ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1584171
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ガスの白根山と楽しいキノコ採り2回目

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
12.5km
登り
1,203m
下り
1,201m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:38
合計
5:55
7:30
77
8:47
8:47
45
9:32
9:33
40
10:13
10:14
36
10:50
11:26
21
11:47
11:47
34
12:21
12:21
63
13:24
13:24
1
13:25
ゴール地点 駐車場
天候 曇り雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ガスの時は山頂付近道迷いに注意
7時35分スタート、駐車車両は3連休中日ですが天気悪いので少ないです
2018年09月16日 07:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 7:35
7時35分スタート、駐車車両は3連休中日ですが天気悪いので少ないです
今日は曇りだし紅葉には早いのでキノコ観賞です。道端には毒のオシロイシメジが沢山あります
2018年09月16日 07:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 7:38
今日は曇りだし紅葉には早いのでキノコ観賞です。道端には毒のオシロイシメジが沢山あります
若いうちは食のホコリタケ
2018年09月16日 07:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:40
若いうちは食のホコリタケ
自分は食べないが食のスギヒラタケ
2018年09月16日 07:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 7:50
自分は食べないが食のスギヒラタケ
食のオオツガタケに似るが軸が細いな、チャナメツムタケかも
2018年09月16日 07:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 7:59
食のオオツガタケに似るが軸が細いな、チャナメツムタケかも
食のカバイロツルタケ
2018年09月16日 08:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 8:03
食のカバイロツルタケ
食のシロヌメリイグチ
2018年09月16日 08:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:04
食のシロヌメリイグチ
猛毒のドクツルタケで食べると死にますよ。基本白いキノコは危ないです
2018年09月16日 08:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 8:08
猛毒のドクツルタケで食べると死にますよ。基本白いキノコは危ないです
食のベニイグチ
2018年09月16日 08:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 8:24
食のベニイグチ
うーん、クリタケっぽいが微妙
2018年09月16日 08:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:24
うーん、クリタケっぽいが微妙
毒のドクベニタケ
2018年09月16日 08:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 8:27
毒のドクベニタケ
毒のネズミシメジ
2018年09月16日 08:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:34
毒のネズミシメジ
毒のアシベニイグチかな?
2018年09月16日 08:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 8:36
毒のアシベニイグチかな?
トラバースになると弥陀ヶ池は近い
2018年09月16日 08:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:48
トラバースになると弥陀ヶ池は近い
ガスでほとんど見えません
2018年09月16日 08:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:51
ガスでほとんど見えません
白根山へ登って行くとミネザクラの紅葉が始まってます
2018年09月16日 09:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 9:00
白根山へ登って行くとミネザクラの紅葉が始まってます
日が当たれば良い色でしょう
2018年09月16日 09:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 9:04
日が当たれば良い色でしょう
草紅葉の急な登り
2018年09月16日 09:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:13
草紅葉の急な登り
イタドリが黄色
2018年09月16日 09:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 9:14
イタドリが黄色
赤い実が沢山
2018年09月16日 09:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 9:28
赤い実が沢山
何とイワヒゲ咲いてました
2018年09月16日 09:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 9:30
何とイワヒゲ咲いてました
ガスの山頂を望む
2018年09月16日 09:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:35
ガスの山頂を望む
ここまで展望無く写真もあまり撮らないので2時間チョットで到着しお手軽ですが周回はここからが長いです。山頂はまだRW組が来てないので5〜6人でした。
2018年09月16日 09:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 9:37
ここまで展望無く写真もあまり撮らないので2時間チョットで到着しお手軽ですが周回はここからが長いです。山頂はまだRW組が来てないので5〜6人でした。
避難小屋へ向かうがガスで道が良く解らないので要注意です
2018年09月16日 09:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:44
避難小屋へ向かうがガスで道が良く解らないので要注意です
ハクサンフウロ残ってます
2018年09月16日 09:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 9:52
ハクサンフウロ残ってます
セキヤノアキチョウジに似るが微妙
2018年09月16日 09:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 9:59
セキヤノアキチョウジに似るが微妙
おっ、五色沼が見えて来た
2018年09月16日 10:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 10:03
おっ、五色沼が見えて来た
前白根も出て来る
2018年09月16日 10:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:05
前白根も出て来る
マルバダケブキの葉っぱが赤い
2018年09月16日 10:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:08
マルバダケブキの葉っぱが赤い
何か優しい色でした
2018年09月16日 10:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:09
何か優しい色でした
小屋付近のミネザクラが良い色
2018年09月16日 10:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:16
小屋付近のミネザクラが良い色
切株にナラタケ発見、頂くか
2018年09月16日 10:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 10:25
切株にナラタケ発見、頂くか
帰宅して広げてみたら結構有りました。汁物で美味い
2018年09月16日 16:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/16 16:12
帰宅して広げてみたら結構有りました。汁物で美味い
稜線に出たら中禅寺湖がチラリ
2018年09月16日 10:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:35
稜線に出たら中禅寺湖がチラリ
これは赤かった
2018年09月16日 10:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:40
これは赤かった
シロヨメナが沢山咲いてます
2018年09月16日 10:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:47
シロヨメナが沢山咲いてます
9月半ばなのでコマクサは終わりですね
2018年09月16日 10:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:52
9月半ばなのでコマクサは終わりですね
前白根山到着、展望無しですがここでランチ
2018年09月16日 10:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 10:56
前白根山到着、展望無しですがここでランチ
昨日採ったクリフウセンタケを入れたラーメンを食べる、超まいうー
2018年09月16日 11:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/16 11:07
昨日採ったクリフウセンタケを入れたラーメンを食べる、超まいうー
左方向から風が強いのか盆栽出来てます
2018年09月16日 11:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 11:32
左方向から風が強いのか盆栽出来てます
五色山到着、展望無しでスルー
2018年09月16日 11:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 11:51
五色山到着、展望無しでスルー
白根山など見ながら歩ける所ですが残念
2018年09月16日 11:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 11:53
白根山など見ながら歩ける所ですが残念
五色沼は何とか見える
2018年09月16日 12:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 12:03
五色沼は何とか見える
晴れていれば綺麗だろうに
2018年09月16日 12:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 12:05
晴れていれば綺麗だろうに
弥陀ヶ池手前で良い色
2018年09月16日 12:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 12:21
弥陀ヶ池手前で良い色
弥陀ヶ池着、あとは下るだけ
2018年09月16日 12:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 12:24
弥陀ヶ池着、あとは下るだけ
無事ゴール、カッパを着ず傘で何とかでした
2018年09月16日 13:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 13:25
無事ゴール、カッパを着ず傘で何とかでした
おまけ、前日はキノコ採り2回目で左の山へ入る
2018年09月14日 06:01撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 6:01
おまけ、前日はキノコ採り2回目で左の山へ入る
いきなり食のウラベニホテイシメジが2本
2018年09月14日 06:04撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 6:04
いきなり食のウラベニホテイシメジが2本
これは毒のクサウラベニタケ、雨で濡れていると判別難しい
2018年09月14日 06:09撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 6:09
これは毒のクサウラベニタケ、雨で濡れていると判別難しい
毒のシロオニタケ
2018年09月14日 06:07撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 6:07
毒のシロオニタケ
これは食のウラベニホテイシメジで
2018年09月14日 06:14撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 6:14
これは食のウラベニホテイシメジで
こっちは毒のコテングタケモドキ、小さい状態では判別困難
2018年09月14日 06:56撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 6:56
こっちは毒のコテングタケモドキ、小さい状態では判別困難
毒のテングタケ
2018年09月14日 06:22撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 6:22
毒のテングタケ
食のウラベニホテイシメジ
2018年09月14日 06:34撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 6:34
食のウラベニホテイシメジ
食のフタイロフウセンタケ、サッとゆでてから利用した方が良いでしょう
2018年09月14日 06:48撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 6:48
食のフタイロフウセンタケ、サッとゆでてから利用した方が良いでしょう
毒のザラエノハラタケ
2018年09月14日 06:56撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 6:56
毒のザラエノハラタケ
毒のハナホウキタケ
2018年09月14日 06:58撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 6:58
毒のハナホウキタケ
真ん中の山へ入る
2018年09月14日 07:27撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 7:27
真ん中の山へ入る
状態の良い食のウラベニホテイシメジ
2018年09月14日 08:02撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 8:02
状態の良い食のウラベニホテイシメジ
自分は採らないが食のアカヤマドリ
2018年09月14日 08:33撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 8:33
自分は採らないが食のアカヤマドリ
食のタマゴタケ
2018年09月14日 08:45撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/14 8:45
食のタマゴタケ
食のサクラシメジ見つけた
2018年09月14日 08:53撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/14 8:53
食のサクラシメジ見つけた
ここで5本
2018年09月14日 08:48撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 8:48
ここで5本
まわりを探すとありました
2018年09月14日 08:50撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 8:50
まわりを探すとありました
ここで10本
2018年09月14日 08:51撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 8:51
ここで10本
これは食のクリフウセンタケ、美味いきのこです
2018年09月14日 09:13撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 9:13
これは食のクリフウセンタケ、美味いきのこです
本日の収穫はウラベニホテイシメジ15本、サクラシメジ48本、フタイロフウセンタケ16本、クリフウセンタケ40本でした。
7
本日の収穫はウラベニホテイシメジ15本、サクラシメジ48本、フタイロフウセンタケ16本、クリフウセンタケ40本でした。
採ったキノコはうどんや
2018年09月17日 06:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 6:48
採ったキノコはうどんや
キノコごはんで頂く、超まいうー。
2018年09月17日 18:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/17 18:48
キノコごはんで頂く、超まいうー。

