ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157592
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系

寒さ厳しい武奈ヶ岳

2011年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
14.9km
登り
1,266m
下り
1,256m
天候 ほぼ曇り たまに陽が差す程度
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷の駐車場(無料)に。早朝夜間は凍結の恐れあり。
コース状況/
危険箇所等
金糞峠以降よりスーパーカンジキ着用。雪は結構多いです。(約60)  帰りのダケ道はアイゼンを使用。
琵琶湖大橋から見た比良山系ですが、頂上付近はガスってる模様です。
2011年12月24日 07:57撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 7:57
琵琶湖大橋から見た比良山系ですが、頂上付近はガスってる模様です。
161BPからイン谷へ向かう道。
2011年12月24日 08:12撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 8:12
161BPからイン谷へ向かう道。
ここで、こんな雪なら上はどんだけ積もってるんや?と少々不安に。
2011年12月24日 08:25撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
12/24 8:25
ここで、こんな雪なら上はどんだけ積もってるんや?と少々不安に。
以前、ガスってます。
2011年12月24日 08:32撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 8:32
以前、ガスってます。
大山口付近で振り返ると絶景が広がってました。
2011年12月24日 08:47撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 8:47
大山口付近で振り返ると絶景が広がってました。
当初、ダケ道を登ろうと思ってましたがトレースがないので青ガレへ。
2011年12月24日 08:48撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 8:48
当初、ダケ道を登ろうと思ってましたがトレースがないので青ガレへ。
青ガレ手前でガスの中に突入したようです。
2011年12月24日 09:22撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 9:22
青ガレ手前でガスの中に突入したようです。
青ガレ手前です。
2011年12月24日 09:26撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
12/24 9:26
青ガレ手前です。
つららが・・。見るだけで寒い。
2011年12月24日 09:47撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 9:47
つららが・・。見るだけで寒い。
金糞峠着。恒例の風景です。
2011年12月24日 09:57撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
12/24 9:57
金糞峠着。恒例の風景です。
金糞峠の標識
2011年12月24日 10:01撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 10:01
金糞峠の標識
ここから雪が多くなってきます。
2011年12月24日 10:05撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 10:05
ここから雪が多くなってきます。
本日のMVP。スーパーカンジキです。ちゃっちい、おもちゃみたいなカンジキですが、これがあると無いとでは雲泥の差があります。使えますよ。これ!初体験ですが。
2011年12月24日 10:16撮影 by  Caplio R4 , RICOH
8
12/24 10:16
本日のMVP。スーパーカンジキです。ちゃっちい、おもちゃみたいなカンジキですが、これがあると無いとでは雲泥の差があります。使えますよ。これ!初体験ですが。
広葉樹林に樹氷が付いて、良い感じです。
2011年12月24日 10:58撮影 by  Caplio R4 , RICOH
2
12/24 10:58
広葉樹林に樹氷が付いて、良い感じです。
ピンボケですが・・。
2011年12月24日 11:00撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 11:00
ピンボケですが・・。
2011年12月24日 11:04撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 11:04
先行者の皆さま。右の方は大阪のHさん。この後、ButaModernさんと同行されました。
2011年12月24日 11:04撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
12/24 11:04
先行者の皆さま。右の方は大阪のHさん。この後、ButaModernさんと同行されました。
先行者にラッセルしてトレース付けていただきました。感謝致します。
2011年12月24日 18:23撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 18:23
先行者にラッセルしてトレース付けていただきました。感謝致します。
頂上の雪だるまさん
2011年12月24日 11:52撮影 by  Caplio R4 , RICOH
2
12/24 11:52
頂上の雪だるまさん
ButaModernさんに撮っていただきました。ありがとうございました。
2011年12月24日 11:53撮影 by  Caplio R4 , RICOH
4
12/24 11:53
ButaModernさんに撮っていただきました。ありがとうございました。
西南稜方面
2011年12月24日 11:55撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 11:55
西南稜方面
2011年12月24日 11:57撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
12/24 11:57
2011年12月24日 12:06撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 12:06
西南稜方面 このあと大阪のHさんにButaModernさんと一緒にダケ道で降りましょうかと誘われましたが、トレースのない道でしたので、冬山初心者の私は足を引っ張らないよう(ビビりなだけです・・!)来た道を戻りました。
2011年12月24日 12:06撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 12:06
西南稜方面 このあと大阪のHさんにButaModernさんと一緒にダケ道で降りましょうかと誘われましたが、トレースのない道でしたので、冬山初心者の私は足を引っ張らないよう(ビビりなだけです・・!)来た道を戻りました。
コヤマノ岳
2011年12月24日 12:29撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 12:29
コヤマノ岳
きれいっすねぇ!
2011年12月24日 12:33撮影 by  Caplio R4 , RICOH
3
12/24 12:33
きれいっすねぇ!
ここから青ガレで帰るのも芸がないので八雲ヶ原へ。
2011年12月24日 12:50撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 12:50
ここから青ガレで帰るのも芸がないので八雲ヶ原へ。
冬の川って感じですねぇ。そのまんまですが。
2011年12月24日 13:09撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 13:09
冬の川って感じですねぇ。そのまんまですが。
先行された方が雪を払っておられます。で、なかったら気付いてないですね。
2011年12月24日 13:18撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 13:18
先行された方が雪を払っておられます。で、なかったら気付いてないですね。
踏み抜くとヤバい!
2011年12月24日 18:25撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 18:25
踏み抜くとヤバい!
2011年12月24日 13:27撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 13:27
夏にテン泊した場所です。
2011年12月24日 13:41撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 13:41
夏にテン泊した場所です。
八雲ヶ原で昼食。ここでまた、HさんとButaModernさんと合流。
2011年12月24日 14:12撮影 by  Caplio R4 , RICOH
2
12/24 14:12
八雲ヶ原で昼食。ここでまた、HさんとButaModernさんと合流。
爽快な景色です。
2011年12月24日 14:15撮影 by  Caplio R4 , RICOH
7
12/24 14:15
爽快な景色です。
2011年12月24日 14:15撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
12/24 14:15
2011年12月24日 14:23撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 14:23
振り返って八雲ヶ原
2011年12月24日 14:33撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 14:33
振り返って八雲ヶ原
今日のMVP-2 ウルトラディスタンス改。スノーバスケット仕様。
2011年12月24日 18:25撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 18:25
今日のMVP-2 ウルトラディスタンス改。スノーバスケット仕様。
パウダースノーが舞う。
2011年12月24日 14:41撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 14:41
パウダースノーが舞う。
鈴鹿山脈の方まで見えました。
2011年12月24日 14:47撮影 by  Caplio R4 , RICOH
4
12/24 14:47
鈴鹿山脈の方まで見えました。
近江八幡方面
2011年12月24日 14:49撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
12/24 14:49
近江八幡方面
振り返って武奈
2011年12月24日 14:53撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 14:53
振り返って武奈
ロッジ跡
2011年12月24日 14:53撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
12/24 14:53
ロッジ跡
ダケ道はアイゼン装着。これも初体験。
2011年12月24日 15:04撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 15:04
ダケ道はアイゼン装着。これも初体験。
陽を浴びる木々。
2011年12月24日 18:26撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 18:26
陽を浴びる木々。
朝より遠望できました。
2011年12月24日 15:47撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 15:47
朝より遠望できました。
無事に到着。道の雪も無くなってました。
2011年12月24日 16:00撮影 by  Caplio R4 , RICOH
12/24 16:00
無事に到着。道の雪も無くなってました。
撮影機器:

感想

通勤時に見る冠雪した比良山系を前に、あそこを登っておかないと年は越せないぜ、と言うことで行ってきました。冬山素人の私が。
なんとかなるやろうと軽い気持ち半分、冬山をナメてはイカンという気持ち半分ですが
必要と思われる装備は準備しました、一応ですが。
やはり一回登れば何が必要かってことが良く理解できます。勉強になりました。

道中でButaModernさんとHさんとお会いして先行ラッセルの流儀も見て勉強させていただきました。
山中で会う方で私より目上の方は大概追い抜くんですが、この御二方は、なかなか抜けないタフな方でした。息つく暇無くスタスタと登って行かれます。
八雲で合流して御話を聞くとお二人ともマラソンをしておられ、サブスリー経験者と言うことでした。(サブスリーの意味を知ってませんでして失礼しました。)
そりゃ、抜けへんわ!! 私もジョギング程度ですが、登山には有効ですねぇ。
御世話になりました。ありがとうございます。
家に帰ってヤマレコをチェックすると過去にButaModernさんの日記にコメントしていました。あぁ、この方やったんやと・・・。世間は狭いですね。

しかし、単独の方が多かったです。
ホンマに山好きしかいないんでしょう、この時期は。
寒いしキツイし怖い面もありますが山は良いです。ほんまにNo reason!理屈抜きで良いです。
また八雲でお会いしたOさんによると坊村のバスの加減で今年は遭難騒ぎや事故が例年より多くなるのではないかという話を聞きました。
これからの方は気を付けてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人

コメント

面白かったですね!
ryuji1700さん  毎度です

レポ書くの早すぎますよ(笑)
今日はお疲れ様でした。
武奈への急登のラッセルは参りましたね
でも私も今日の山行は良い勉強になりました

雪のシーズンは1回/月は武奈に行くと思いますので
またお会いしましょう
2011/12/24 20:38
お疲れさまでした!
大阪のHです。

いや〜 比良の山々はいいですね。

自宅から約1時間30分の近場に、こんな素晴しい山があると思っていませんでした。

今日で武奈ヶ岳2回、蓬莱山1回と、まだまだこれからですが通うつもりでいます。

テン泊も良さそうですね。
またお会い出来ることを楽しみにしています
2011/12/24 23:10
ButaModernさん お疲れ様です!
ヤマレコされてる方とお会いしたのは意外と初めてなんです。
世間は狭いと再認識しました。
これも、Butamodernさんに声をかけてもらったからなんですね〜
冬山にもハマりつつあり、年内には何処かに、もう一度行ってみようと思っています。
ああいう場所で連帯感が生まれるのもアリですね
また、お会いすることがある日まで修行しておきます
2011/12/25 7:48
TRI-HIさん お疲れさまでした!
金糞峠付近で出会って以降、スタスタ登って行かれる姿にタダ者ではないなぁとは思いましたが、
トライアスリートだったとは・・・

大体の年配の方は「大丈夫ですか」と声をかけたくなるほどヘロヘロなんですが、あんな山の中で頼れそうと思ったのはTRI-HIさんとButaModernさんが初めてです
道理で二人とも「ケツ」が小っさいなぁなんて後ろから見てました。
我がケツももっと絞らねば・・

「この山、良いですねぇ」と言っておられたのが、とても印象に残ってます。
地元ながら嬉しく思います

こちらこそ、また、どこかでお会いする日を楽しみにしています
2011/12/25 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら