記録ID: 157508
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜高尾
2011年12月23日(金) [日帰り]
- GPS
- 08:30
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 990m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
0750陣場高原下--0850和田峠--0923陣場山頂上--1014明王峠--1051堂所山-1157景信山(昼食)1240--1314小仏峠--1345城山--1444一丁平--1508高尾山頂下の分岐--1545稲荷山--1620登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】京王線高尾山口駅を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭です。 ハイカーも多いです。 【陣場高原下〜和田峠】 舗装路です。 【和田峠〜陣場山〜景信山〜一丁平】 朝は霜柱でカチカチ。昼間気温が上がると霜柱が溶けて泥んこ。 【一丁平〜学習の歩道〜稲荷山コース】 ほとんど泥はありませんでした。 【トイレ】 ポイントごとにあります。 【水場】 一丁平のトイレの脇には手洗い用の水道が通ってました。 |
写真
感想
遠出する気が起きなかったので、近場を狙いました。
高尾も陣馬も以前登ったことがあるので、今回はつなげてみようと思いました。
果たして19kmも歩けるのか…?自分を試す意味もありました。
今年の12月は異常に寒いらしく、例年ならこんな時期には登山はしていません。
地面がカチコチなのも初めてだし、霜柱が溶けて泥んこの登山道も初めて。
知ってる山だから楽しめましたが、初めての山だったら印象悪くなったに違いありません。
でも陣馬山頂上からの360度大パノラマは格別でした(^o^)/
朝の低い角度からの光を受けた山々は、濃い影を作ってとても立体的に見えました。
冬の澄み切った空気のおかげで、筑波山や日光男体山も見ることができました。
気温5℃を越えてくると、無風だと暖かい感じがします。
日向では霜柱が溶け始めて、景信山手前〜一丁平までは泥んこでした。
今更ながら、スパッツをつけておけばよかった…と後悔しました。
お昼に湯を沸かしたのですが、いつものガスでは沸騰しなくなってきました。
いよいよ冬用のガスを購入するかもしれません。
一丁平あたりから膝が痛みだしました。
帰りの電車も、駅での階段がかなりツラかったです。
普段の山行では大丈夫なんですが、今回はハイカットの靴の足首に当たる部分がこすれて痛くなりました。
ロングコースだといつもなら起きない不具合が出るようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
hanpenさん、hironagさん、初めまして。
私も、ほぼ同じ時刻に陣馬山の山頂に居ました。
もしかして、「スカイツリーが見えますよ」と、教えて差し上げた、お2人でしょうか?
違っていましたら、ごめんなさい。コメントは無視して下さい。
はじめまして、hanpenです。
たぶんお会いしましたよね
23日は他にもたくさんのヤマレコユーザーさんが登っていたみたいですね
なかなかの距離で、翌朝、足の裏が痛かったです(笑)
あと、太腿の裏をコリコリすると、気持ちいい感じで、軽い筋肉痛になってました。
★Betamaxさん
はいはい、確かに、お声がけ頂きましたね。
帰り道の高尾から下った稲荷山から見たときは、かなりぼやけてましたが、そのあとの時間に登れば、今度はライトアップした姿を拝めたかもしれません。
3時くらいから4時過ぎにかけて高尾を下ったのですが、同じ方向へ下る人よりも、登ってくる人のほうが多かったのは、みんな夜景がお目当てだったのかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する