記録ID: 1567957
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢リハビリハイク
2018年08月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8ba5149cce9816e.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:30
距離 14.4km
登り 1,345m
下り 1,350m
天候 | 濃霧、雨、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
大倉到着!晴れ!
閉鎖していたどんぐりハウスが、お休み処として土日のみ開店とあったので、思わず入ってみました。椅子とテーブルだけですが、クーラーが快適です。
ただし、7.8月のみとのこと。
とても、とても、残念です。
大倉のどんぐりハウスの存在大きかったです。復活を期待します。
閉鎖していたどんぐりハウスが、お休み処として土日のみ開店とあったので、思わず入ってみました。椅子とテーブルだけですが、クーラーが快適です。
ただし、7.8月のみとのこと。
とても、とても、残念です。
大倉のどんぐりハウスの存在大きかったです。復活を期待します。
感想
湿度高くて石も濡れている。
濃霧で太陽が隠れているのが救い。
しかし、今日は大変疲れました。荷も軽いのにダラダラ歩きをしてしまったからか、翌日に筋肉痛まででる始末。シャキッーっとせねば!!
早くこいこい。涼しい秋。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fd07c157a0447ae480c251bcc285f4bad.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する