の上から
2018年08月25日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 13:28
避難小屋の上から
1130m
2018年08月25日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 13:29
1130m
写真撮るよ!
2018年08月25日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 13:30
写真撮るよ!
山頂登頂!お疲れ様!
2018年08月25日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12
8/25 13:33
山頂登頂!お疲れ様!
2018年08月25日 13:46撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/25 13:46
いきなり急斜面の下り。
2018年08月25日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 13:47
いきなり急斜面の下り。
少し下ったところの休憩所。
2018年08月25日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 13:47
少し下ったところの休憩所。
2018年08月25日 13:47撮影 by  SO-04G, Sony
1
8/25 13:47
ここからが今日一番の眺め!
久住まで見えました。
2018年08月25日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/25 13:48
ここからが今日一番の眺め!
久住まで見えました。
よい景色!
2018年08月25日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/25 13:49
よい景色!
2018年08月25日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 13:51
2018年08月25日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 13:52
2018年08月25日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 13:52
2018年08月25日 13:54撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 13:54
シャクナゲロード!
2018年08月25日 14:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 14:15
シャクナゲロード!
5月に来たいな!
2018年08月25日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 14:21
5月に来たいな!
噂の笈吊岩に来ました。
2人は迂回ルート
あとの4人は.襦璽箸ら降ります。

笈吊岩:山伏が笈(背負い箱)を外して吊り上げたことに因むとな・・wikiより
2018年08月25日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 14:22
噂の笈吊岩に来ました。
2人は迂回ルート
あとの4人は.襦璽箸ら降ります。

笈吊岩:山伏が笈(背負い箱)を外して吊り上げたことに因むとな・・wikiより
さあここから!
2018年08月25日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 14:26
さあここから!
怖い怖い!
2018年08月25日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/25 14:27
怖い怖い!
ほぼ垂直です。
2018年08月25日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/25 14:31
ほぼ垂直です。
下からの写真をノーカットでお届け(笑)
2018年08月25日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/25 14:31
下からの写真をノーカットでお届け(笑)
2018年08月25日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 14:31
2018年08月25日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/25 14:35
2018年08月25日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/25 14:36
2018年08月25日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 14:37
2018年08月25日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 14:37
下からだとこんな感じ!
4人とも無事に降りました。
2018年08月25日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/25 14:38
下からだとこんな感じ!
4人とも無事に降りました。
笈吊岩の説明看板
2018年08月25日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 14:42
笈吊岩の説明看板
笈吊峠
ここからうぐいす谷に降ります。
2018年08月25日 14:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 14:47
笈吊峠
ここからうぐいす谷に降ります。
笈吊峠
2018年08月25日 14:47撮影 by  SO-04G, Sony
8/25 14:47
笈吊峠
最初はいい感じの下り。
2018年08月25日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 14:49
最初はいい感じの下り。
ここを降りてきました
2018年08月25日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/25 15:08
ここを降りてきました
林道に出てしばらく歩き
2018年08月25日 15:09撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 15:09
林道に出てしばらく歩き
2018年08月25日 15:10撮影 by  SO-04G, Sony
8/25 15:10
ここからうぐいす谷に!
2018年08月25日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 15:17
ここからうぐいす谷に!
うぐいす谷
2018年08月25日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 15:50
うぐいす谷
駐車場が見えました。
お疲れ様でした。
2018年08月25日 16:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/25 16:05
駐車場が見えました。
お疲れ様でした。

感想

QMCの定例登山、久しぶりに犬ヶ岳へと行ってきました。
朝起きてスマホを見ると幹事から決行のラインが入っている。
が、外を見ると小雨が降ってるし、天気予報を見ると午後から雨(降水確率50%)・・
蒸し暑くて虫の五月蝿い山登りになるかと思ってたが・・

登り始めて沢沿いの登山道に入ると涼しい風が吹き出し、アブやブヨも思ったほど多くない。
大竿峠に着くと南面からクーラーのような涼しい風が拭き上げてくる。
ここで昼食を取って、一ノ岳へピストン。
その後は涼しい風が吹いている稜線をちょこちょこ開ける眺望を楽しみながら笈吊岩まで・・
会社の部活動でもあり、けが人が出るといけないので巻道を勧めるが、行きたいというメンバもおり、笈吊岩の鎖場へ。みんななんとか無事に降りて笈吊峠で一休み。みんな怪我なく本当に良かった。

笈吊峠から下りに入ると風裏に入ったため風がなくなり少し暑くなってくる。
沢沿いに出るまでの下りが今日一番暑かったかも・・

下山後は、登山口近くにある求菩提温泉「卜仙の郷」で汗を流して、温泉上がりには冷たい生ビールで疲れを癒やして無事に終了。※運転手の二人には申し訳なかった・・すまん!!

