ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 158155
全員に公開
雪山ハイキング
葛城高原・二上山

今年の登り納めは葛城山で

2011年12月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
7.7km
登り
619m
下り
623m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:39水越川公共駐車場
10:48水越峠登山口
11:34つつじ園
11:40葛城山山頂
12:00つつじ園(昼食)12:30
12:44青崩道分岐
13:28国道309号
13:38水越川公共駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、危険な箇所はありません
スタートは水越公共駐車場から
2011年12月27日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 10:39
スタートは水越公共駐車場から
水越峠までの遊歩道も積雪しています
2011年12月27日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 10:39
水越峠までの遊歩道も積雪しています
水越峠入口
2011年12月27日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 10:48
水越峠入口
苦手な階段が続きます
2011年12月27日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 10:58
苦手な階段が続きます
頂上まで1.4km
2011年12月27日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 11:15
頂上まで1.4km
まだまだ階段は続きます
2011年12月27日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 11:21
まだまだ階段は続きます
御所 大和三山方面
2011年12月27日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
12/27 11:29
御所 大和三山方面
樹氷が増えてきました
2011年12月27日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
12/27 11:31
樹氷が増えてきました
金剛山
2011年12月27日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
2
12/27 11:34
金剛山
つつじ園も真っ白です
2011年12月27日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
3
12/27 11:34
つつじ園も真っ白です
今日は快晴です。
2011年12月27日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 11:37
今日は快晴です。
葛城山山頂
2011年12月27日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
2
12/27 11:44
葛城山山頂
関西国際空港方面
2011年12月27日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
12/27 11:44
関西国際空港方面
雪面にうさぎ?足跡がありました
2011年12月27日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 11:45
雪面にうさぎ?足跡がありました
遠く大阪湾、六甲山が望めました
2011年12月27日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
2
12/27 11:45
遠く大阪湾、六甲山が望めました
再び金剛山
2011年12月27日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
12/27 11:46
再び金剛山
大阪市内方面
2011年12月27日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
12/27 11:46
大阪市内方面
木々も真っ白
2011年12月27日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 11:49
木々も真っ白
青空がきれいです
2011年12月27日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
4
12/27 11:50
青空がきれいです
本日のお弁当
2011年12月27日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
7
12/27 12:03
本日のお弁当
2011年12月27日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 12:04
つつじ園は誰もいません
2011年12月27日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 12:34
つつじ園は誰もいません
葛城山の売店も休み
2011年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 12:40
葛城山の売店も休み
帰りは「青崩」
2011年12月27日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 12:42
帰りは「青崩」
キャンプ場
2011年12月27日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 12:42
キャンプ場
広川寺方面との分岐
2011年12月27日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 12:44
広川寺方面との分岐
青崩道も積雪しています
2011年12月27日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 12:49
青崩道も積雪しています
道標
2011年12月27日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 13:03
道標
鎖場
2011年12月27日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 13:11
鎖場
渡渉地点も数か所あり
2011年12月27日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 13:16
渡渉地点も数か所あり
ほとんど雪が少なくなってきました
2011年12月27日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 13:21
ほとんど雪が少なくなってきました
葛城登山口方面へ進みます
2011年12月27日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 13:22
葛城登山口方面へ進みます
下山道を振り返ります
2011年12月27日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 13:25
下山道を振り返ります
国道309号です。
水越峠方面へ
2011年12月27日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 13:28
国道309号です。
水越峠方面へ
戻ってきました
2011年12月27日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
12/27 13:48
戻ってきました
撮影機器:

感想

休日出勤の代休が取れたので、今年の登り納めに「葛城山」へ
積雪の情報もあったので、雪見しながら昼食をとることを目的に、
年末の掃除や片付けなければならない用事もそこそこにでかけました。

葛城山は今年4回目です。
今回は、苦手な水越峠から登ります。
情報どおりにクリスマス寒波での積雪もあり、天気もよく絶好のコンディションでした。
平日のためか、他の登山者にお会いすることのなく、つつじ園に到着。
つつじ園は、春のツツジ、夏の新緑、秋のススキと季節によって
印象が違いますが、雪で覆われたつつじ園もとても感動的でした。

山頂にも、ロープウェイで登って来られた?家族連れしかおられません。

昼食はつつじ園のテラス前のベンチでとることに
他に誰もいないので、雪で覆われた金剛山や周りの雪景色をひとりじめ。
雪景色を前に、おいしく弁当を食べることができました。

帰りは、初めてのルートの青崩道の天狗谷コースから下りました。
ここにも積雪はありましたが、アイゼンは必要なし。
今年の登り納めは、本当に駆け足でしたが、雪もみられて、大満足でした。

今年は、ヤマレコメンバー(特にwaya)の皆様のおかげで、素晴らしい山行を
経験させていただきました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。本当にありがとうございました。
来年も楽しい山行をご一緒させてもらえますよう、よろしくお願いいたします

よいお年をお迎えください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

こんばんは、staygoldさん
2011年登り納め「大和葛城山」お疲れさまでした。

やっぱり山頂付近は雪ですね。
お天気も最高。
静かな山頂でお手製「お弁当」+棒ラーメンいいですなあ

でもあの長い長い階段、しんどいです

来年もよろしくお願いします。
よいお年を
2011/12/28 18:34
今年は、本当にお世話になりました。
staygoldさん こんばんわ。
登り納めお疲れ様でした。重ね重ね「大山」では、
初対面にも関わらず、大変お世話になりました。
知り合ってまだ半年なのに、長いお付き合いのように
思えます。また来年もよろしくお願いします。
2011/12/28 21:17
いい雪景色ですね
staygoldさん こんばんは。

本年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
お付き合いは大山からでしたが、大変お世話になりました。
ステイさんと言ったらダッチオーブンですよね。
あれはオイシかったなぁ〜

来年も期待してますですぅ〜
2011/12/28 21:54
今年最終はホームグランドで・・
staygoldさん こんばんは

雪化粧の葛城山、お疲れさまでした。 snow
私も今日が納会でした。
明日と明後日はゴルフの予定が入ってますので山には行けそうにありません

このレコを見て、少しは雪山に行った気分になれて嬉しかったです。
本年は大変お世話になりありがとうございました。
新しい年もよろしくお願い致します。

良いお年を迎えてください
2011/12/28 22:44
来年もよろしくお願いします
katatumuriさん miccyanさん kobeblancさん こんばんは。

コメントありがとうございます。

「大山オフ会」は本当はヒヤヒヤものでした
歴戦のつわものの皆さんがお集まりになるのに、初心者の私たち夫婦がお邪魔してもいいのかと心配していましたが、
歓待を受けましてとてもうれしかったです

その後も山行や反省会ご一緒させていただきありがとうございました。
来年も皆さんと素晴らしい山行ができますように

DO料理は、また新メニューを考えています。
こうご期待を
2011/12/28 22:57
雪化粧の葛城山、とてもきれいでした
amakawayaさん こんばんは。

コメントありがとうございました。

登り納めは駆け足で昼の弁当を食べただけでしたが、
雪景色を独占状態で贅沢な昼食でした

こちらこそお世話になりありがとうございました。
来年も山行 ご一緒させてください。

良いお年を
2011/12/28 23:07
大変お世話になりました
staygoldさん、こんばんわ!

大山での衝撃的な出会いで始まり
たくさん御一緒していただき
有難う御座いました。

来年も今年以上に に行けるように
その他諸々をこなしていきますので
御一緒出来ることを楽しみにしています。
2011/12/29 0:16
こちらこそお世話になりました
TakaSyuuさん こんばんは。

楽しい山行をさせていただきありがとうございました。
wayaの皆様方にはお礼の申しようもありません。

来年は、テン泊できるように装備(先立つものが不安ですが…)や体力をつけていきたいと思っています。

については、まだ知らないことだらけですので、いろいろな山や装備品を紹介してください。

TakaSyuuさんご家族にとって
来年も良い年でありますように…
2011/12/29 1:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら