日本武尊と太郎坊(伊吹山、太郎坊山)
- GPS
- 09:26
- 距離
- 49.9km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,534m
コースタイム
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:26
天候 | 小雨-晴-曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日はどうしようか結構迷いました。台風の被害が出ている初見の山はやめておこうと思ったので、結局登山道に大きな問題がなさそうな伊吹山を再訪することにしました。天気予報は午前中小雨のようでしたが、まあ大したことはなかろうと判断し、家を4時半に出発。6時頃に登山口到着して、400円の駐車場に停めることができました(最も近い駐車場は500円)。
まだ薄暗く、道を霧が覆うなかを登り始めましたが、この頃にはあまり登山者は多くありません。道も濡れていて、一部泥濘。気温は23℃くらいのようですが、歩いていると暑いです。ただ、5合目を過ぎる頃にはだんだん涼しい風が吹くようになり、8合目を過ぎると涼しいが次第に寒いに変わっていきます。頂上到着時も5人ほどの方がおられただけでした。最初の予定では頂上を一周してこようと思っていましたが、あまり花も咲いていなさそうだし、最初に来た時に一巡りしたので、テンションが下がってしまい、そのまま下山することにしました。
下山途中では、次々登ってくる方とすれ違い、さすが人気の山であることを再認識。ただ、伊吹山は登りも下りもただ登るだけ、ただ下るだけ、であり、登りはともかく下りはだんだん飽きてきます。しかもガレ道なので、スピードを上げるのも難しく、思っていたより下りに時間がかかってしまいました。
その後、三島池に写真撮影に行きましたが、風が強くて水面が揺れ、さかさ伊吹はゲットできず。ジョイ伊吹で食事と入浴。やはり温泉はいいですね。ただ、今日は替えのズボンも靴下も忘れてきたので、結局さっきまでと同じ格好に戻ったのですが、結果的にはそれが正解。
で、予定は本来ここまでだったのですが、時間が余れば太郎坊山に行きたいと思っていたので、八日市ICで高速を降りました。太郎坊山は太郎坊宮(正式名称は阿賀神社で、太郎坊というのは守護してくれる天狗の名前)がある山で、夫婦岩という、岩の間に細い間隙がある様が有名です。石段下の駐車場に車を停め、一度履き替えていた靴を、念のために登山靴に戻し、ポールも持って登り始めました。夫婦岩は確かに奇観でしたが、そのままを写真に残すことができなかったのが残念。
これで帰ってもいいところ、ハイキングコースがあって、山頂に行けると書いてあったので、せっかくなので足を伸ばすことにしました。山が御神体というのは、前日に行った三輪山みたいです。写真を撮ってはいけないとは書いていなかったようですが、一応自粛してちょっとだけ撮影しました(帰ってから調べても、駄目とは書いていないようです)。太郎坊山山頂の後、北峰に回り、そこから箕作山まで行ってこようかと思ったのですが、なんだか山頂を過ぎてから前方の木立の間になにかがちらちら見えるように感じたのですね。神聖な山だから、いたとしても害をなすものではあるまいと思いましたが、なんだかこのまま道草をするのはやめとけと言われているような気がして、ここまでに留めて帰ってきました。
このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/2385066
【もう一回行くならどうするか?】
伊吹山は秋しか行ったことがないので、花がたくさん咲いているシーズンに行きたいですね。暗い間に登って、星空や御来光を見るのも楽しみです。太郎坊山については、時間がある時に縦走してみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する