感想

連休ですが何処も天気がパッとしない、高速は混みそうだし下道で行ける近場でてんくら予報がまあまあの日光白根山を歩いてきました、山はガスで展望無かったし時期的に紅葉は早かったですがきのこ観賞が出来て楽しめました。

前日はキノコ採り2回目に行った、山の湿り具合は良い感じだったのですがきのこの伸びは何かイマイチで目当てのウラベニホテイシメジは少なかったです、ただサクラシメジの発生場所を1か所見つけたので来年から採れると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人

コメント

茸図鑑
horipyさん おはようございます

本格的に茸の季節ですね。山歩きの時に茸を見つけても
毒茸か否か、全然見分けがつかないので常にスルーして
います。すごく目立つ茸は特に危ない気がします…。
                    埼玉のchii
2018/9/18 6:37
Re: 茸図鑑
こんばんは
山の中は花が終わり紅葉には早いのでキノコ観賞が面白いです、とにかく種類が多いし写真撮ってきて本やネットで調べ名前が判明すると満足しますしマイきのこ図鑑を作りたくなってきました。
キノコ採りの方はまだ出始めでこれからが本番になるかな?、キノコ採りの対象は土の上に生える5種類と木に生える2種類を覚えてそれ以外は可食でも採らないと決めていますので中毒は無いですね、中毒になる人は本などで可食と出ているキノコを手あたり次第採って食べる方が殆んどだと思います。
2018/9/18 18:15
白根山でもキノコ採れるんですね。
こんばんは、horipyさん。
s-montです。

今シーズンのキノコ採りも順調の様ですね。
私の様な素人が言うのもなんですが、今年は夏が暑く、ここに来て雨が多いので、もしかして今シーズンのキノコ採り環境が良いのでは?
キノコは里山のイメージが強いのですが、白根山で採れるとは意外ですね。(スイマセン素人が出しゃばって...)
今後も引き続、たくさん収穫出来ることを陰ながら応援しております。
2018/9/18 19:54
Re: 白根山でもキノコ採れるんですね。
こんばんは
今年は雨の降るタイミングが遅いのでキノコの出は昨年より遅いスタートですが山の状態は良いのでこれから期待です。
あと、白根山の森林地帯でもキノコは沢山生えてますね、木はシラビソやコメツガが多いので里山とはキノコの種類が少し違いがありますが可食のも出てます。
2018/9/18 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら