ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6897045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

金剛山・葛城山~ダイヤモンドトレールで縦走

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
17.3km
登り
1,440m
下り
1,443m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:01
合計
6:45
距離 17.3km 登り 1,440m 下り 1,443m
6:21
26
6:47
6:53
3
6:56
6:57
14
7:11
6
7:17
9
7:26
7:27
16
7:43
4
7:47
7:52
4
7:56
6
8:02
16
8:18
9
8:27
8:31
2
8:33
8:44
2
8:46
8:57
2
9:22
9:23
8
9:31
32
10:03
10:05
46
10:51
29
11:20
11:21
20
11:41
11:50
6
11:56
12:03
8
12:11
12:13
37
12:50
5
12:55
3
12:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠駐車場
6時過ぎ時点ではガラガラ。
コース状況/
危険箇所等
ダイヤモンドトレール:水越峠~金剛山は最高に歩きやすい遊歩道的な道、葛城山~水越峠は階段地獄
ダイヤモンドトレール以外:歩きやすく楽しい道
その他周辺情報 登山後は橿原神宮参詣、
新世界で串カツ!
水越峠駐車場から出発。
この時間はガラガラでした。
息子は帽子を忘れてきたようです。
2024年06月08日 06:15撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 6:15
水越峠駐車場から出発。
この時間はガラガラでした。
息子は帽子を忘れてきたようです。
しばらくロードを進み、ダイヤモンドトレール入口へ到着!
2024年06月08日 06:25撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 6:25
しばらくロードを進み、ダイヤモンドトレール入口へ到着!
ダイヤモンドトレールのこの区間は林道、途中の金剛水を補給。
2024年06月08日 06:53撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 6:53
ダイヤモンドトレールのこの区間は林道、途中の金剛水を補給。
ここからが登山道。
2024年06月08日 06:59撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 6:59
ここからが登山道。
歩きやすい道の途中、御所市方面の展望が開けました!
2024年06月08日 07:13撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 7:13
歩きやすい道の途中、御所市方面の展望が開けました!
鳥たちのさえずりと鹿の鳴き声だけが響く、しずかな森の中。
花崗岩の地質、無数の沢、なだらかな植林帯、地元の鈴鹿や養老の山を歩いているみたいでした。
2024年06月08日 07:22撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 7:22
鳥たちのさえずりと鹿の鳴き声だけが響く、しずかな森の中。
花崗岩の地質、無数の沢、なだらかな植林帯、地元の鈴鹿や養老の山を歩いているみたいでした。
一の鳥居までやってきました。
葛木神社はすぐそこですが、寄り道して、
2024年06月08日 07:49撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 7:49
一の鳥居までやってきました。
葛木神社はすぐそこですが、寄り道して、
お不動さん。
怖い顔してます💦
2024年06月08日 07:54撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 7:54
お不動さん。
怖い顔してます💦
一等三角点のある湧出岳に登頂!
すぐ隣の葛城二十八宿第二十一経塚へも参詣。
葛木神社へ向かいますよ!
2024年06月08日 08:00撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 8:00
一等三角点のある湧出岳に登頂!
すぐ隣の葛城二十八宿第二十一経塚へも参詣。
葛木神社へ向かいますよ!
この先が葛木神社、
2024年06月08日 08:10撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 8:10
この先が葛木神社、
葛木神社登拝、日本二百名山、金剛山登頂!
2024年06月08日 08:11撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 8:11
葛木神社登拝、日本二百名山、金剛山登頂!
親切な方に撮っていただきました!ありがとうございます😊
2024年06月08日 08:14撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
6/8 8:14
親切な方に撮っていただきました!ありがとうございます😊
本殿奥の森が最高点ですが、立ち入り禁止の神域。
2024年06月08日 08:20撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 8:20
本殿奥の森が最高点ですが、立ち入り禁止の神域。
これが有名な登拝回数上位者ですね。
一日に何度も登拝しないと計算が合いません。
すごい事です😳
どうも昔は登拝ごとに押してもらえたようですが、その辺で休憩して〜と、ズルをした人もいるらしく、今は一日一回だけになったよう。
これで平野さんの記録を抜くことは実質無理になった。
前に15,000回以上の絵を見たことがあるので、毎日登拝してござるのかな。
2024年06月08日 08:39撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 8:39
これが有名な登拝回数上位者ですね。
一日に何度も登拝しないと計算が合いません。
すごい事です😳
どうも昔は登拝ごとに押してもらえたようですが、その辺で休憩して〜と、ズルをした人もいるらしく、今は一日一回だけになったよう。
これで平野さんの記録を抜くことは実質無理になった。
前に15,000回以上の絵を見たことがあるので、毎日登拝してござるのかな。
眺望が開ける広場に来ました。
ここは山頂ではない気がしますが。
2024年06月08日 08:55撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
4
6/8 8:55
眺望が開ける広場に来ました。
ここは山頂ではない気がしますが。
大阪市街方面ですね。
今の時期は霞んでいますが、冬はもっとはっきりと見えるのでしょう。
2024年06月08日 08:49撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 8:49
大阪市街方面ですね。
今の時期は霞んでいますが、冬はもっとはっきりと見えるのでしょう。
スタスタと下って水越峠付近まで来ました。
2024年06月08日 10:12撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 10:12
スタスタと下って水越峠付近まで来ました。
道路を渡って、葛城山の登山道へ。
2024年06月08日 10:18撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 10:18
道路を渡って、葛城山の登山道へ。
こちらも花崗岩質。
沢を遡上することもちらほら。
2024年06月08日 10:32撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 10:32
こちらも花崗岩質。
沢を遡上することもちらほら。
山頂直下、テント場へ来ました。
斜面ですが、デッキがあって傾斜なくテントが張れる!
ここからもう少し登って、
2024年06月08日 11:23撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 11:23
山頂直下、テント場へ来ました。
斜面ですが、デッキがあって傾斜なくテントが張れる!
ここからもう少し登って、
日本三百名山、葛城山登頂!
2024年06月08日 11:30撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
6/8 11:30
日本三百名山、葛城山登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
2024年06月08日 11:30撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 11:30
Σd(°∀°d)オウイエ!
山頂部はかなり広く開けています。
ここまで広く、かつ山頂がはっきりしているところは珍しいかもしれないですね。
というか、今までで一番かも。
2024年06月08日 11:58撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 11:58
山頂部はかなり広く開けています。
ここまで広く、かつ山頂がはっきりしているところは珍しいかもしれないですね。
というか、今までで一番かも。
山頂は葛城高原としてロープウェイを利用したレジャー場となっているみたい。
で、山頂直下の施設に行ってみたところ、美味しそうなネクターがあったので買ってみました!
こういうものが手に入るってのは貴重ですね!
2024年06月08日 12:02撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 12:02
山頂は葛城高原としてロープウェイを利用したレジャー場となっているみたい。
で、山頂直下の施設に行ってみたところ、美味しそうなネクターがあったので買ってみました!
こういうものが手に入るってのは貴重ですね!
御所市方面。
香肌から大峰、高台の山々が一望できますが、ここらの山容は両白山地同様、突出していないので個々の山々の個性はあまり強くないですね。
2024年06月08日 12:15撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 12:15
御所市方面。
香肌から大峰、高台の山々が一望できますが、ここらの山容は両白山地同様、突出していないので個々の山々の個性はあまり強くないですね。
下りはダイヤモンドトレールで水越峠まで帰還。
ずっと階段地獄でした。
反対向きはたまらんだろうなあ。
で、駐車場までロードを歩いて、これにて登山終了!
2024年06月08日 12:53撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 12:53
下りはダイヤモンドトレールで水越峠まで帰還。
ずっと階段地獄でした。
反対向きはたまらんだろうなあ。
で、駐車場までロードを歩いて、これにて登山終了!
下山後は、橿原神宮へ参詣。
初代神武天皇が即位された橿原宮とされる場所。
今年は皇紀二六八四年、この列島、八洲に我が国日本が誕生した場所、教えられない歴史、なぜ我が国の発生のいきさつが教えられないのかも含めて、息子にしっかりと教えておきました。
2024年06月08日 14:09撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 14:09
下山後は、橿原神宮へ参詣。
初代神武天皇が即位された橿原宮とされる場所。
今年は皇紀二六八四年、この列島、八洲に我が国日本が誕生した場所、教えられない歴史、なぜ我が国の発生のいきさつが教えられないのかも含めて、息子にしっかりと教えておきました。
その後は大阪城公園へ。
スターバックスのリージョナルランドマークストアである大阪城公園店、日本人客で滅茶苦茶に混んでました。
2024年06月08日 15:28撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 15:28
その後は大阪城公園へ。
スターバックスのリージョナルランドマークストアである大阪城公園店、日本人客で滅茶苦茶に混んでました。
日本人客とあえて表現したのは、お城はほとんど外人客だから。
日本人は全然いない。
ここは完全に改装された城、外観も内装もはっきり言って面白みに欠ける。
外人客にはあまりよい城ではない気がするぞ。
というか、貴重な資産として、近辺なら彦根城や姫路城は、日本人の学術振興のためにとっておく、ここはかませ犬という考え方もある。
2024年06月08日 17:03撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 17:03
日本人客とあえて表現したのは、お城はほとんど外人客だから。
日本人は全然いない。
ここは完全に改装された城、外観も内装もはっきり言って面白みに欠ける。
外人客にはあまりよい城ではない気がするぞ。
というか、貴重な資産として、近辺なら彦根城や姫路城は、日本人の学術振興のためにとっておく、ここはかませ犬という考え方もある。
陸軍第四師団司令部庁舎として建設された建物、名古屋市役所にそっくり。
2024年06月08日 16:53撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
2
6/8 16:53
陸軍第四師団司令部庁舎として建設された建物、名古屋市役所にそっくり。
その後はまるのリクエストに応えて新世界へ移動、だるまの串カツ!
いつもながら美味い!
新世界をぶらついていると、観光客向けと地元の人向けの店があるのが分かった。
今度は地元の人向けの店に行ってみよう!
2024年06月08日 18:29撮影 by  NIKON Z 30, NIKON CORPORATION
3
6/8 18:29
その後はまるのリクエストに応えて新世界へ移動、だるまの串カツ!
いつもながら美味い!
新世界をぶらついていると、観光客向けと地元の人向けの店があるのが分かった。
今度は地元の人向けの店に行ってみよう!
撮影機器:

感想

前から行ってみたかった、金剛山と葛城山の縦走に行ってきました。
もはや遊歩道と言っていいくらい、至極快適な道を、ゆっくりと楽しんできました。
地元の養老や鈴鹿の山のような雰囲気を感じながら、
役行者様が修行なさった、我が国日本の誕生の土地の山々を、新緑の清々しい気持ちで歩いてきました。
ありがとうございました😊

序盤で原因不明な膝付近の炎症?が起こってしまった。
普段と変わらない山行でも突然に起こるみたい。
あんまり歩いていない林道から兆候はあったけど、だんだん悪化していって、葛城山からの下山では真っ直ぐ降りられないくらいになってしまったので、様子を見ながら休養が必要かな😞

今回は久しぶりの登山で、少し疲れました。
今日は、僕もお父さんも身体が重く感じたので、ゆっくり行くことにしました。
距離と獲得標高はそんなに無かったけれど、北から南にのびているダイヤモンドトレイルを歩きましたが、階段が多くて辛かったです。
天気も晴れで、日差しが強くて暑かったです。
金剛山の山頂からは、山頂からは麓の街やこれから行く葛城山が見え、葛城山からはさっき登った金剛山、薄く淡路島が見えて良かったです。
下山はゆっくり降りました。
お父さんが、登山開始直後から膝が痛くなったみたいで心配です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

山行お疲れ様でした!
金剛山の山行、一部では「コンカツ」と呼ばれ、とても人気のようですね😁
登拝回数のランキングについて、僕のホーム三河本宮山にもありますが、トップ層はとんでもない記録をお持ちの方々ばかりですよね😂
下山後も色々楽しまれたようですね、まるくんのリクエストは串カツでしたか!
まるくんがとても良い笑顔なのと、串カツが美味しそうでお腹空いてきました😂
2024/6/10 8:26
どうもありがとう😊
富士山もそうだけど、一つの山に集中してこれだけ登り続けられるというのは、なかなかできないことだよね。
恐れ入りました。
僕らが目指す極上の山旅は、単に山行だけではなくて一連の旅全体を指すからね、楽しんで帰ってこないとね👍
2024/6/10 17:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら