記録ID: 156995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
愛宕山~大岳、御岳奥ノ院経由古里
2011年12月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,562m
- 下り
- 1,622m
コースタイム
7:55奥多摩駅出発
8:17愛宕神社(お参り)
9:48鋸山
10:56大岳山(昼食)11:33
12:18鍋割山
12:30奥ノ院山頂
13:08御岳神社
13:33大塚山
14:41丹三郎登山口
15:05古里駅到着
8:17愛宕神社(お参り)
9:48鋸山
10:56大岳山(昼食)11:33
12:18鍋割山
12:30奥ノ院山頂
13:08御岳神社
13:33大塚山
14:41丹三郎登山口
15:05古里駅到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:古里駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山頂の前後で一部雪渓あり、滑るので注意が必要ですが、アイゼンを着用するほどでは無かったです。 その他は問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は忘年登山として二日連荘の山行としました。私の山行のベースとなる丹沢と奥多摩をそれぞれ趣を少し変えて楽しみました。二日間とも快晴でとても気持ちのいい山行となり、やはり日頃の行いがいいのかなぁ~と勝手に思っております(^^ゞ
さて、今日はこれまで何回か通っている奥多摩駅から愛宕山、鋸山、大岳山、御岳山、大塚山のコースに初めて鍋割山と奥ノ院を追加して、実に7つのPHを楽しめました。また、今日は大岳山頂からくっきり富士山や丹沢方面まで見渡せ、素晴らしい景色を望む事ができました。大岳は何回も登っていますが、晴れた日でもあまり展望には恵まれなかったので、富士山がこんなくっきり見れたのは今回が初めてで、感動もんでした。。
さて、今年もいよいよ終りですね、今回忘年登山で最後にしようかとも思いましたが、何となく次の3連休がもったいないような気がして、登ってしまうかも・・・
どこにするかは、決めていませんが今年の締めくくりにふさわしい山行にしたいものです。
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園~奥多摩~:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する