記録ID: 1574761
全員に公開
ハイキング
東北
四角岳・中岳
2018年09月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 898m
- 下り
- 904m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:11
距離 20.5km
登り 916m
下り 905m
10:06
54分
スタート地点
15:17
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中岳から四角岳まではきれいに刈払いされていますが、四角岳から田子側の道はちょっと藪化しています。 |
写真
撮影機器:
感想
四角岳と中岳に行ってきました。
花木ダムから林道を歩きましたが、そこから5kmくらいは慎重に行けば車でも大丈夫そうです。
崩落はだいぶ前のもののようで、左側に踏み跡ができていて問題なく通れました。撮り忘れましたが、元の道に復帰するためのロープもあります。
四角岳は三県の県境の山だけあって、今回通った田子側のルートのほかに、八幡平市、鹿角市から登るルートもあるようなので、コンプを狙うのも面白そうです。
追記:四角岳は、最近マイページの「ランキング」で見られるようになった「あおもり110山」の1座で、私には49座目です。
https://www.toonippo.co.jp/common/previous/photo_studio/110mountains/sanpachi/shikaku/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する