ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1579571
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山 台風で荒れてもヤマハハコ満開

2018年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
ikomaniyon tuki4 その他2人
GPS
05:28
距離
8.9km
登り
757m
下り
720m

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:05
合計
5:33
9:11
21
飯高北奥林道通行止個所
10:21
52
ホテルスメール迷岳展望所
11:13
11:19
12
ヤマハハコ群生地
11:31
11:33
6
11:39
11:45
22
12:07
12:45
31
13:16
4
13:20
13:25
5
13:30
13:38
23
ヤマハハコ群生地
14:01
28
ホテルスメール迷岳展望所
14:29
15
14:44
飯高北奥林道通行止個所
飯高北奥林道通行止個所9:11-9:32ゆりわれ登山口-10:21ホテルスメール迷岳展望所
 -11:13ヤマハハコ群生地11:19-11:31八丁平11:33-11:39三峰山11:45-12:07平倉峰(昼食)12:45
  -13:16三峰山-13:20八丁平13:25-13:30ヤマハハコ群生地13:38
   -14:01ホテルスメール迷岳展望所-14:29ゆりわれ登山口-14:44飯高北奥林道通行止個所
天候 雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゆりわれ登山口に駐車スペースがありますが、
飯高北奥林道が工事のため通行禁止(禁止期間は不明)なので車は入れません。
月出側の通行止め個所からゆりわれ登山口まで、荒れた急坂をショートカットしました。
コース状況/
危険箇所等
ゆりわれ登山道は、台風21号による倒木や落ちた枝葉で荒れ放題でした。
三峰山から平倉峰への稜線も暴風が吹き荒れたようで、倒木だらけでした。
八丁平のシンボルツリーが倒れたのは、自然の摂理とはいうもののとても残念です。
もうあの霧氷ツリーは見られないんですね。
その他周辺情報 道の駅飯高の出張所?波瀬駅に軽食レストランや公衆トイレがあります。
以前からねこまんま定食が気になっているのですが、食べてみたいとは思いません。
林道ゲート。
2018年09月09日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 8:40
林道ゲート。
害獣除けなので開けて通行。
2018年09月09日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 8:40
害獣除けなので開けて通行。
え?もう通行止め?
2018年09月09日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 8:43
え?もう通行止め?
バリケードを移動して入ってくださいとあるので通行。
2018年09月09日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 8:44
バリケードを移動して入ってくださいとあるので通行。
今度こそ通行止め。
しかも雨が降り始めた(泣
2018年09月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:11
今度こそ通行止め。
しかも雨が降り始めた(泣
バリケード前に路駐。
2018年09月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:11
バリケード前に路駐。
ヤマユリに見送られ、
2018年09月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:11
ヤマユリに見送られ、
カッパを着こんで出発。
2018年09月09日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:12
カッパを着こんで出発。
荒れている。
というよりほぼ廃道。
2018年09月09日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:12
荒れている。
というよりほぼ廃道。
踏み跡を辿るが、
2018年09月09日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:19
踏み跡を辿るが、
間違えとるやん(^^;
2018年09月09日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/9 9:25
間違えとるやん(^^;
方角はこっちだ。強行突破。
2018年09月09日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 9:30
方角はこっちだ。強行突破。
林道に出て結果オーライ。
2018年09月09日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:32
林道に出て結果オーライ。
ゆりわれ登山口。なんだか達成感湧くけどここが出発点。
2018年09月09日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 9:33
ゆりわれ登山口。なんだか達成感湧くけどここが出発点。
台風で落葉だの倒木だの。
2018年09月09日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:44
台風で落葉だの倒木だの。
崩れもあり。
2018年09月09日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 10:00
崩れもあり。
ヤマホトトギス。
2018年09月09日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/9 10:01
ヤマホトトギス。
雨が霧に変わってきた。
2018年09月09日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 10:03
雨が霧に変わってきた。
展望所っても道端に標識だけ
森の中で何にも見えず。
2018年09月09日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 10:21
展望所っても道端に標識だけ
森の中で何にも見えず。
巨樹もあえなし。
2018年09月09日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 10:22
巨樹もあえなし。
トリカブトが花盛り。
2018年09月09日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/9 10:38
トリカブトが花盛り。
霧の中をひと汗かくと、
2018年09月09日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 11:03
霧の中をひと汗かくと、
樹冠の上に蒼天。
2018年09月09日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 11:07
樹冠の上に蒼天。
展望も開けてきた。
2018年09月09日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 11:08
展望も開けてきた。
足元にヤマハハコ。
2018年09月09日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/9 11:12
足元にヤマハハコ。
ヤマハハコの群生地。
2018年09月09日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/9 11:14
ヤマハハコの群生地。
向こうの斜面は崩落?
2018年09月09日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/9 11:13
向こうの斜面は崩落?
こちらは一面の花盛り。
2018年09月09日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/9 11:14
こちらは一面の花盛り。
花よりコーラなトミーさん。
2018年09月09日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 11:17
花よりコーラなトミーさん。
展望が開き始める。
雲の中は迷岳。
2018年09月09日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/9 11:28
展望が開き始める。
雲の中は迷岳。
八丁平。
2018年09月09日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 11:29
八丁平。
八丁平のシンボルが横転。
2018年09月09日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/9 11:31
八丁平のシンボルが横転。
4人がかりでよいしょ!!
2018年09月09日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 11:31
4人がかりでよいしょ!!
起こしてはみたけれど。。
涸れてるなあ。。
2018年09月09日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/9 11:33
起こしてはみたけれど。。
涸れてるなあ。。
三峰山1,235m。
2018年09月09日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/9 11:39
三峰山1,235m。
山頂から倶留尊山塊。
2018年09月09日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/9 11:39
山頂から倶留尊山塊。
古後山、後古後山。
麓にみつえ高原牧場。
2018年09月09日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 11:43
古後山、後古後山。
麓にみつえ高原牧場。
2018年09月09日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 11:51
平倉峰へプチ縦走。
2018年09月09日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 12:02
平倉峰へプチ縦走。
稜線は吹いたんだろうなあ。
2018年09月09日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 12:02
稜線は吹いたんだろうなあ。
倒木だらけ。
2018年09月09日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 12:03
倒木だらけ。
平倉峰1,222mに到着。
2018年09月09日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 12:06
平倉峰1,222mに到着。
御杖村を鳥瞰しながら
2018年09月09日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 12:06
御杖村を鳥瞰しながら
展望昼食。
2018年09月09日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 12:15
展望昼食。
和ラー仙台牛テールスープ。
2018年09月09日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 12:19
和ラー仙台牛テールスープ。
牛かぶりだけど好物だから。
2018年09月09日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 12:20
牛かぶりだけど好物だから。
お勧めどおり〆は和ラー雑炊
2018年09月09日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 12:27
お勧めどおり〆は和ラー雑炊
きのこ。
2018年09月09日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 12:06
きのこ。
きのこ。
2018年09月09日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 12:57
きのこ。
きのこ。
2018年09月09日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 12:59
きのこ。
八丁平に帰還。
2018年09月09日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 13:20
八丁平に帰還。
ありゃあ。また倒れてる。
これも自然と冥福を祈る。
2018年09月09日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 13:20
ありゃあ。また倒れてる。
これも自然と冥福を祈る。
迷岳はまだ雲の下。
2018年09月09日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 13:21
迷岳はまだ雲の下。
遠くに額井岳。大和富士。
2018年09月09日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 13:22
遠くに額井岳。大和富士。
ikomaniyon in 八丁平
2018年09月09日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/9 13:23
ikomaniyon in 八丁平
こちら相方。
2018年09月09日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 13:24
こちら相方。
もう一度ヤマハハコ。
2018年09月09日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 13:30
もう一度ヤマハハコ。
地味なようで気品。
2018年09月09日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/9 13:40
地味なようで気品。
樹間から高見山。
2018年09月09日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 13:51
樹間から高見山。
倒木をよいしょ。
2018年09月09日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/9 13:56
倒木をよいしょ。
倒木の下にツチアケビ。珍。
2018年09月09日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/9 14:01
倒木の下にツチアケビ。珍。
水場で洗顔。気持ちいい。
2018年09月09日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:16
水場で洗顔。気持ちいい。
ゆりわれ登山口に帰還。
2018年09月09日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:29
ゆりわれ登山口に帰還。
まだ下る。
2018年09月09日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:30
まだ下る。
今度は道を外れず駐車地へ。
2018年09月09日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 14:43
今度は道を外れず駐車地へ。
お土産がいっぱい💦
2018年09月09日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/9 14:45
お土産がいっぱい💦
おまけのハイクは、
2018年09月09日 15:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 15:51
おまけのハイクは、
さくら咲く温泉の源泉。
日本一の濃度。
2018年09月09日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 15:54
さくら咲く温泉の源泉。
日本一の濃度。
こぽこぽ噴き上がる炭酸泉。
2018年09月09日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 15:54
こぽこぽ噴き上がる炭酸泉。
この塔も源泉。
2018年09月09日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 15:57
この塔も源泉。
先端からシャワシャワ湧出。
舐めてみると強烈な苦み。
2018年09月09日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/9 16:01
先端からシャワシャワ湧出。
舐めてみると強烈な苦み。
析出物の上を流れ下る。
2018年09月09日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/9 16:02
析出物の上を流れ下る。
ひよしのさとマルシェで
 販売中。
2018年09月09日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 16:27
ひよしのさとマルシェで
 販売中。
げげっ!!!
こんなお伴が!
2018年09月09日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/9 16:29
げげっ!!!
こんなお伴が!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

今年は肋骨骨折もあって、沢登りしていない!!
まだ腕の動きは万全ではないけれど、わさび谷だったら大丈夫かな。
ということで、沢遊びにあわせてヤマハハコの群落を楽しもうとしたのですが、
あんなに灼熱だった夏もなんとなく収まって秋の気配、
加えて、つい先日の台風21号で渓は大荒れしているはずだし、
おまけに天気予報も雨模様で、沢登り気分は雲散霧消。。
それでも、ハイキングでもいいから行こうとお誘いもかかり、みんな好きだねえ。
前日にmildpapaさんのレコで飯高北奥林道が通行止めと知りましたが、
地図をよく見ると、通行止め個所からゆりわれ登山口への道があるじゃないですか。
現地に着いたとたんに降り始めた雨の中を、
仕方なくレインウェアを着て歩き始めましたが、
山頂では晴れ間も見えて、奥伊勢や室生火山群の展望も楽しめました。
ヤマハハコやトリカブトの花も満開で、
やっぱり、ぐずぐず悩まず、山には登ってみるもんですねえ。

標高差 :621m
累積標高:上り826m/下り824m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら