記録ID: 1585160
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳〜坪庭(ロープウエィで家族ハイキング)
2018年09月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 292m
- 下り
- 290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:21
距離 4.6km
登り 292m
下り 296m
天候 | 曇り時々晴れ (坪庭から上はガス〜霧…) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ往復 1.900円 JAFカード提示で200円割引(5名まで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等は無し |
写真
感想
久しぶりに義父(含む共同オーナー所有)の
山荘へ泊りに行きました!
そこから(車で)近くの北横岳への
家族ハイキングです…
ロープウェィで一気に466mを上がるので、
山頂往復3時間程度の山行です。
ガスで視界はゼロでしたが、
それでも標高2480m稜線上での風と霧は
貴重な体験でした。
坪庭で別れた義父と下山後合流し、
山荘隣接のゴルフ場で入浴〜その後、
レストランでの賑やかな夕食となりました。
山荘(別荘)と言えば、男の隠れ家?的な
雰囲気で羨ましい限りですが、
築45年程が経っており、建物の老朽化、
共同オーナー達の高齢化…等々、
現実的に、空気の入れ替えや建物及び
周辺の整備等々を、誰かが頻繁に
やっておかなければ維持が出来ない…と、
よく義父から聞いておりました…
近々、山荘の今後に付いて(共同オーナー達と)
話し合うみたいです。
妻は幼い頃からよく遊んだ山荘…
なんとか良い結論が出ればいいのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
jinさん、こんにちは!
確かに、別荘は男の隠れ家的な感覚でしたが、現実問題がいろいろとあるわけですね。
それにしても義父様が一緒に上ってくれるなんて嬉しい限りですね!!
この日は八ヶ岳エリアも考えてたのですが、やはり山頂付近はガスでしたか。。
でも、皆で食べた夕食っ!楽しかっただうなー!!
お疲れさまでした!!
やっぱり別荘は男の隠れ家っ!!
zenpさん、コメントありがとうございます!
どこの御家族も同じだと思いますが、爺婆同伴はいつもより
豪華になりますね!
「お義父さん、こちらが払いますよ〜」と一応、言ってはみるものの、
全部支払ってもらっています…
男の隠れ家っ!…は、現実的には、超〜厳しいですね
jin-soloさんこんにちは!
ご家族での旅行&山行、楽しそうです。
山頂での景色は残念でしたが、お嬢さんには霧の中の景色もまた記憶に残ったでしょうか。
優雅な別荘、うらやましいです。でも維持していくのは中々大変なんですね。
話し合いが良い方向に向かうと良いですね。😊
kitausagiさん、コメントありがとうございます〜
娘はもう山歩きにはほとんど興味が無く、
今は中学の部活動(バスケットボール)と塾と勉強〜
そしてイラスト描き?で頭の中は一杯みたいです…
久々にとれた休日、少しは息抜きになってくれれば幸いです!
昭和の景気が右肩上がりに続いていた頃に建てた山荘(別荘)…
大きな声では言えませんが、周りにある(他の方々の)別荘はすでに
住めなくなって、手付かずの状態が多いんですよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する