心配した雨にも降られず、終始涼しい風が吹いていて、おまけにうるさいブヨも少なく、この季節にしては気持ちのいい山登りができました。幹事の皆さん、ご苦労様でした。

個人的にも(QMCとしても?)初めての犬ヶ岳!
福岡市からは遠くて、2時間半かかって登山口に到着。

下界は猛暑だが、登山道は渓流沿いで風も吹いて快適。心配していた雨にも降られずよかった。
しかし急登にやられて、林道直前と大竿峠の手前はバテバテ。
でも昼食で復活して、なんとか一ノ岳にも登頂!

その後、メインの犬ヶ岳へ。
山頂の展望はなく、途中の方が展望よし。今日はくじゅうまで見えました。

下山のハイライト、笈吊岩は自分は迂回路へ。正解だったかな。鎖場の下りは大変そうでした。。
その後は下りの急坂。膝が痛くなって、スピードを出せず、ご迷惑をお掛けしました。

下山後は卜仙の郷の温泉で汗を流し帰路へ。
天気に恵まれた、よい登山でした!

やっと念願の犬ヶ岳に登れました。
福岡市から福岡県で一番行きにくい山!
3時間かけてやっと到着!
早くくれば求菩提山まで周回して行きたいところだが、今日は犬ヶ岳に!

登山口から反時計回りに周回!
皆さんの記録でよく拝見する鎖場の渡渉点!
思ったより滑りやすく危険なとこでした。
急登の連続を登りやっと林道に出て、更にまだ上にのぼる。
大竿峠に着いたのが12時過ぎ!
ここで昼食とする。
いいテーブルか二つあり気持ちの良い風が吹くなか木陰で疲れを癒します。

時間が落ちているので一の岳はパスしようかと言っていたが、元気がいいものだけ荷物をデポしてやはり行って来ました。
再び笈吊峠にもどり最終目的地の犬ヶ岳に!
アップダウンをしたがら山頂登頂!
気になっていた雨にも降られず登頂できて大満足!
下山ではこれもよく見ていた、笈吊岩に!
何にも知らず.襦璽箸鯀択!
想像以上の崖でほぼ垂直であった。
足がすくんだがどうにか降りれた。
雨が降っていたら下りれなかったであろう笈吊岩
も体験できて初の犬ヶ岳は、雨にも合わずにいい登山ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

おはようこざいます。
皆さんお疲れ様でした!
笈吊岩を下るルート、登りより怖くなかったですか?
事故があった時は確か降りている時に…だったので。
私は登りも下りも怖いですが(^-^;
チャンさんのクライミング技術で
鎖使わずに登る姿見たかったです。

部活動が真面目で素晴らしいですね!
いつも感心します。
2018/8/28 10:03
Re: おはようこざいます。
クルさん(^^)
そうなんですよ。下りは危ないんで巻き道を勧めたんですが・・
ちなみに鎖の最初は鎖をもってロアーダウンの要領で降りて、途中から鎖無しで・・

ちなみに今年の幹事は晴れ男のようで、これまで一度も雨に降られてないんで、毎月まじめに登ってます(^^)
めずらしい年ですな(^o^)
2018/8/28 21:51
クルちゃん Re: おはようこざいます。
下りはやはり半端なく怖かったです。
登りで使うべきですね。

部活動、今年は天気も大丈夫!
順調です。^_^
2018/8/28 23:20
笈吊峠
下ったんですね〜
あそこは登れても下れないなー
皆さん凄かぁ
うちのハイキング部員もやっと一人トレッキングシューズを購入。秋頃から再開しようかなーって感じです。
2018/8/29 14:03
solちゃん Re: 笈吊峠
下ったんです!
怖かったです。
本当に一つミスすれば滑落ですもんね!

そちらの部活動も頑張りね。
2018/8/29 19:09
Re: 笈吊峠
ソルちゃん(^^)
トレッキング部ならまずはトレッキングシューズやね♫

で、やっばり会社の部活動は安全第一よ。ソルちゃんとこも楽しめる範囲で無理はしないほうがいいね(^^)
2018/8/30 0:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら