ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1567991
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山から浅間尾根、最後は払沢の滝(*^^*)

2018年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
30.2km
登り
1,948m
下り
2,383m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:57
合計
9:05
8:18
9
8:27
8:31
0
8:31
8:33
54
9:27
9:29
2
9:31
9:41
20
10:01
10:02
25
10:27
10:32
9
10:41
10:44
4
10:48
10:51
1
10:52
10:52
8
11:00
11:16
2
11:18
11:19
1
11:20
11:25
0
11:25
11:28
15
11:43
11:50
13
12:03
12:14
17
12:31
12:35
6
12:41
12:42
7
12:49
12:51
21
13:27
13:30
9
13:39
13:39
23
14:02
14:05
14
14:19
14:22
3
14:25
14:27
12
14:39
14:42
14
14:56
14:58
6
15:04
15:04
21
15:25
15:29
2
15:31
15:31
48
16:19
16:19
7
16:26
16:29
16
16:45
16:47
10
16:57
17:05
9
17:14
17:15
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市からバス利用
行き:7:10数馬行 940円
帰り:本宿役場前バス停 18:23特急バス 420円くらい 
コース状況/
危険箇所等
風張峠から浅間尾根駐車場は破線の道で、道が切れ落ちている場所がありました
今日のスタートはこちらから

最近、武蔵五日市駅ばかり利用してるな(^^;
3
今日のスタートはこちらから

最近、武蔵五日市駅ばかり利用してるな(^^;
数馬から少し都民の森の方に歩きます
1
数馬から少し都民の森の方に歩きます
九頭竜神社があったので寄ってみました
1
九頭竜神社があったので寄ってみました
車で通ってたらスルーしちゃったかもしれないけど、歩きだと気軽に寄れるのがいいですよね♪
2
車で通ってたらスルーしちゃったかもしれないけど、歩きだと気軽に寄れるのがいいですよね♪
方向からするとあれが三頭山ですよね(*^^*)
1
方向からするとあれが三頭山ですよね(*^^*)
先ずは牧寄山を目指します!

かなりの急登で、アキレス腱が伸びました(*^^*)
1
先ずは牧寄山を目指します!

かなりの急登で、アキレス腱が伸びました(*^^*)
数馬の湯から来る道と合流

歩きやすくなりました
2
数馬の湯から来る道と合流

歩きやすくなりました
一時間ほどで笹尾根に合流

尾根に出たら風があって、少し涼しくなりました
1
一時間ほどで笹尾根に合流

尾根に出たら風があって、少し涼しくなりました
富士山がよく見えました(≧▽≦)

5
富士山がよく見えました(≧▽≦)

今日も冷凍ミカンを持ってきましたよ〜

ゆで卵の保冷剤も兼ねてま〜す(*^^)v
3
今日も冷凍ミカンを持ってきましたよ〜

ゆで卵の保冷剤も兼ねてま〜す(*^^)v
こんなに暑いけど秋ですね
2
こんなに暑いけど秋ですね
都民の森エリアに入ったようです
1
都民の森エリアに入ったようです
三頭山に到着したのか?と思ったら手前の大沢山でした(^^;
1
三頭山に到着したのか?と思ったら手前の大沢山でした(^^;
避難小屋は木陰が涼しそう
1
避難小屋は木陰が涼しそう
最後は階段💦💦
1
最後は階段💦💦
フーフー言いながら山頂へ
それにしても暑すぎです(*´Д`)💦

さすがに三頭山は人が多かったです
7
フーフー言いながら山頂へ
それにしても暑すぎです(*´Д`)💦

さすがに三頭山は人が多かったです
山頂からも富士山が見えました

雲が上がってきましたね
1
山頂からも富士山が見えました

雲が上がってきましたね
反対側の山々
東峰近くの展望台
2
東峰近くの展望台
先週歩いた馬頭刈尾根が見えます

左から、御岳山・大岳山
右端に写ってるのが馬頭刈山です
3
先週歩いた馬頭刈尾根が見えます

左から、御岳山・大岳山
右端に写ってるのが馬頭刈山です
これです(*^^*)
この先はブナの森
1
この先はブナの森
いい感じの森です
1
いい感じの森です
立派なブナの木
この後御前山に向かい、奥多摩駅方面に下山しようと考えていましたが、御前山までの道は過去に2度歩いています

風張峠手間で一人作戦会議中
1
この後御前山に向かい、奥多摩駅方面に下山しようと考えていましたが、御前山までの道は過去に2度歩いています

風張峠手間で一人作戦会議中
浅間尾根を下山して、『払沢の滝』に行こう!

『滝』という涼し気なワードに引っ掛かり行き先を変更です
悪路と書いてあるけど、ダメそうなら戻ってくればいいし!
時間も早いので心に余裕があります
1
浅間尾根を下山して、『払沢の滝』に行こう!

『滝』という涼し気なワードに引っ掛かり行き先を変更です
悪路と書いてあるけど、ダメそうなら戻ってくればいいし!
時間も早いので心に余裕があります
標識に貼ってあった、通行注意はここのようです
右側に滑り落ちそうで、かなり慎重に歩きました
1
標識に貼ってあった、通行注意はここのようです
右側に滑り落ちそうで、かなり慎重に歩きました
その後も、細い道が続きました
1
その後も、細い道が続きました
激下りして奥多摩周遊道路にいったん降ります

1
激下りして奥多摩周遊道路にいったん降ります

車道はバイクがたくさん通り、道の横断がちょっと危険でしたが、無事浅間尾根駐車場に到着
1
車道はバイクがたくさん通り、道の横断がちょっと危険でしたが、無事浅間尾根駐車場に到着
尾根道に戻ると、間もなくレンゲショウマが!!!(≧▽≦)
まさかこんなところで見られるとは思っていませんでした
7
尾根道に戻ると、間もなくレンゲショウマが!!!(≧▽≦)
まさかこんなところで見られるとは思っていませんでした
おはやし山

登山道から直ぐだったので寄ってみました♪
眺望は全くなし
1
おはやし山

登山道から直ぐだったので寄ってみました♪
眺望は全くなし
この浅間尾根、登り返しは少なく、ゆるゆると降りていく歩きやすい尾根でした
『浅間』っていう名前の由来は『富士山が見える』ところから来ているらしいです

前半はこんな風に細い道ですが、だんだん歩きやすくなります(*^^*)
2
この浅間尾根、登り返しは少なく、ゆるゆると降りていく歩きやすい尾根でした
『浅間』っていう名前の由来は『富士山が見える』ところから来ているらしいです

前半はこんな風に細い道ですが、だんだん歩きやすくなります(*^^*)
後半は見どころも出てきます
1
後半は見どころも出てきます
久しぶりに見たベンチ

こんな風に、途中でバス通りに下山する場所も何か所もあります
1
久しぶりに見たベンチ

こんな風に、途中でバス通りに下山する場所も何か所もあります
名前が分からないのですが、とても綺麗でした
4
名前が分からないのですが、とても綺麗でした
お地蔵様もチラホラ立っています
1
お地蔵様もチラホラ立っています
ずっと林の中を歩いていましたが、急に御前山が見えました(≧▽≦)
5
ずっと林の中を歩いていましたが、急に御前山が見えました(≧▽≦)
サルの手形が残る岩らしいのですが、これかな?(^^;
1
サルの手形が残る岩らしいのですが、これかな?(^^;
一本杉
ってこの細い杉が?(*_*;
1
一本杉
ってこの細い杉が?(*_*;
出発前には払沢の滝に向かうつもりが無かったので、バスの時刻を全く調べてなかったのですが、先週乗ったバスが17時過ぎに通るはず

それを目指してちょっと急ぎ気味に歩きました
1
出発前には払沢の滝に向かうつもりが無かったので、バスの時刻を全く調べてなかったのですが、先週乗ったバスが17時過ぎに通るはず

それを目指してちょっと急ぎ気味に歩きました
私が気になった道しるべ
『人里』って💧て思ってたら、実は『へんぼり』っていう地名でした(*^^*)
2
私が気になった道しるべ
『人里』って💧て思ってたら、実は『へんぼり』っていう地名でした(*^^*)
レースみたいで綺麗
1
レースみたいで綺麗
馬頭刈尾根が見えました(´▽`*)
4
馬頭刈尾根が見えました(´▽`*)
浅間嶺休憩所

ここからの大岳方面の展望も素晴らしかったです
1
浅間嶺休憩所

ここからの大岳方面の展望も素晴らしかったです
トイレもありました
中は掃除がされてきれいです
2
トイレもありました
中は掃除がされてきれいです
カタクリの群生地もありました
1
カタクリの群生地もありました
川が近くなり、涼しくなりました

思わず顔と腕を洗いました
2
川が近くなり、涼しくなりました

思わず顔と腕を洗いました
素敵なお蕎麦屋さんがありました
2
素敵なお蕎麦屋さんがありました
が、今日に限ってお休み( ;∀;)チーン
2
が、今日に限ってお休み( ;∀;)チーン
この道は甲州古道っていうんですね
1
この道は甲州古道っていうんですね
車道にでてしばらくは林道歩き
1
車道にでてしばらくは林道歩き
私のシューズ、ずいぶんヘタってきて、こんな道でも滑ります(^^;
裏を見るとクロックスの方がマシって感じに(>_<)
1
私のシューズ、ずいぶんヘタってきて、こんな道でも滑ります(^^;
裏を見るとクロックスの方がマシって感じに(>_<)
もっと遅くなるかと思ってましたが、いいペースです。

先週、小沢から乗ったのと同じバスに乗れそう(*^^)v
1
もっと遅くなるかと思ってましたが、いいペースです。

先週、小沢から乗ったのと同じバスに乗れそう(*^^)v
アケビですよね
集落が近くなってきました
1
集落が近くなってきました
払沢の滝まであと少し
1
払沢の滝まであと少し
17時4分のバスには間に合いそうでしたが、やっぱり滝が見たくなってバスをあきらめ、滝見学へ

ウッドチップが敷いてあり歩きやすい遊歩道
1
17時4分のバスには間に合いそうでしたが、やっぱり滝が見たくなってバスをあきらめ、滝見学へ

ウッドチップが敷いてあり歩きやすい遊歩道
滝の近くの水は地元の方の飲料水にしているそうです

おいしい水で生活してるなんて羨まし〜
2
滝の近くの水は地元の方の飲料水にしているそうです

おいしい水で生活してるなんて羨まし〜
滝に到着

さすが、日本の滝百選に選ばれただけのことはあります
2
滝に到着

さすが、日本の滝百選に選ばれただけのことはあります
滝の水の勢いで風が起こって周りの草を盛大に揺らしていました
1
滝の水の勢いで風が起こって周りの草を盛大に揺らしていました
すごい迫力で、見てよかったと思いました

もちろん涼し〜(^^♪
6
すごい迫力で、見てよかったと思いました

もちろん涼し〜(^^♪
さて、払沢の滝のバス停に行ってみると・・・
次のバスは18時21分で(^^;

間に合っていたはずのバスに乗らず、滝を見たばっかりに嫌な思いをした私(何があったかは感想に書きますね)
全く間抜けです

※この時刻表は本宿役場前で撮ったものです
2
さて、払沢の滝のバス停に行ってみると・・・
次のバスは18時21分で(^^;

間に合っていたはずのバスに乗らず、滝を見たばっかりに嫌な思いをした私(何があったかは感想に書きますね)
全く間抜けです

※この時刻表は本宿役場前で撮ったものです
仕方なく、バス停を辿って武蔵五日市駅方向に歩き始めました
すると、10分ほど歩いたバス停に待っている人がいる!

時刻表を確認すると、数馬から来る『特急』バスが間もなく来るようです
特急なのでバス停にはほとんど止まらず駅までビューン

結局、17時4分のバスに乗ったのと同じような時間に駅に到着することができたのでした〜

ラッキ〜
1
仕方なく、バス停を辿って武蔵五日市駅方向に歩き始めました
すると、10分ほど歩いたバス停に待っている人がいる!

時刻表を確認すると、数馬から来る『特急』バスが間もなく来るようです
特急なのでバス停にはほとんど止まらず駅までビューン

結局、17時4分のバスに乗ったのと同じような時間に駅に到着することができたのでした〜

ラッキ〜

感想

暑くて行きたい山が思いつかず、笹尾根の牧寄山から三頭山間の未踏部分が前から気になっていたので、行ってきました。
帰りは奥多摩の方に下山しよ〜とざっくりと考えていましたが、浅間尾根という尾根を下ると払沢の滝に行けることに気が付き、
滝=涼!!!
と、いう単純な発想から、急遽予定変更して払沢の滝に行ってきました。


払沢の滝は初めて行ったのですが、涼しいし滝つぼの近くで滝が見られるので迫力満点でした。

ただし、滝の近くの水は飲料水に利用しているお宅があるそうで、ペットは禁止。
その辺りでは人間も水に入ってはいけない旨の看板があり、取水口より少し下ったところで観光客も靴を脱いで水に入っていました。
(数年前に、滝の近くでペットのシャンプーを繰り返す方がいたそうで、そういうルールになったようです。)

それなのに、滝の近くで大型犬を水に入れている女性がいました。
いつも、ルール違反等を見つけてもあまり関わらないようにしている私ですが、今回ばかりは『酷すぎる!!!(>_<)』と思い、「飲料水だから水に入れないでください」とお願いしました。
するとその女性は逆切れして、「上流には動物の死骸だってあるでしょ!それと一緒!!」と。。。
「看板がこんなにあるのに意味が分からないのですか?」と言い返すと、その女性はものすごい勢いで、犬を水から出して帰って行きました。
取水口より下で川に入れてあげればいいのにな。

逃げるように帰ったんだから、罪悪感はあったんだと思います。
その女性、日本語の意味は分かるようです。

さて、次の山はもう決まっています。
晴れるといいなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

お疲れさまでした
毎回30Km〜40Kmくらい歩かれているようで、脱帽です。
滝まではいい気分だったのに、最後に嫌な思いをされたようですね。
色んな人いまからね。動物飼ってる人は悪い人はいないといいますが、自己中もいいとこですね。犬を遊ばせているところから水を汲んで、その女性に「どうぞ」っと言ってみるのも手でしたね。そこで「ここで水を飲んでいる人の気持ちがわかったでしょ」と言ってあげれば、ギャフンですよ。
次回は帰りにサマーランドでも行ってみてください。
2018/8/27 12:48
Re: お疲れさまでした
BLACKKAZさん

30〜40劼魯ーバーですよ😧
それに、私は荷物も軽いですし、このコースは標高差もあまりないので、歩けるのだと思います。

これが南北アルプス等だったら、きっとダメダメですよ💧

払沢の滝は、迫力満点でした😁
2018/8/27 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら